デリッシュキッチン

フライパンで完結♪
コンビーフポテトのカンパン粉焼き

-

調理時間

20

費用目安

700前後

お気に入りに追加

非常食の入れ替えや、そのままでは食べづらいという方におすすめです。砕いてカンパンをパン粉にアレンジ♪コンビーフの塩気にカンパンのほんのりした甘さがアクセントの一品です。

  • カロリー

    395kcal

  • 炭水化物

    40.7g

  • 脂質

    19.6g

  • たんぱく質

    14.2g

  • 糖質

    37.7g

  • 塩分

    1.2g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    カンパンはビニール袋に入れてめん棒でつぶす。

  2. 2

    じゃがいもは半分に切り、5mm幅の薄切りにし、水にさらして水気を切る。玉ねぎは薄切りにする。にんにくは薄切りにする。

  3. 3

    フライパンに半量のオリーブオイル(大さじ1)を入れて熱し、にんにくを入れてきつね色になるまで揚げ焼きにし、取り出す。同じフライパンにカンパンを入れて焼き色がつくまで中火で炒め、取り出す。

    ポイント

    ・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。

  4. 4

    フライパンに残りのオリーブオイル(大さじ1)を入れて熱し、じゃがいも、玉ねぎを入れて玉ねぎが透き通るまで炒め、ふたをして弱火で2分程蒸し焼きにする。コンビーフ、にんにくを加えて、炒め合わせ、塩こしょうで味をととのえる。

  5. 5

    器に4を盛り、3のカンパン粉をかける。

注意事項

揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。

①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。

②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。

③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。

レビュー

-

※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
  • ミカリ

    美味しかったです!カンパンがなかったのでパン粉で代用しました コンビーフがかなり塩気が強く感じたので味付けは様子をみて味付けしました

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「じゃがいも」の基本

「その他の肉料理」の基本