デリッシュキッチン

あと引くおいしさ!
夏野菜たっぷり油淋鶏風

4.5

調理時間

30

費用目安

400前後

お気に入りに追加

ねぎたっぷりのたれが食欲そそる♪ごはんもすすみ、お酒のおつまみにもぴったりです!今夜のおかずにいかがですか?

  • カロリー

    440kcal

  • 炭水化物

    18.8g

  • 脂質

    30.9g

  • たんぱく質

    19.8g

  • 糖質

    15.1g

  • 塩分

    2.9g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    鶏肉は皮目を下にして横長に置き、縦に浅く切り込みを入れる。塩こしょうをふり、片栗粉をまぶす。

  2. 2

    オクラは塩(分量外:適量)をまぶして、まな板に擦り付けて水で洗い、ガクを取る。 なすは縦半分に切り、切り口を下にして縦5mm幅に切り込みを入れる。水にさして水気を切る。ねぎ、しょうがはみじん切りにする。

  3. 3

    ボウルにねぎ、しょうが、☆を入れて混ぜる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れて熱し、鶏肉を皮目を下にして入れ、焼き色がつくまで中火で約4分焼く。焼き色がついたら裏返し、火を通す。取り出して、粗熱がとれたら食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    同じフライパンにサラダ油大さじ3を加え、なすを皮目を下にして入れて2分程焼き、裏返す。オクラを加えて1分程揚げ焼きにする。

    ポイント

    ・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。

  6. 6

    器に4、5を盛り、たれをかける。

注意事項

揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。

①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。

②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。

③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。

レビュー

4.5

※レビューはアプリから行えます
  • ナツ

    もっと唐揚げぽくしたかったので片栗粉多めにまぶして少し多めの油で焼きました! とても美味しかったのでまた作りたいです🥰
  • ゆっちゃん

    簡単に美味しくできました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
  • kana

    おいしかったです!!
  • とも

    野菜の彩りも良くて美味。 一方で、3歳の息子には苦いらしく、『普通の唐揚げが良い』と言われてしまいました。 個人的には、オクラはもう少し長めに火を通しても良いと感じた。 【調理メモ】 フライパンに1cmの油をひいて、動かさずに7分&5分加熱する。 鶏もも肉:2枚(600g) ナス:大2本 オクラ:6本(1袋) ◯調味料 醤油:大さじ2 砂糖:大さじ1.5 酢:大さじ1.5 ゴマ油:大さじ1 おろしニンニク:小さじ1/2 おろしショウガ:小さじ1/2 長ネギ:1/2本

もっと見る

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ

もっと見る