手軽に中華風!
ひらたけと豚肉のオイスター炒め
調理時間
約15分
カロリー
419kcal
費用目安
600円前後
炭水化物
14.3g
脂質
32.8g
たんぱく質
14.4g
糖質
12g
塩分
2.5g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
オイスターソースでコクのある味に! しっかりとした味でご飯がすすむ。 お弁当にもおかずにも♪
材料 【2人分】
手順
1
ひらたけは根元を切り食べやすい大きさにほぐす。ピーマンは細切りにする
2
豚肉は食べやす大きさに切り塩こしょうをして揉み込み、片栗粉をまぶす
3
フライパンに油を入れて熱し、豚肉とおろししょうがを入れて炒める
4
豚肉の色がかわったら、ひらたけを加えしんなりとするまで炒め、ピーマンを加えて炒める
5
ピーマンがしんなりしたら☆の調味料を加えて炒め合わせ完成
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- みなさん仰るように、味が濃いめですね。 お肉倍量に対して、オイスターソース1.5倍でも濃いかもと感じました。 塩コショウなしでもいいのかもしれません。 『ひとくち食べてご飯』のスタイルで、いただくおかずです!
胡水
ひらたけの代わりに椎茸を、生姜の代わりにニンニクを使いましたが美味しかったです。 皆さんのレビューを参考にして、調味料は気持ち少なめにしましたが、丁度良かったです。 大好きなピーマンがたくさん食べられて気に入りました。くまきち
コクがあって、とっても美味しかったです‼️ごはんが、ばくばくイケちゃいます。 豚肉300gあったので、調味料は全部1.5倍で。あと、ひらたけの他に、舞茸も1パック加えました。 白飯に良く合うおかずです‼️まき
ひらたけを買ったものの使い方が分からず…(´;ω;`) 検索してヒットしたのがこれ。ちょっと味付け濃いけどご飯のおかずにはちょうどいいです。簡単で美味しいです。 また作りたいです!
もっと見る
しお。