簡単ホワイトソースで作る♪
鮭とほうれん草のクリームグラタン
5.0
調理時間
約30分
費用目安
800円前後
鮭とほうれん草の彩りのきれいなグラタンをご紹介します!ダマになりやすいホワイトソースはレンジで作れば失敗知らず♪レンジとコンロをうまく組み合わせて時短調理ができるレシピです。
カロリー
559kcal
炭水化物
24.2g
脂質
33.6g
たんぱく質
37.2g
糖質
21.7g
塩分
2.6g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
ほうれん草は根元を少し切り落とし、十字に切り込みを入れる。水を張ったボウルに入れてふり洗いをし、3cm幅に切る。玉ねぎは薄切りにする。耐熱容器にほうれん草、玉ねぎ、水(分量外:大さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱する。水にさらし、水気をしぼる。
2
鮭はキッチンペーパーで水気をふきとる。一口大に切り、両面に塩こしょう、薄力粉をふってまぶす。
3
フライパンにサラダ油を入れて弱めの中火で熱し、鮭の皮目を下にして入れ、焼き色がつくまで焼く。上下を返して火が通るまで焼く。
4
耐熱容器にバターを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで30秒加熱してバターを溶かす。薄力粉を加えてダマができないようによく混ぜる。
ポイント
バターが溶けない場合はレンジで10秒ずつ追加加熱して様子をみましょう。
5
牛乳を少しずつ加えてその都度混ぜ、塩を加えて混ぜる。ラップをせずに600Wのレンジで2分加熱し、取り出して混ぜる。再びラップをせずにレンジで2分加熱し、取り出して混ぜ、とろみをつける(ホワイトソース)。
6
1のほうれん草と玉ねぎ、3の鮭を加えて優しく混ぜる。耐熱皿に入れてピザ用チーズ、パン粉を順にちらし、トースターで焼き色がつくまで10分ほど焼く。
注意事項
・トースターでの調理の場合、焦げやすいため発煙、発火する原因になる場合がございます。調理中はその場から離れず、焼け具合を確認しながら調理してください。W数または温度、焼き時間についてはメーカーによって異なるため、取り扱い説明書をご確認の上お作りください。
レビュー
5.0





初めてのコメントを投稿してみましょう