ごはんにぴったり♪
鮭といんげんのオーロラソース
マヨネーズとあえることでまろやかに仕上がり、お魚が苦手な方でも食べやすい一品です♪鮭の代わりに他の切り身魚を使ってもおいしく作れます!今晩の夜ご飯のメインにいかがでしょうか?
- 調理時間 約20分
カロリー
388kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 生鮭[切り身] 2切れ(200g)
- いんげん 6本
- 塩こしょう少々
- 薄力粉適量
- サラダ油大さじ3
- ☆マヨソース
- マヨネーズ大さじ3
- ケチャップ大さじ1
- 砂糖小さじ1/2
- 塩小さじ1/4
- 牛乳 大さじ1
- レモン汁大さじ1/2
作り方
1.
ボウルに☆を入れて混ぜる(マヨソース)。
2.
いんげんはへたを切り落とし、斜め4cm幅に切る。
3.
鮭は一口大に切る。塩こしょうをふり、薄力粉を薄くまぶす。
4.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、3の鮭を入れ、上下を返しながらこんがりとするまで中火で4分ほど揚げ焼きにする。いんげんを加えて1分ほど炒める。
5.
1に油を切った4を加えてあえる。
レビュー
(8件)
4.6
※レビューはアプリから行えます。
- マルブレソース余りそうだったので、じゃがいも追加しました。 コクと酸味がちょうどいいソースでした。
- りんごおいしかったです。エビでも良さそう。
- はな私はいんげんでなく、ほうれん草を横に添えました。ムニエルより簡単です。 余ったソースはほうれん草とニンジンのソテーに使用しました。そちらも美味しかったです。