煮込みたったの15分!
豚バラのガーリックポン酢煮
調理時間
約30分
カロリー
429kcal
費用目安
900円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
短い煮込み時間でこんなに柔らか!? ほくほくとした丸ごとにんにくと、さっぱり味のポン酢が 絶妙な美味しさを引き出します。
手順
1
豚肉は1.5cm幅に切る。ねぎは3cm幅に切る。しょうがは千切りにする。
2
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、豚肉入れて焼き色がついたら裏返し、にんにく、ねぎを加えて焼き色がつくまで焼く。
3
☆を加え、煮立ったらしょうがを加え、弱火にして落としぶたをして10分煮る。
4
落としぶたを外して中火にして5分煮詰めて火をとめる。ゆで卵を加え、落としぶたをして時々返しながら粗熱がとれるまでおく。
よくある質問
- Q
粗熱を取るって冷たいままで食べるんですか?それとも食べる前にまた温めますか?
A粗熱を取る過程で(冷えていく過程で)具材にしっかり味が染み込みますので、一度粗熱をとっていただき、お召し上がりの際に再度温めていただければ美味しく召し上がっていただけるかと存じます♪
- Q
鶏肉でも代用できますか?
A鶏肉でも勿論、代用いただけます♪
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- お肉が柔らかくて、にんにくのホクホクもたまりません!
まちゃみ
豚バラブロックが無かったので肩ロースを使用しました。ポン酢を使う料理はした事無かったのですが、美味しく頂けました。ゆで卵は、面倒だったので今回は抜きましたが、ヤハリ!! ゆで卵は入れたらもっと美味しかったんだろうなって思いました。次回からは、ちゃんとセットで入れようと思います(笑)TIKITIKI
ニンニクがホクホクして、ご飯が進みました。 おつまみにもサイコーです💮コットン
しょっぱい!後からお砂糖足してみたけど、しょっぱいまま。作り方は簡単なので、自分なりの分量でまた作りまーす。
もっと見る
えりんこ