
食材別ごちそうフライレシピ26選
作成日: 2023/02/01
大人から子供まで大好きなフライレシピ。お惣菜も簡単でいいけれど、お家で揚げたてを食べる喜びは格別です。
材料別にフライレシピをまとめてみました。
鶏肉を使ったフライレシピ
サクサクヘルシー!
ささみのチーズインフライ4.5
(
175件)とろ〜りチーズがたまらないささみのフライレシピをご紹介します♪淡白なささみに濃厚チーズの相性は抜群!お子様から大人まで楽しんでいただける一品です。お好みでレモンを絞ってもおいしくお召し上がりいただけます♪
調理時間
約15分
カロリー
487kcal
費用目安
400円前後
ささみ(筋なし) とろけるスライスチーズ 塩こしょう マヨネーズ パン粉 サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いっちゃんままマヨネーズとチーズで味がしっかりしていて、とても美味しかったです。 作り方も簡単でした!
- くみママ私は調理2の段階と同じく、観音開きにした鶏ササミの内側に塩胡椒では無くガーリックパウダーと青海苔を付け、ピザ用チーズを挟み閉じて、普通にあとは豚カツを作る時の様に衣を付けて揚げて食べた事あります。美味しいですよ。ガーリックパウダーだけでも美味しいですし。
- ておすごく簡単で美味しかったです レモンをかけて食べると爽やかさがプラスされてさらに美味! ささみの筋取りはピーラーで取ると子供でもできるレベルで簡単なのでおすすめです! 筋の先端をピーラーの刃の間に入れてググッと引っ張るだけでできますよー
- ぐーぐー少ない油で作れるので、とても助かります! 材料もシンプルで簡単に作れるし、ボリュームがあってコスパもいいです(^^)
調理時間
約30分
カロリー
476kcal
費用目安
600円前後
鶏むね肉[皮なし] 塩 薄力粉 溶き卵 サラダ油 パン粉 粉チーズ ガーリックパウダー パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 月の鈴今夜はフライデーに作りました。 最初に普通のパン粉で玉ねぎ、ジャガイモ、ピーマン、イカ 最後にこのパン粉➕粉チーズ、ガーリックパウダー、パセリで鶏胸肉、ハンペン 高校生、大学生の子に満点💯頂きました!
- でんでんここ最近で一番美味しくできました。チーズは大さじ4くらいでも良いですねー。油少なめでも揚げられました!
- ももチーズを多めにすればもっと味がでて美味しかったです!
- ソース・アメリケーヌガーリックパウダーはなかったので、ガーリックあらびきを買いました。粉チーズのコクはあります。増量もいいと思います。作って良かったと思う一皿でした。3切れは青粉も振ってみました。
豚肉を使ったフライレシピ
調理時間
約30分
カロリー
704kcal
費用目安
800円前後
豚ロース薄切り肉 アスパラ 塩こしょう パン粉 サラダ油 卵 薄力粉 水 ゆで卵 らっきょうの甘酢漬け マヨネーズ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ありすタルタルソースが苦手なので、とんかつソースで食べましたが、とても美味しかったです。 アスパラガス丸々一本を肉で巻くので、バッター液をつける時に丁度いい大きさのバットが無かったのですが、ジッパー付き保存袋に液を入れて、その中に肉巻きアスパラを浸すことで何とかなりました。
- (о´∀`о)豚肉でアスパラを巻いた肉巻きフライ。お肉を広げてひとつずつ巻いて…と結構手間がかかったのにも関わらず、子ども達には不評でした😭💦💦 タルタルソースには玉ねぎのみじん切りと、紅生姜のみじん切りを足しました✨ 私は美味しかったですが、全体的に手間がめんどくさいからもう作らないかも😅
ジューシーな美味しさ!
新玉ねぎの肉巻きフライ4.4
(
5件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介!新玉ねぎの甘みがジュワーっと美味しい♪下味がついているのでそのままどうぞ!おつまみにもぴったりな一品です!
調理時間
約30分
カロリー
664kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 新玉ねぎ 粒マスタード 粉チーズ パン粉 レモン(くし形) サラダ油 卵 水 薄力粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ハーゲンハート大きな新玉ねぎだったので、 火が通ったのか心配でしたが大丈夫でした😆 粒マスタードとチーズのコクで 今までの 新玉ねぎフライより美味しく出来ました!
- ないっさん新玉ねぎを使ったら、ちょっと辛い感じがしたけど、サクサクしてて、美味しかった子供が、マスタードがダメなのでマヨネーズバージョンもやりました。美味しかったですよ
外はカリッと中はホクホク♪
肉巻きポテトのクリスピーフライ-
(
1件)コーンフレークを衣にした食感が楽しいフライです。じゃがいもは先にレンジで加熱して揚げ時間を短縮!ホームパーティーにもおすすめな1品です。
調理時間
約20分
カロリー
769kcal
費用目安
600円前後
豚ロース薄切り肉 じゃがいも コーンフレーク 塩こしょう ケチャップ サラダ油 薄力粉 水 溶き卵
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
魚を使ったフライレシピ
マヨネーズを使って!
サーモンフライ4.5
(
91件)こんがりきつね色が食欲をそそるサーモンフライのご紹介です!衣はマヨネーズを使うことでバッター液いらず!簡単でお手軽にフライができます!お好みでレモンを絞ってお召し上がりください♪
調理時間
約20分
カロリー
574kcal
費用目安
1000円前後
サーモン[刺身用] 塩こしょう マヨネーズ パン粉 サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちべすな味は私個人はとても好きな味でした! 旦那は重い…と言っていました。 マヨネーズで衣をつけるので簡単なのですが、焼く際に衣が取れやすいです。 残念な見た目になった部分がちょこちょこありました。
- みーマヨネーズが多かったのか、油はねが凄かったです。火傷に注意です。
- サチ作り方はとてもシンプルで簡単だったんですが、節約には程遠い材料費になってしまい、ちょこちょこ作れる一品ではありませんでした。 サーモンの刺身は高価なので、他のもので作ってみようと思います。
- けこさいマヨネーズで衣つけることでひと手間省けます!
調理時間
約20分
カロリー
354kcal
費用目安
600円前後
サバ[3枚おろし] 塩こしょう 薄力粉 溶き卵 パン粉 サラダ油 レモン(くし形切り) マヨネーズ カレー粉 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽんかん下味の塩こしょうをし忘れて、味がぼやけるかなー臭みが出るかなーと思いましたが、全然そんなことはなく家族から大好評でした!でも次はちゃんと塩こしょうします(^^)
- まきとても美味しかったです😊骨を取ってから作った方がいいです!
- レモネードサバをよく頂くのでいつも作ります。 サバの臭みもそんなに感じないし、何よりカレーソースがとっても美味しいです。 魚のフライ系にはこのソースをよく作って食べるようになりました。 おすすめです。
- ふういつもの鯖が、フライにすることでまた違った料理になりました、マヨネーズとカレーの相性が抜群、本当に美味しかった。
レビュー
- ゆうさんためっちゃ簡単で、家族に大好評でした。子供も食べる前は、『とんかつソースかけようかな』と話しながら一口食べて、ソースも使わず、ぺろっと完食してました。次の日の朝食べましたが、出来立てには、かないませんでした。
- ぼ~くいしんバッター液にいれる粉チーズがうまく溶けませんでした。鰆フライは美味しかったですが、チーズの風味が今一つでした。次は別の粉チーズにするか、ハン粉と粉チーズを混ぜてみようかと思います。
- みー簡単なのに美味しかったです!
- sotamamaさっくりと、チーズがほんのりで美味しかったです!
簡単タルタルがきめて!
メカジキフライタルタルソース-
(
0件)身がやわらかく、さっぱりとした味わいのメカジキのフライ♬ 細かく刻んだ玉ねぎをゆで卵、マヨネーズなどと混ぜあわせるだけで作れる濃厚なタルタルソースが旨味をさらに引き立たせます!ぜひ家庭で作ってみてください!
調理時間
約30分
カロリー
493kcal
費用目安
600円前後
メカジキ[切り身] 溶き卵 薄力粉 パン粉 塩こしょう オリーブオイル ゆで卵 玉ねぎ マヨネーズ レモン汁 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
白身魚でサクサクふわふわ♪
タラのフライ4.6
(
65件)定食の定番♪タラを使った白身魚のフライをご紹介!外はサクサク、中はふんわり食感がたまらない♪タルタルソースをたっぷりつけてお召し上がりください!
調理時間
約30分
カロリー
501kcal
費用目安
900円前後
タラ[切り身] 塩 こしょう パン粉 サラダ油 卵 薄力粉 水 ゆで卵 玉ねぎ パセリ(刻み) 塩こしょう マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- yangpaサクサクふわふわ、とっても美味しかったです♪タルタルソースですが、わたしはレモン汁も少し加えました♪
- ぱちんリピートです♪ おとなも子どもも大満足の一品です。 下味の塩コショウをしっかりすると魚特有の臭みもなく美味しく食べれます。
- babachanタラ(甘口)を使用。指定通り材料・調味料は使いました。衣はサクサク、タラはふあふあとしてとても美味しかったです。タルタルは市販の物を…。すみません
- いっけぇお弁当でのり弁をしようと思って、タラフライをやってみました! タラのフライは初めて作ったのですが、塩こしょうのおかげで臭みも少なく、タルタルソースと合わせてペロッと食べられました😋🍴 父が塩気苦手なので、私は塩少なめでこしょうしっかりにしました。あと、お弁当用なので、タルタルソースの玉ねぎは予めレンチンして、お酢を少々加えておきました。
練り物を使ったフライレシピ
サクッふわっとろ!
はんぺんチーズフライ4.6
(
15件)サクっふわ食感でぺろっと食べられるはんぺんチーズフライをご紹介します! 出来たてを半分に切れば中からチーズがトロ~リ♡ 子供も大人も大満足な一品です♪
調理時間
約10分
カロリー
453kcal
費用目安
500円前後
はんぺん スライスチーズ 大葉 卵 水 小麦粉 パン粉 サラダ油 ベビーリーフ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- けちゃ衣が付きにくかったですが、ふわふわ、サクサクで美味しかったです。大葉がなかったので、ベーコン使い、スライスチーズがなかったのでピザ用チーズを使いました。また、半分だと大きいかなと感じたので、4等分にしました。今度は大葉を入れて作りたいです。
- ドレミ半分では少し大きいので4等分にして同じ様に作ってみました それでも出来上がりは丸っとコロッとして充分な出来栄えでした 次はチーズを多めに入れてみようと思います
- SUZIEはんぺんの真ん中を切り開くのが上手くできず、完全に切り離してしまいました。そのまま、衣を着けて揚げましたが、無惨な姿になってしまいました。 でも、お味はとても美味しかったです。 不器用な私には、ちょうど真ん中を切り開くのはムリ。(涙) 今度は、挟む方法考えてやってみます。 あまりに無惨なので写真無しです。
- ヤックモックレビューを参考に4等分の大きさで作りましたが、ちょうど良い大きさでした! バッター液を使用する似たレシピがあったので、それを参考にしたら簡単にキレイに作れました! 大葉チーズはんぺんフライ大好物です‼️
レビュー
- ぶんたま大葉が決め手!
- SUZIE最高に美味しいのですが、私の腕が悪いため、星1つ減。 まず、切り込みが上手く入れられなかった。1つのはんぺん(三角)は切り込みが裏側に貫通してしまった。 そこからチーズが漏れないように、薄力粉をしつこくまぶしたが、剥がれてしまい、遂には分離してしまった😵💧。 それから、レシピのようには具材を中に入れられず、ハム、チーズは端を落とした。 友だちに「可哀想なくらい不器用だね‼️」と言わしめただけのことはある、私の不器用さ。 この手のレシピは、ホント悲惨。 でも、負けないで、また作ろうと思う。 レビューを見ると、皆さん、上手く出来てて凄いなーと思う。 写真をあげるのが躊躇われたが、せっかく作ったので。 2022,9,11 またしても、失敗してしまった。 はんぺんに切り込みを入れるのに、浅すぎたと思 って、ふた太刀目を入れたら、はんぺんに穴が。 あまりに無惨なので、写真も挙げないが、これは、次回の私の教訓として、残しておく。 すなわち、はんぺんの切り込みはひと太刀で 次回、成功した際は、写真を更新する。 2022, 10,30写真更新
- ひとっち柔らかいので、年配の方にでも美味しく召し上がってもらえると思います。 サクッとしてトロ~リとチーズが出てきて、絶妙でした。
- マル賞味期限間近のはんぺんが一つ出てきたので、取り急ぎお昼ご飯に作りました💦 安いランチもあるけど、家で食べる安上がりランチも最高⤴️😋 簡単で直ぐ作れるし、とってもおいしかった😋🍴💕 一枚しか無かったので、母と半分こでしたが十分満腹。 次は晩御飯で作ります⤴️👍