DELISH KITCHEN

電子レンジで作れる!野菜のレシピ50選

作成日: 2023/05/08

野菜を使って電子レンジで作れるレシピを簡単動画でご紹介。野菜やきのこだけで作れる副菜や、肉・魚介類と合わせて作るメイン料理など50選!日々の献立にぜひお役立てください。

目次

  1. 電子レンジで作れる野菜レシピ
    1. 定番の一品!ほうれん草のごま和え
    2. 食材1品で簡単!にんじんのごま和え
    3. 5分でできる!もやしのおかかあえ
    4. ごま油香る!ブロッコリーのポン酢あえ
    5. レンジでやみつき!かんたん無限きのこ
    6. レンジで作る!にんじんとピーマンのきんぴら
    7. ポン酢で簡単!ほうれん草ともやしの梅ナムル
    8. 簡単ほくほく♪レンジでじゃがバター
    9. レンジで簡単!しめじの甘辛和え
    10. 白だしで作る♪キャベツのあっさりおひたし
    11. レンジで作る!しいたけのうま煮
    12. レンジで簡単!ニラともやしのポン酢あえ
    13. レンジで簡単!キャベツのナムル
    14. 電子レンジで!ナスと大葉のナムル
    15. レンジで作れる!簡単マッシュポテト
    16. イタリアン風♪ほうれん草のチーズあえ
    17. 食材一つで♪えのきのバターポン酢あえ
    18. レンジでとろとろに♪丸ごと新玉ねぎの和風スープ煮
    19. レンジで簡単!ほうれん草ともやしのナムル
    20. レンジで簡単副菜♪なすのゆずこしょうマリネ
    21. レンジでチンして混ぜるだけ!もやしとニラのさっぱり香味ダレ
  2. 電子レンジで作れる野菜を使ったレシピ
    1. 切って混ぜるだけ!レンジでにんじんしりしり
    2. レンジで簡単!大根とちくわの煮物
    3. レンジで柔らか!鶏むね肉のネギ塩レモン
    4. レンジで簡単に作れる!豚肉とキャベツの塩昆布あえ
    5. 時短調理がうれしい♪レンジ茶碗蒸し
    6. レンジでお手軽♪ピーマンの肉詰め照りマヨソース
    7. レンジで簡単おかず!蒸し鶏のやみつきえのきダレ
    8. レンジ加熱でお手軽♪豚こま肉とピーマンのオイスター炒め
    9. 煮込まず絶品!レンジ肉じゃが
    10. レンジで作る♪豆腐の茶巾蒸し
    11. レンジで簡単!水菜と油揚げの煮浸し
    12. スピードおかず!豚肉と定番野菜のレンジ蒸し
    13. レンジで簡単!かぼちゃのころころサラダ
    14. レンジで簡単♪玉ねぎと油揚げのポン酢煮
    15. レンジで簡単♪豆苗えのきベーコン
    16. レンジで簡単に!チンゲン菜とベーコンの煮浸し
    17. ねぎ塩だれでさっぱり!豚バラきのこ蒸ししゃぶ
    18. レンジで作る簡単副菜♪ブロッコリーとえのきのレンジ蒸し
    19. ポン酢の相性抜群!豚ロース肉となすのミルフィーユ蒸し
    20. 簡単に作れる!鶏むね肉ともやしのレンジ蒸し
    21. レンジであっという間!なすとささみのさっぱり蒸し
    22. レンジで作る!シャキシャキもやしのお手軽シュウマイ
    23. 10分調理で簡単♪豚肉と青梗菜のやみつきレンジ蒸し
    24. ねぎ塩だれでさっぱり味!レタスの肉巻きレンジ蒸し
    25. おつまみにも!キャベツとツナの塩だれあえ
    26. 簡単調理♪ほうれん草と焼き油揚げのおひたし
    27. パパッとシャキシャキ!ささみともやしの万能中華だれ
    28. レンジで簡単に!ちくわとチンゲン菜のおかかあえ
    29. まろやかタレがたまらない!ささみと豆苗の梅マヨサラダ

電子レンジで作れる野菜レシピ


  • 「ほうれん草のごま和え」のレシピ動画

    定番の一品!
    ほうれん草のごま和え

    4.4

    (

    932件
    )

    和食の基本レシピをご紹介します。ほうれん草をレンジでチンして、ごまと和えるだけでできる簡単副菜!お弁当にも人気です。少し甘い味付けで、すりごまをたっぷり加えることで風味よく仕上げています。素がなくても美味しく作れるので、ぜひ作ってみてくださいね♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      122kcal

    • 費用目安

      100前後

    ほうれん草 白すりごま 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • いちご
      とても美味しいです。 私はレンジを使わないで、昔ながらの 鍋にお湯を沸騰させて湯がく方法でしています。 茎を20秒程茹で葉を入れて1分位湯がいたら 冷水に浸してアク抜きをします。 ほんだしの顆粒は塩分を気にしてるので 小さじ半分にしてます。
    • とも
      洗い物も少なく、簡単にできる逸品。 砂糖の一部をみりん(大さじ1)に置き換えると旨味が増す。使用前にはレンジで200W 1分半~2分チンしてアルコールを飛ばす。 みりんを入れた分、砂糖を控えめにしたけどまだやや甘い。次回、砂糖は小さじ1~で調整する。
    • ヌーピー
      みなさんのレビューを読み しょうゆを小さじ1とほーんのちょっとにして 砂糖をみりんにしました。 ゴマがしっかり香って 味がしっかりしていて美味しかったです。 おつまみにもよさそうな味付けでした!
    • k
      うまし。
  • 「にんじんのごま和え」のレシピ動画

    食材1品で簡単!
    にんじんのごま和え

    4.4

    (

    389件
    )

    にんじんだけで作る、ささっとできる副菜です。加熱はレンジで簡単に済ませることで時短になりますよ!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      126kcal

    • 費用目安

      100前後

    にんじん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 白すりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ⠀𝓜𝓲𝓴𝓲⠀
      ▫ツナ追加 ▫しょうゆ少なめ
    • 料理初心者@自炊生活レベル1
      料理初心者向きの、電子レンジだけで調理が完了する上に、食材ひとつでOKなレシピです。 ニンジンを千切りにして電子レンジで加熱、調味料を和えるだけというお手頃さから、何度が作っています。 他の方のコメントにありますように、甘めの味付けでしたので、お好みが別れるかもしれません。ニンジンの大きさによりますが、1本~2本くらいで味付けは変えずに作ると、ほんのりとした甘さになりました。 普段の食事でもいただいていますが、お弁当の一品で使うことが多いです。夏場のお弁当で、プチトマトの代わりに、赤系の彩りとして入れていました。ニンジンの色が綺麗で、目でも楽しめると思います。
    • うさちさ
      レンジは偉大ですねー。 簡単に直ぐ出来ました!そして美味しい!! 日本の家庭料理って感じで幅広い年代層に受けると思います! また作ります!
    • あやちゃん
      簡単に出来るし本当に美味しいです! もう一品欲しい時におすすめです!
  • 「もやしのおかかあえ」のレシピ動画

    5分でできる!
    もやしのおかかあえ

    4.1

    (

    358件
    )

    使いやすく、節約、時短にもなるもやしを使った即席のあえものです。もやしをレンジで加熱し、調味料と混ぜるだけ!夕飯のおかず、おつまみにパパっと作れる便利な一品です♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      26kcal

    • 費用目安

      100前後

    もやし ポン酢しょうゆ 鶏ガラスープの素 かつお節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かなお
      あっという間に出来てとても簡単でした‼️ パサつきがある時はごま油を少しかけると風味もよく仕上がります🎵
    • かすみん
      鶏ガラスープを少し多めにして、ごま油、白すりごまをプラスしたら美味しくできました。
    • ゆさこ
      おいしかったです。もう一品ほしい時にすぐできるのでうれしいです。
    • タラリラりん
      簡単に出来て美味しかったです。
  • 「ブロッコリーのポン酢あえ」のレシピ動画

    ごま油香る!
    ブロッコリーのポン酢あえ

    4.3

    (

    319件
    )

    ブロッコリーにごま油、ポン酢しょうゆ、かつお節をあえた副菜におすすめの一品です。ブロッコリーはレンジで加熱して簡単、時短で仕上げましょう♪味付けはごま油とポン酢しょうゆだけでもしっかりと決まります!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      83kcal

    • 費用目安

      200前後

    ブロッコリー ごま油 ポン酢しょうゆ かつお節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うめころ
      簡単に副菜ができてよかったです。ごま油でマイルドになります。
    • 唯一神デリッシュキッチン教信者
      神レシピ。子供が狂った様にブロッコリーを食べる。なんならリクエストしてくる。 流石DELISH KITCHEN。レシピに投げ銭したい。
    • タラタ
      野菜嫌いの子供達がお皿をかかえて食べていました!お弁当にも入れると喜びます!簡単で美味しい!
    • ぷーさん
      冷凍のブロッコリーで3分ほどチンして作りました。 ちくわもあったから一緒に入れました! レンチンすると水分が出るので、少し水分拭き取ってから調味料合わせました! この材料のままですごく美味しかったです! リピートします☺️秒でできるおかず朝のお弁当にも最高です!
  • 「かんたん無限きのこ」のレシピ動画

    レンジでやみつき!
    かんたん無限きのこ

    4.3

    (

    289件
    )

    あともう一品欲しい時に無限きのこのレシピを作ってみてはいかがですか?しっかりした味付けとごま油の風味で箸がすすみます!ツナときのこの相性もばっちり!レンジで簡単に作れるのも嬉しいポイントです♪※手順を見直し、よりおいしいレシピに改良させていただきました。2022年12月

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      82kcal

    • 費用目安

      300前後

    ツナ缶[オイル漬け] しめじ まいたけ エリンギ めんつゆ[3倍濃縮] おろしにんにく 鶏ガラスープの素 ごま油 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • yukimuke
      卵でとじてみました‼️倍量で作ったので焼いた厚揚げにかけたり、パスタに合わせてみたいと思います❗便利です❗
    • かぶとがに
      きのこをたくさん食べたい時に便利!しかもおいしい! レンジだけでできるから簡単! また作りたい。
    • ちょま
      ツナ缶切らしてたからキノコだけでw もう1品欲しい時に冷凍しているキノコ達使って簡単に出来ちゃいます(´・∀・`)
    • クレア
      メインディッシュにしたいくらい美味しかったです。 胡麻油の風味がよかったです。
  • 「にんじんとピーマンのきんぴら」のレシピ動画

    レンジで作る!
    にんじんとピーマンのきんぴら

    4.1

    (

    248件
    )

    にんじんとピーマンの彩りきれいなきんぴらです。火を使わず、レンジで簡単に作れます!お弁当にもぴったりな1品です♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      70kcal

    • 費用目安

      100前後

    にんじん ピーマン みりん しょうゆ ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 和食好き
      好みかと思うのですが、味が足りませんでした。お出しや砂糖など入れるとさらにおいしいと思いました。最初に味を入れると野菜の臭みが抜けずゴリゴリになるので、先に水を入れてちんしてから味付けをする一手間があると味が染みておいしいと思いました。
    • あやたん
      一品欲しい時にちょうどいいです!
    • おつまみママ
      レンジできんぴらは本当に助かります。 人参とピーマンの時間差レンジがさすがですね。 味も彩りもいいのでお弁当の定番になりそうです。
    • のみこ
      他の方のコメントでレシピ通りだと味が薄いとのことだったので、レシピの調味料プラス顆粒だしを少し振りかけてやってみたらちょうどよく出来ました。
  • 「ほうれん草ともやしの梅ナムル」のレシピ動画

    ポン酢で簡単!
    ほうれん草ともやしの梅ナムル

    4.3

    (

    167件
    )

    ほうれん草ともやしを使った簡単なナムルのご紹介です。調味料にポン酢を使い手軽に作ります。ごま油の風味と梅干しの酸味が食欲をそそり、おつまみにもおすすめの一品です!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      103kcal

    • 費用目安

      100前後

    ほうれん草 もやし 梅干し 白いりごま ポン酢しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • カップ麺なら作れる
      シチューの付け合わせで作りました。美味しかったです。 梅は1個と書いてありますが、動画に出てくる果肉の量も参考にして、たとえば小さな梅であれば2個のほうが良いかもです。
    • つばき
      ほうれん草がなかったので、余ってたきゅうりと白菜を入れましたが普通に美味しかったです。多分タレが美味しいのだと思うので他にも色んな野菜で試してみたいです!
    • とも
      もやしとほうれん草を1度にレンジできないのはやや面倒。 白いりごまは半量でも良さそう。昔ながらの梅干しを使用する場合は味が濃くなるのでポン酢・ごま油も半量で良いかも?
    • 1日目より2日目より3日目。味が染み込むほど美味しい。
  • 「レンジでじゃがバター」のレシピ動画

    簡単ほくほく♪
    レンジでじゃがバター

    4.5

    (

    151件
    )

    懐かしい味わいのじゃがバターをレンジで仕上げるレシピをご紹介します♪ 切り込みを入れてレンジでチンするだけなので、とっても簡単!ホクホクのじゃがいもにバターをたっぷりつけて召し上がれ♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      177kcal

    • 費用目安

      100前後

    じゃがいも 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひーち
      屋台のじゃがバタが食べたいなとずーっと思っていたところ、美味しそうな新じゃがを見つけ早速作りました!簡単で最高に美味しかったです^ ^塩バターがおすすめ!
    • お料理さん
      上手にできました! 電子レンジに入れるときは「根菜モード」を選びました。 とっても美味しかったです。^_^
    • はらぺこ
      お手軽でお腹にたまるので、おかずでもおやつでも。じゃがいも好きにはたまらん🥺
    • はぎこ
      500w6分で、ちょっと固めのほくほくでした。 塩こしょうもかけて食べました!
  • 「しめじの甘辛和え」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    しめじの甘辛和え

    3.9

    (

    178件
    )

    甘辛く味付けをし、ご飯に合う一品に仕上げました。おろししょうがを加えて、風味豊かな味わいに。おつまみにもオススメです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      88kcal

    • 費用目安

      100前後

    しめじ かつお節 白いりごま 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろししょうが 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぼーちゃん
      3分で副菜ができて助かりました。美味しかったです。
    • うめころ
      ズボラな私にはレンジでできる簡単レシピ本当にありがたいです。生姜の味が効いていておいしかったです。
    • mi
      レビューを参考に、調味料だけをレンジ加熱した後にしめじを加え、さらにレンジ加熱してから味をなじませるためにほんの少し置いておき、その後にかつおぶしなどをかけました。 これがいいかも!
    • くろ
      しょうがを入れすぎてしまいましたが簡単で美味しかったです☺ 次回は入れすぎに注意したいと思います😂
  • 「キャベツのあっさりおひたし」のレシピ動画

    白だしで作る♪
    キャベツのあっさりおひたし

    4.0

    (

    162件
    )

    白だしを使って作る簡単なおひたしです。キャベツは食べやすい大きさに切ってからレンジで加熱することで時短になります。あとは優しい味わいの白だしにひたすだけ♪白だしを使えば他の調味料がなくても味が決まります!キャベツの甘味とあっさりとした白だしの風味が味わえる一品です。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      21kcal

    • 費用目安

      100前後

    キャベツ 白だし 水 かつお節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • よっちゃん
      レビューの投稿を見て薄味そうでしたので レンジ加熱後 白だしのみ入れて和えました。 (水で薄めない) 私には丁度よい感じでした! なんなら水にもさらしませんでした。 簡単で キャベツをヘルシーに食べられて 美味しかったです。
    • hiroka
      3分ではまだ硬かったので4〜5分加熱しました。水を150cc入れると味が薄まるのでもっと少なくても良いのではと思います。シンプルで簡単に出来ましたが、味が物足りなくてソースとマヨネーズをかけて食べました。
    • のえる
      とにかく簡単なので、ご飯作りの一番最初に作って、他のものを作ってる間に味を馴染ませてます。家族は少し物足りないと言うので醤油を大1/2ほど足したら満足してくれました。冷たくても、温めても美味しいので、作りおいて小腹が空いた時のおつまみにしたりもしてます。
    • Aleksa♡
      美味しかったです! 味が少し薄いかもしれませんが、我が家は好評でした。 また作ります! 何回も作ってますが、結局、うちは白だし大さじ4の味付けを決めました。それとしっかり水気を切ることをすすめします
  • 「しいたけのうま煮」のレシピ動画

    レンジで作る!
    しいたけのうま煮

    4.3

    (

    159件
    )

    素材一つで作る簡単副菜をご紹介します。しっかりめの味付けで、ごはんがすすむ♪口の中でしいたけの旨味がジュワーっと広がります。さっとレンジで作れるので、「あと一品欲しい!」そんな時にぜひお作りください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      49kcal

    • 費用目安

      100前後

    しいたけ 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • チョビすけ
      時短で簡単 甘辛で美味しかった\( *´ω`* )/
    • れぴれぴ
      器が小さかったのか、ふきこぼれてレンジ内が大変なことになりました…疲れて帰ってきて少しでも楽にと思ってこのレシピにしましたが、かえってレンジ掃除の手間が😫味はおいしかったですが、注意点として書いておいてほしかったです。
    • a.t
      ●メモ レシピ通りの調味料で味ばっちり、少し甘めでおいしい! ※普通サイズ3つ➡︎調味料7.8割にした。水は半分くらい?味は大丈夫そう。 ※普通サイズしいたけ2つ&しめじ1/3パック➡︎調味料約1.3倍。その後、約0.5倍?追加。 他の方のレビュー見て、お茶碗でレンチンしてかなりふわ〜っとラップすれば爆発することなく大丈夫でした。
    • mi
      レンジの吹きこぼれ対策で、耐熱ボウルで加熱して、容器に移して冷ましました。簡単に味がしみた作り置きができます
  • 「ニラともやしのポン酢あえ」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    ニラともやしのポン酢あえ

    4.2

    (

    147件
    )

    作りやすい食材で簡単に作れる副菜レシピです。ニラは火が通りやすいので、レンジ加熱したもやしに後から加え、色よく仕上げましょう!かつお節の風味とポン酢の酸味でたっぷり食べられる一品です♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      24kcal

    • 費用目安

      100前後

    ニラ もやし ポン酢しょうゆ 鶏ガラスープの素 かつお節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きゅん❤️
      ポン酢のさっぱりとした一品ができました。 仕上げに入り胡麻をちらしました。
    • くろ
      美味しかったです
    • みー
      もやしとニラが余ってたらまた作ります。 ただ、これを作るためにニラともやしを買う事はないかな。
    • スレンチェスカ
      あっさり味でした。少しニラの味が強かったです。
  • 「キャベツのナムル」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    キャベツのナムル

    4.2

    (

    157件
    )

    野菜はキャベツだけ!茹でずにレンジで作るキャベツのナムルをご紹介します。簡単にできるので副菜の中でも人気のレシピです。春には春キャベツで作ったり、紫キャベツで作るとまた違った味わいが楽しめます♪もやしやにんじんを加えてボリュームアップしてもいいですね。あと一品欲しい時にぜひお試しください。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      89kcal

    • 費用目安

      100前後

    キャベツ 白いりごま 塩 しょうゆ おろしにんにく ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ユキ
      調味料は塩の代わりに鶏ガラを入れました 辛みもほしくて、豆板醤もほんの少し 歯触りがある方が好きなので、細切りではなくザク切りで漬け物感覚でポリポリ食べてます😋
    • yuki
      レシピにあるように、もやしを追加しました。 塩の代わりに鶏ガラだし、味のアクセントとして黒胡椒を入れてみました。 レンジで簡単なので、副菜に迷った時にまた作りたいです。
    • 💕
      サッパリしててすごく食べやすいです🎵 他の方のレビューを参考に鶏ガラ入れてみて大正解! あっという間になくなりました!!
    • クーモナ
      残りキャベツの消費に役立ちました。味は少し薄味だったので味変しても良いかな。
  • 「ナスと大葉のナムル」のレシピ動画

    電子レンジで!
    ナスと大葉のナムル

    4.3

    (

    119件
    )

    大葉を加えることで、風味豊かな一品に仕上げました!おつまみにもオススメです。冷酒などを添えてお召し上がりください!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      102kcal

    • 費用目安

      200前後

    なす 大葉 白いりごま 砂糖 しょうゆ ごま油 おろしにんにく 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こりゃす
      好評でした!無限ナス+大葉のレシピ。ナスは最初から細めに縦切りして耐熱ガラスボールにラップでレンチンして、裂く工程を省いたのですが大丈夫でした。
    • みき
      簡単に美味しくできました。
    • ずぼら瓶
      レンジでできるのでハードルが低く、時短レシピ🤩 大葉が大好きなので、レシピよりも枚数を増やし8枚にしました。 大葉のいい香りがより出て、とってもコクもあって 幸せ😌🌸💓な一品です。 ありがとう。この出会い。
    • 赤とんぼ
      とても簡単に出来ました。 お徳用の、形の悪かったり、分厚い皮のナスビを使ってしまったので、長めに電子レンジして柔らかくし、調味料はビニール袋に入れて振って混ぜ、その中に冷やして割いたナスビとシソとゴマを入れて振りました。洗い物も減りとても時短で中華の一品が出来ました。
  • 「簡単マッシュポテト」のレシピ動画

    レンジで作れる!
    簡単マッシュポテト

    4.4

    (

    67件
    )

    家にある材料ですぐに作れる、簡単マッシュポテトをご紹介!シンプルな味付けなので、ステーキやハンバーグなど物足りない時に付け合わせとしておすすめです♪バターを少量入れるとコクが出て濃厚でさらに美味しく仕上がります。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      62kcal

    • 費用目安

      50以内

    じゃがいも 牛乳 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ym
      簡単にできました!!
    • mipp
      簡単に作れました ハンバーグメインだが
    • 納豆島
      ハンバーグのつけ合わせで作ってみました。美味しくて家族もペロリと食べてくれました♪
    • 人生
      簡単お手軽!今までマッシュポテトって時間がかかるから避けてました。 こんな簡単に出来るなら週一で作っても良いなと思いました。大助かりのレシピに感謝です。
  • 「ほうれん草のチーズあえ」のレシピ動画

    イタリアン風♪
    ほうれん草のチーズあえ

    4.0

    (

    60件
    )

    和風になりがちなほうれん草の副菜を、粉チーズであえて洋風な一皿に仕上げました♪レンジで加熱したほうれん草に調味料をあえるだけなので簡単です。パパッと一品出来上がります!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      102kcal

    • 費用目安

      200前後

    ほうれん草 粉チーズ オリーブオイル 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まい
      胡麻和えやナムル以外でこういった感じもいいですね♫ 美味しくて簡単でした!
    • naochan
      冷蔵庫の粉チーズを使ってしまいたかったので。 とてもとても簡単に1品追加出来るレシピをありがとうございます。 普通のゴマ和えやお浸しには飽きていたる時に良き。 でも、ゴマ和えの方が美味しいかな?
    • レイン
      コーンを入れてみました。
    • ラッキー
      美味しかったです。水分はよくとった方がいいかも
  • 「えのきのバターポン酢あえ」のレシピ動画

    食材一つで♪
    えのきのバターポン酢あえ

    4.3

    (

    109件
    )

    えのきさえあれば、あとは自宅にある調味料だけでできる料理をご紹介します。えのきとポン酢はとてもよく合う組み合わせですが、さらにバターのコクをプラスした味付けです。お酒のおつまみやもう1品小皿料理が欲しいというときにいかがでしょう♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      60kcal

    • 費用目安

      100前後

    えのき 有塩バター ポン酢しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ルナ姫
      とにかく簡単😊レンジで出来てしまうし楽々🎵 大葉も刻んで混ぜてみました。美味しかった。
    • PURE
      北海道バターのミニパック(1個8g)を1つ使いました。鍋もフライパンも使わずに、手もほとんど汚さすに、えのきのゴシゴシとした食感と甘さ、立派な1品です。時間が無いときのお助けメニューになりそうです。浅めのお皿を使うと均一に熱が通りやすい事がだんだん判ってきました。彩りにはいつも小ネギを飾っています。
    • ワカメとポタージュ
      簡単に作れました。バターが甘くて美味しく感じ、ポン酢ともよく合っていました(ポン酢の量は最初少なめにして、後から好みで足してみると良いかなと思いました)。我が家の定番化しそうです。
    • y
      表示よりバター多めが美味しいです✌️
  • 「丸ごと新玉ねぎの和風スープ煮」のレシピ動画

    レンジでとろとろに♪
    丸ごと新玉ねぎの和風スープ煮

    4.1

    (

    105件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 新玉ねぎを丸ごと使って、レンジでスープ煮を作ります。新玉ねぎの甘みを楽しめるレシピです。ジューシーでいくらでも食べられ優しい味わい♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      275kcal

    • 費用目安

      100前後

    ソーセージ 新玉ねぎ かつお節 水 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にか
      要注意! 玉ねぎには、6等分ぐらいに軽い切込みを入れるべき。 食べやすく、味が染み込みやすくなります。 皆さんもおっしゃっていますが、レンチンはダメです。鍋でコトコト煮る→沸騰してから40分以上弱火で。 ウインナーは、30分過ぎてから投入。 ★味が濃いめです。3人分で醤油は大さじ1で充分かと。  
    • あん
      レンチンではなくお鍋でコトコト30分。いいお味でした✨
    • K
      加熱途中に一回上下をひっくり返すと全体に火が通って味がよくしみました。
    • ティパニ
      ハマりました。新玉ねぎの季節で安く買えるので週3くらいで作ってます…!ソーセージではなくベーコンでもうまみがでておいしいです。大きめの新玉ねぎの場合、十字に入れる切り込みを、高さ半分くらいのところまでいれるとかなり柔らかくなるような気がします。本当におすすめです!!!
  • 「ほうれん草ともやしのナムル」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    ほうれん草ともやしのナムル

    4.2

    (

    91件
    )

    ほうれん草ともやしをレンジでチンして調味料と合わせるだけ!とっても簡単なのであと一品欲しい時におすすめです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      104kcal

    • 費用目安

      100前後

    ほうれん草 もやし 白いりごま 塩 こしょう 鶏ガラスープの素 おろしにんにく ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もやし1pほうれん草1p、細切り人参を少し足して分数や調味料を調整して作りました。 ほうれん草のアクがどうかなと思いましたが、ちゃんと水にとって絞るので美味しくできました。 レンジで作れるので便利なレシピだなと思います!
    • 72kichi
      にんにくが効いてて美味しい! しめじが余っていたので入れたら食感いい感じでした🤫💞
    • muffin
      レンチン料理が得意でないので茹でましたが味は美味しくできました。
    • あん
      おいしい!!楽!!
  • 「なすのゆずこしょうマリネ」のレシピ動画

    レンジで簡単副菜♪
    なすのゆずこしょうマリネ

    4.2

    (

    75件
    )

    なすは一工夫してレンジでしっとりと蒸します!ゆずこしょうをきかせたさっぱりとした仕上がりで、暑い日にもおすすめです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      93kcal

    • 費用目安

      200前後

    なす 砂糖 酢 しょうゆ 柚子胡椒 オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ビビ子
      オリーブオイルが強く感じたので、酢と醤油を倍量にしました。美味しくできました。
    • ラヴちゃん
      綺麗なお色😍 チンだからめちゃくちゃ簡単でした😁 柚子胡椒少し増やしました❤️ めちゃくちゃ美味しかったです👍
    • こはる
      砂糖は入れなくてよかったかも。変な甘さが私には合いませんでした。
    • キキ
      美味しかったです😋
  • 「もやしとニラのさっぱり香味ダレ」のレシピ動画

    レンジでチンして混ぜるだけ!
    もやしとニラのさっぱり香味ダレ

    4.4

    (

    67件
    )

    食材はすべてレンジでチン!あとは混ぜるだけのお手軽レシピ♪簡単なのにおいしい、一人飯からパーティーまで幅広く活躍すること間違いなしの一品。家計にも優しいレシピです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      208kcal

    • 費用目安

      300前後

    ささみ 酒 ニラ もやし ねぎ 生姜 醤油 みりん 酢 レモン汁 ごま油 塩コショウ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りこ
      簡単で美味しく出来ました! 暑くて火を使いたくない時でもできるので、夏にぴったりです。また作ります。
    • ちか
      食材は、彩りのバランスを考えて、にらは半袋にし、人参の千切りを加えました。ささ身は一切れにし、竹輪を加えました。調味料が多いように感じたので、全体的に7割程度におさえ、味見の時点で、いりゴマを加えました!とっても満足な一品になりました‼️😉💕
    • あたん
      めちゃくちゃ簡単でめちゃくちゃ美味しい♥ 味付けもちょうどよくて旦那が大好きそうな味〜♥ 絶対リピる!!
    • コンアフェット
      レモンが良い意味で思いの外効いていて、どのようなお料理の時にも合います。既に3回作りました。来客にも評判でした!

電子レンジで作れる野菜を使ったレシピ


  • 「レンジでにんじんしりしり」のレシピ動画

    切って混ぜるだけ!
    レンジでにんじんしりしり

    4.1

    (

    267件
    )

    沖縄料理で人気のにんじんしりしり。しりしりとは沖縄で千切りを表す言葉で、大根やゴーヤ、ジャガイモ、キャベツなど様々な野菜でアレンジ可能です。今回はお家で簡単に作れるように基本レシピを電子レンジ仕様にしました。フライパンなしで作れます。副菜にはもちろん、おつまみにもぴったりの一品。しょうゆと砂糖の代わりにめんつゆや白だしで味付けしても♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      111kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 にんじん 白いりごま 酒 しょうゆ 砂糖 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りん
      卵にはしっかり味が付いてますが、人参は味がないです。 水分も出ますし、炒めた方が美味しいと思います
    • kerori
      たまたまにんじんが悪かったのかそういうレシピなのかわからないけど、なんか人工的な味で美味しくなかったです… 手間でも茹でるか炒めるかしたほうが美味しくなりそう。
    • りょうこ
      人参の千切りが難しかったけど、それさえクリアしたら後は簡単(^^) 味も美味しかったです! また必ず作ります(*^▽^)/★*☆♪
    • ゆにさと
      子供が大好きなので、何度も何度もリピートしています。 にんじんの大きさによって味が濃かったり薄かったりするので、大きさを見て微調整が大切です。何度か濃くなりすぎてしまい、子供にはあげられないものになりました。 洗い物を減らしたくて、卵と調味料を混ぜたボールに上からにんじんを入れてラップをしてレンジでチンしていますが、卵とにんじんとの分離がレシピ通りよりあるかとは思いますが特に問題はありません。 手軽にできるので、これからも何度も作ります。 写真はレンジ後に混ぜた状態で、白ゴマをかける前です。
  • 「大根とちくわの煮物」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    大根とちくわの煮物

    4.2

    (

    158件
    )

    しっかり味が染み込んだ大根とちくわの煮物のご紹介です。時間がかかる大根の煮物もレンジを使えば簡単に仕上がります!鍋を使わずにできるのが嬉しいポイントです♪加熱した後はしばらく置いておくと味が染みてよりおいしくなりますよ。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      100kcal

    • 費用目安

      100前後

    ちくわ 大根 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みー
      最初だけレンチンして、調味料と煮る時はコンロで火にかけました。 彩が欲しかったのでにんじんを入れ、ダシを入れて味に深みをプラスしました。
    • りん
      簡単にできて味も染みててよかったです。
    • うさちさ
      すごく簡単なのにお皿に盛って出すと、作った風が出るのでイイ感じです! 出来上がってから、ボウルに置いたのは20分くらい。かなり染み込みました。10分くらいでも良かったかも。 安価で、美味しかったので、また作ります!
    • くろ
      味が薄かったので、和風だしも入れました。
  • 「鶏むね肉のネギ塩レモン」のレシピ動画

    レンジで柔らか!
    鶏むね肉のネギ塩レモン

    4.4

    (

    248件
    )

    チンする前に片栗粉をまぶす事で、つるんとした食感に!レンジで全部調理できるからお手軽です!白ごはんがよく進む味付けで仕上げてあります♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      289kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏むね肉(皮なし) 長ねぎ 塩こしょう 片栗粉 レモン汁 ごま油 塩 黒こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぽちぽこかーぷ
      火を使わなくても済む🎇あつ〜い夏にはぴったりです😋少しだけ黒胡椒をふって食べてみました😋ひと味違って、また美味しくいただきました😋
    • なつ
      倍量で作ったらレンジではなかなか火が通らず、普通にフライパンで焼いたほうがよかった。味はちょっと薄めなので、濃いのが好きな人はネギだれを工夫したほうが良いかもです。
    • のんこ
      鶏肉は削ぎ切りで薄めなので、レンジでも火が通りやすくていいですね。 レンチンした器のままで食卓に出したので、洗い物が少なくて大助かりです◎ 美味しかったです。
    • なちゅ
      焼いて作ってみました とても美味しかった
  • 「豚肉とキャベツの塩昆布あえ」のレシピ動画

    レンジで簡単に作れる!
    豚肉とキャベツの塩昆布あえ

    4.3

    (

    168件
    )

    包丁を使わずに!豚肉の旨味とキャベツの甘みが塩昆布によく合い、ごはんがすすみます♪白ごまの風味も相性ぴったりです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      523kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚バラしゃぶしゃぶ肉 キャベツ 酒 ごま油 塩昆布 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちゃーこ
      私はフライパンにキャベツ豚肉…と入れて蓋をして蒸し焼きし、最後にフライパンで⭐︎の調味料を混ぜて盛り付け。子供達からも評判でした。
    • (*_*)
      他の人も書いてるようにポン酢をかけたら美味しかったです
    • マルブレ
      肉を重ねてチンすると肉同士くっついてしまうので、キャベツと交互に挟んで火を通しました。 塩気がちょうどよく、とてもおいしかったです(*´ー`)ノ
    • 金太郎さん
      レンジだけで包丁も使わないので超楽に作れます。濃いめの味付けが良いときは塩昆布を増やすといいですよ。
  • 「レンジ茶碗蒸し」のレシピ動画

    時短調理がうれしい♪
    レンジ茶碗蒸し

    3.9

    (

    144件
    )

    レンジで作る茶碗蒸しのご紹介!蒸し器を使わずに手軽作れるので、忙しい平日の夕食にもおすすめです♪入れる具材はお好みのきのこやえびなどにアレンジしていただいてもおいしく仕上がります。和風顆粒だしと薄口しょうゆの代わりに白だしを使ってもおいしくできます!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      87kcal

    • 費用目安

      200前後

    ささみ[筋なし] かまぼこ しいたけ 三つ葉 卵 水 和風顆粒だし 薄口しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りんご
      初めてレンジで茶碗蒸しを作りました。手軽でいいですね。また作りたいです。
    • もー
      1度目は500Wで5分くらいで作りましたが、吹きこぼれてしまいました。 2度目は200Wで12分くらいで、ちょうどよくとろとろにできあがりました。 200Wの方が吹きこぼれませんでした! 手軽なのに味も美味しくできました。
    • つなみ
      自分用 濃口醤油→小さじ1/3 水120ccくらい! レンジ3分 ◎
    • 高校デビュー
      簡単!お手軽! でも【しょうゆ小さじ2】は「間違ってるんじゃないか?」と思うぐらい、濃い!
  • 「ピーマンの肉詰め照りマヨソース」のレシピ動画

    レンジでお手軽♪
    ピーマンの肉詰め照りマヨソース

    4.3

    (

    132件
    )

    定番おかずのピーマンの肉詰めがレンジで出来る、忙しい時におすすめのレシピ!とろみのついた照り焼きのたれもレンジで作り、ごはんの進む味付けにしました。照りマヨのこってりとした味わいは後を引くおいしさです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      310kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚ひき肉 ピーマン 玉ねぎ 片栗粉(ピーマン用) 酒 塩 おろししょうが 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 片栗粉 マヨネーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みき
      レンチンの照り焼きソースが簡単すぎてびっくり😆 また作りたい〜鬼リピの味でした🏹 星1個足りないのは、レンジで肉を加熱する時 中までなかなか火が通らなかったのが大変でした👱🏻‍♀️
    • たかじん
      片栗粉は多めに、しかもまんべんなく振らないと肉ダネがはがれます。 また、隙間ができないようにしっかり肉ダネを詰めたほうが良いですね。僕はティースプーンを使いました。
    • 簡単につくれるし美味しかったです! うちの場合、レシピより1、2分ほど長めにチンした方がピーマンの苦みが消えてより美味しくできました✨
    • ma7_shino
      照りマヨではなくしょうゆベースで作ってみました。
  • 「蒸し鶏のやみつきえのきダレ」のレシピ動画

    レンジで簡単おかず!
    蒸し鶏のやみつきえのきダレ

    4.3

    (

    143件
    )

    火を使わずレンジでチンするだけなので、テクニック不要の時短レシピです。鶏肉をしっとりと柔らかく仕上げるコツは、加熱後にじっくりと余熱で火を通すこと。タレの味がしっかりつくのでご飯のおかずにぴったりです♪※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2020年9月

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      263kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉 えのき 長ねぎ 塩 酒 細ねぎ(刻み) にんにく しょうが しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あおいなお
      以前作った時、鶏肉に火が通っていなかったので、今回はえのきとネギをのせる前にそぎ切りにしておいた。それでもまだ火の通りが甘いものがあったため、よく混ぜてブラス1分半した。 味は美味しかったので、星マイナス1で。
    • あーにゃ
      ヘビロテレシピです!火の通りが不安なので、初めから鶏肉を切って作っています。レシピ通りの加熱でしっかり、やわらかくできます。 その日の気分でネギを玉ねぎにしたり、しょうゆの半分量をポン酢にしたり、ごまと味噌を足してみたり、アレンジの幅が広くて優秀レシピだと思います♪
    • みど
      同じボウルなので 文面的にも、 いっぺんに入れるものだと 勘違いしやすかったです。 勘違いして全部いれて レンジでチンしても美味しかったです 鶏を切るのに苦労はしましたw
    • もりみ
      初めて作ってみましたが、とても美味しくできました! 注意書き通り、お肉の厚みのある部分は包丁を入れておいて6分チンして(途中ボン!って音が何度かしてビビりましたが笑)そのままレンジの中で10分くらい放置してみました。 生の部分は全く無くてしっかり火が通っていました。 旦那の遅い夕飯の為に作ったのですが、一口もらって感動!!むね肉はしっとり柔らかくて、ネギもえのきもいい感じに食感が残っていて味も美味しくて…大成功でした。 明日自分の為に作ろうと決めました。
  • 「豚こま肉とピーマンのオイスター炒め」のレシピ動画

    レンジ加熱でお手軽♪
    豚こま肉とピーマンのオイスター炒め

    4.3

    (

    129件
    )

    火を使わずにあっという間におかずが完成♪豚こま肉はしっかりと下味をつけてから加熱することで、レンジ加熱でもジューシーな仕上がりになります。忙しい時におすすめの一品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      259kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 ピーマン 玉ねぎ ごま油 砂糖 しょうゆ オイスターソース おろしにんにく 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あにょん
      フライパンで作ってみました! ごま油で炒め、お肉、ピーマンを入れ ニンニクなど調味料を入れてサッと炒めて完成!! すごく美味しく、ご飯が沢山欲しくなりました笑
    • Y
      子供が学校で作ってくれたピーマン で作りましたがかなり美味しかったです
    • もちぶんちょう
      片栗粉と調味料がだまになってしまいました。そこに気をつけて作るようにしないといけません。
    • やっちゃん
      私はフライパン🍳を使って料理しました☺️とっても簡単で有り難い❗そして、味付けも◎です🎵 豚こま肉200グラム、ピーマン4個、玉ねぎ1個で料理しましたが調味料はそのままか少し多い位で良いと思いました😋(野菜を入れる時に少し塩・胡椒をかけました) また是非、作りたいです。
  • 「レンジ肉じゃが」のレシピ動画

    煮込まず絶品!
    レンジ肉じゃが

    4.1

    (

    145件
    )

    煮込むのが面倒な定番おかずをパパッと作れる肉じゃがをご紹介!一度冷ますと煮込んだかのように味が染みておいしくなります♪レンジで作ることでいつもよりお手軽に肉じゃがが作れます! ※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2020年2月

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      383kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 じゃがいも 玉ねぎ にんじん 酒 みりん しょうゆ 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • hanaegao
      簡単に作れるのでよく作りますが、何回挑戦しても火の通り方にムラができてしまい、硬いにんじんやじゃがいもがあるので、、味はおいしいのに食感が残念ですヽ(;▽;)ノ難しい…!
    • ひばり
      豚肉と一緒に温めるため、汁が灰汁だらけになっても取ることができませんでした。また、場所によってかなり火の通り具合に差が出てしまうため、何度もレンジにかけるとお肉が固くなってしまいました。美味しいですが、やはり煮込んだ肉じゃがには敵わないです。
    • ぶんちゃん
      何度も作っています! ちなみに電子レンジは、ターンテーブルなし、パナのビストロです(7年前くらいの)。 野菜類を少し小さめに切っていつも作っています。 そのせいか、火が通らなかったことはまだありません。 レンジだけでこれだけ美味しく作れれば充分だと思っています!(^-^) 乳児がいるので安全ですし、電子レンジにおまかせで他のことができますから♪
    • maaa:)
      じゃがいもと人参を先に500wで3分半ほどレンチンしておくといいです!
  • 「豆腐の茶巾蒸し」のレシピ動画

    レンジで作る♪
    豆腐の茶巾蒸し

    3.9

    (

    124件
    )

    いつもと違った豆腐料理はいかがでしょうか?優しい味わいでホッとする一品です。レンジで作ったとは思えない上品な仕上がりに、あんが絡んで絶品♪あと一品足りない時にぜひお試しください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      187kcal

    • 費用目安

      100前後

    絹豆腐 かにかまぼこ むき枝豆[冷凍] 塩 片栗粉 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 片栗粉 水 細ねぎ(斜め切り)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • つぶあん
      どんな食感になるか気になって作ってみました!豆腐だけど豆腐じゃない感じでとても不思議な食感でした!またリピします
    • NF
      かなり綺麗に出来ました。早く食べたくて写真撮り忘れましたが、あんに生姜と桜海老を加え風味をプラスし、パクチーをトッピング。とても好評でした。ありがとうございます♪
    • おみや
      綺麗な形のまま固めるのは難しく、やや広がってしまいましたが、優しいお味で美味しかったです。皆様が言うように、なんせ水切りは念入りに行わないと形がしっかりしないです。これでも必死に水切りしたつもりですが、またまだ水っぽかった様です。
    • マディ
      豆腐の味がしっかり出ていた。 豆腐の味をぼやかしたければ、もう少し餡の味を濃くしてもいいかな。
  • 「水菜と油揚げの煮浸し」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    水菜と油揚げの煮浸し

    4.0

    (

    111件
    )

    あと1品ほしい!そんな時の救世主♫ レンジでチンするだけで簡単に作れる副菜レシピです!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      78kcal

    • 費用目安

      100前後

    水菜 油揚げ 砂糖 醤油 水 削り節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うまうま
      切って調味料いれてチンするだけで簡単、そして美味しいです。加熱しすぎると水菜の辛味が出るので慎重に加熱しています。
    • さっちゃん
      水菜を消費したくてつくってみました。 しめじも入れて、簡単で美味しかったです。
    • kfm
      とにかく簡単で美味しかったです^^
    • ぴよこたん♡
      めちゃ簡単なのに美味しかったです。 水菜はお鍋が定番ですが、コレは食卓の一品になるので嬉しいです。
  • 「豚肉と定番野菜のレンジ蒸し」のレシピ動画

    スピードおかず!
    豚肉と定番野菜のレンジ蒸し

    4.3

    (

    106件
    )

    切ってレンジで加熱するだけの時短レシピをご紹介!豚バラ肉、キャベツ、にんじん、しめじといった定番の食材を使うので手軽に作れます。レンジ加熱したお皿のまま食卓に出せるのも嬉しいポイント♪豚肉はしっとりやわらかく仕上がり、ポン酢しょうゆで作るたれとも相性抜群です!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      438kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 キャベツ にんじん しめじ 塩こしょう 酒 ポン酢しょうゆ 白いりごま ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うまかえん
      豚バラがなかったので、鳥むね肉を薄くスライスして袋にいれ、塩コショウ、酒、片栗粉で5~10分おくと、鳥むね肉もやわらかくなり、口当たりもよく、さっぱりして、おいしかった😋🍴💕豚バラでも、やってみます👍
    • ちあき
      野菜が高いので、便利なカット野菜を使いました。
    • kerori
      野菜から水がかなり出たので味が薄かったです。追いゆずポンして美味しくいただきました! 2人分同時に作りたかったので、600wで6分、入れ替えてもう6分チンしてちょうど良かったです。
    • トシ
      可もなく不可もなしで味は予想通りでした。火を全く使わないので楽です。
  • 「かぼちゃのころころサラダ」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    かぼちゃのころころサラダ

    4.4

    (

    95件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 角切りにしたかぼちゃがほくほくで食べ応え抜群!お好みでチーズやナッツを加えるのもおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      304kcal

    • 費用目安

      300前後

    ベーコン かぼちゃ[種とわたなし] 玉ねぎ きゅうり 塩 マヨネーズ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      めちゃめちゃ美味しいしボリュームもあって満足です…⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ レシピの分量よりも若干大きめのかぼちゃを使ってもしっかりした味付けだったので、マヨネーズの量はもう少し少なめに調節しても大丈夫かもしれません。
    • ぶっちゃ~
      おいしく出来ました
    • みさぼん
      ポテサラを作るつもりが、じゃがいもがなかったので、急遽かぼちゃに変更。レンジで楽々、おしゃれで美味しいかぼちゃサラダができました。
    • shinc
      粉チーズとナッツを加えてさらに美味しくなりました。
  • 「玉ねぎと油揚げのポン酢煮」のレシピ動画

    レンジで簡単♪
    玉ねぎと油揚げのポン酢煮

    4.3

    (

    93件
    )

    材料は少なく、調理もレンジで簡単に!あと一品欲しい時に重宝するレシピです。ポン酢でさっぱりした味付けにしているので、箸休めにぴったり♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      84kcal

    • 費用目安

      100前後

    油揚げ 玉ねぎ かつお節 ポン酢しょうゆ しょうゆ おろししょうが 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にゃんまむ
      玉ねぎと油揚げだけでこんなにおいしいなんて!しかもこんなに簡単! 薄味が好みなのでお醤油を小さじ半分にしようかな😉 定番化間違いなしです
    • ちーママ
      お弁当のおかずに急遽作ってみました。 さっぱりしてて美味しかった!新玉ねぎを使ったので、甘味もあり我家の新しい味になりそうです。
    • やーこん
      簡単で美味しい。あと一品欲しいときに作ります。
    • いか
      生姜がアクセントになって美味しいです! しかも簡単! 困ったときはこちらを作って、リピートしまくってます(^^)
  • 「豆苗えのきベーコン」のレシピ動画

    レンジで簡単♪
    豆苗えのきベーコン

    4.3

    (

    90件
    )

    クッキングシートを使った蒸し焼きレシピのご紹介♪ベーコンの旨味と豆苗の香り、えのきの食感がたまりません。ポン酢バターがさらに食欲をそそります!お酒のおつまみやプラスワンのおかずにぜひおすすめです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      153kcal

    • 費用目安

      300前後

    ベーコン 豆苗 えのき 酒 塩こしょう 有塩バター こしょう ポン酢しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ごまちゃん
      簡単にできて、予想以上の美味しさです。 ベーコンを薄切りの豚肉にしても美味しくいただけそうです。
    • メモ
      ・簡単 ・好評 ・クッキングシートがなく、ラップで代用 ・コンソメ追加 ・しめじでも◯
    • まさ
      簡単にできました。 クッキングシートなくて、個別に入れてラップで代用 バターなしでもおいしかったです。
    • マナ
      めちゃくちゃ簡単でした! 2歳の息子にあげてみたら、気に入ったらしくモリモリ食べてました✨ やっぱりというか豆苗とえのきだけ残ってしまったので、次の日はそのまま味噌汁に入れました。 バターが入ってる分コクが出て美味しかったです🤤
  • 「チンゲン菜とベーコンの煮浸し」のレシピ動画

    レンジで簡単に!
    チンゲン菜とベーコンの煮浸し

    4.2

    (

    87件
    )

    ベーコンのうま味で野菜をおいしく味わえる!やさしい味付けで箸休めにもおすすめです。あともう一品欲しい時にもぜひお試しください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      49kcal

    • 費用目安

      200前後

    ベーコン チンゲン菜 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ごはん
      簡単でおいしかったです❤️
    • 簡単に作れて、無難に美味しいです。 青梗菜は小松菜やほうれん草よりも値段高いですが、土がほとんどついていないので、手軽に調理できる点で気に入っています。
    • あーちゃん
      しょうゆを少し追加してちょうどいい味になりました!
    • まきまき