揚げ焼きで作る♪
ベーコンチーズのハッシュドポテト
調理時間
約20分
カロリー
139kcal
費用目安
300円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
揚げ焼きで簡単に作れるハッシュドポテトをご紹介します。具材がごろごろと入っているので食べ応え抜群!おやつとしてや、小腹が空いた時にもぴったりの一品です♪
手順
1
じゃがいもは1cm角に切る。水にさらして水気を切る。
2
ベビーチーズは1cm角に切る。
3
ブロックベーコンは1cm角に切る。
4
耐熱容器にじゃがいも、水(分量外:大さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで5〜6分加熱し、水気を切る。熱いうちに片栗粉以外の☆を加えて混ぜる。片栗粉を加えて混ぜ、ブロックベーコン、ベビーチーズを加えて混ぜる。6等分にし、小判形にととのえる。同様に計6個作る(たね)。
ポイント
じゃがいものごろっと感を残すために、混ぜる際はじゃがいもを潰しきらなくてもOKです!
じゃがいもは竹串がすっと通る固さを目安に加熱しましょう。
5
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、たねを入れてこんがりと焼き色がつくまで4〜5分焼く。裏返して同様に4〜5分焼く。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 思った以上に美味しかったです。私はしっかり加熱したじゃがいもをマッシャーして使いました。コロッケとも違い、なかなか美味しかったです。レンジで温めることができるなら、お弁当でも使えます。
ゆゆ
他の方も言ってますがマッシュしないと形整えるの難しい。。。、にや
覚え書き: 形成に難あり ←食材と片栗粉の分量がテキトーすぎた? 小さく切りすぎた? じゃがいもをもっと柔らかくすべき? いっそのこと半分はマッシュする? 手に油付けてぎゅっとすればできる? 味は良いし、ベーコンも入っているのでメインになるkm
じゃがいもは半分か3分の2くらいマッシュして、少しゴロッと残しとくと、成形もできるしゴロッと感も味わえる!
もっと見る
ぱふ