甘辛だれで食欲倍増!
鮭の生姜焼き
生姜たっぷりでごはんがすすむ♪ お弁当のおかずにもぴったりです!
カロリー
231kcal
炭水化物
7.4g
脂質
10.2g
たんぱく質
23.5g
糖質
6.3g
塩分
1.5g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
しょうがはすりおろす。オクラは塩(分量外:少々)をふり、まな板に擦り付けて水で洗う。へたを切り落とし、斜め半分に切る。耐熱容器にオクラを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱し、水気をきる。
ポイント
500Wの場合は1分30秒加熱してください。
2
鮭はキッチンペーパーで余分な水分をふきとる。薄力粉を両面にうすくまぶす。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる。
4
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、2の鮭を皮目を下にして入れる。焼き色がつくまで焼き、裏に返してふたをする。火が通るまで弱火で蒸し焼きにする。
5
余分な油をふきとり、☆を加えて煮絡める。器に盛り、オクラを添える。
レビュー
4.1
※レビューはアプリから行えます
- おはようございます。今日も大好き。 12日朝ご飯は、 甘辛だれで食欲倍増、鮭の生姜焼き こちらに載せました。 他には、 定番汁物、ほうれん草と油揚げの味噌汁 豆腐入り かぼちゃ🎃甘辛、納豆、みかん🍊です。 いただきます。 おはようございます。今日も大好き。 6日朝ご飯は、 甘辛だれで食欲倍増、鮭の生姜焼き こちらに載せました。 他には、 さつまいもの豚汁です。 いただきます。
まり
オクラが無かったので、業務スーパーの冷凍アスパラを使いました。 DAISOのスキレットに鮭とアスパラを乗せてメニューの切身で焼き、調味料を掛けて更に2分追加加熱して作りました。美味しかったです。のりざる
塩鮭だったので、ちょっと辛かったです。ネギをちらしました。小麦粉の代わりに片栗粉を使用。ふくふくにゃんこ
簡単にできました!
にゃんにゃむニーナ