DELISH KITCHEN

カリッとジューシー!

フライド大根

3.9

(

)

  • 調理時間

    20

  • カロリー

    157kcal

  • 費用目安

    100前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

ふと気が付くと、冷蔵庫に大根が余っていることってありませんか?余った大根でできる新感覚の人気フライド大根レシピをご紹介します。衣はカリカリ!中はじゅわっとジューシーでやみつきになること間違いなし♪コンソメ味でアレンジしても美味しいですよ。

材料 【3人分】

  • 大根 1/3本(400g)
  • しょうゆ大さじ1
  • おろしにんにく小さじ1/2
  • おろししょうが小さじ1
  • 薄力粉大さじ3
  • 片栗粉適量
  • サラダ油適量

手順

  1. 1

    大根は皮をむき、7mm角の棒状に切る。

  2. 2

    ボウルにしょうゆ、おろしにんにく、おろししょうがを入れて混ぜる。

  3. 3

    2に大根を入れて混ぜ合わせ、10分漬ける。薄力粉を加えて混ぜ合わせる。

  4. 4

    3に片栗粉を全体にまぶす。

  5. 5

    フライパンに高さ2cm程度までサラダ油を注ぎ、170℃に熱し、4を入れ全体がきつね色になるまで揚げる。

よくある質問

  • Q

    唐揚げ粉で代用可能ですか?

    A

    だいぶ風味は変わりますが代用いただけます。切った大根に唐揚げ粉をまぶして3〜5分おいてなじませ、揚げてください。

レビュー

3.9

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • MIU

    片栗粉の量が少なかったのか、揚げる時の温度が悪かったのか、しんなりとしてしまい、カリカリ感がありませんでした。しんなりとした大根は少し苦味が強調された印象でした。
  • まりぽよ

    なんですかコレ?!?!?! 美味しすぎやしませんか?!?!?! 黙って出されたら大根だって絶対分からない。大根変化の術系(大根おろしとか)のレシピは結構ありますが、大根そのままなのにこんなに美味しいなんて。 皆さんが仰る通り、片栗粉多めの方がカリッとして美味しいです。 というか、ちゃんとしたレシピなんだから『適量』はやめた方がいいと思います。初心者は絶対に作れません。
  • 獅子丸ママ

    薄力粉と片栗粉は3:1がいいと他のサイトのレシピに書いてあったので その分量でしたが、片栗粉はもう少し多めでいいと思う。 揚げながら出来たてを味見したらサクッとしたが、5分もしたらしなっとしていたので。 大根の下側を使ったからか、苦味があった。 ジップロックに入れて、出来るだけ平坦になるようにして味を染み込ませたので、味むらはなく良かった◎ 1歳半の子どもにもあげるので、醤油と麺つゆを大さじ2程ずつにした。 大人にはちょっと物足りないかな?程度にでき、子どもは気に入った様子でした。
  • きょん

    めちゃくちゃ美味しかった‼️大根があれほど変貌を遂げ美味しくなるとはびっくりです。油っぽくなる気がしてオリーブオイルで揚げました。大正解でした。衣は多めの方がカリッとして美味しいと思います。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「大根」の基本

「その他の野菜料理」の基本

SNSで人気のレシピ