味がしみしみ!
なすとオクラの揚げ出し
調理時間
約15分
カロリー
139kcal
費用目安
200円前後
炭水化物
11.7g
脂質
9.3g
たんぱく質
2.5g
糖質
9.2g
塩分
3.4g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
なすのとろとろ感がやみつきになるおいしさ!めんつゆと水だけで作るダシでお手軽・簡単♪野菜を素揚げしてダシに浸けるだけなので時間がなくてもあっという間に完成です。口の中に広がるダシのうまみをお楽しみください。
手順
1
なすはへたを切り落として縦半分に切り、皮目に切り込みを入れる。
2
オクラは塩をかけてまな板に擦り付けて一度洗い、ヘタを切り落として、キッチンペーパーでしっかりと水気を取る。
ポイント
なす、オクラは揚げるときに油がはねないよう、水気をしっかり拭き取っておきましょう。
3
大根はすりおろし、軽く汁気を切る(大根おろし)。ボウルにめんつゆ、水を入れて合わせる(だし)。
4
鍋に2cmほどのサラダ油を入れて180℃に熱し、なす、オクラの順にさっと素揚げにする。熱いうちにだしに加えて味をなじませる。器に盛り、大根おろし、おろししょうがをのせる。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 大根がなかったので、かつお節を降りました。 なすとおくらをよく冷やしてから、たべると、夏にぴったりの一品になりました。
ぴんくふぇありー
油ハネが気になるので、自分では揚げ物をほとんど作りませんが、挑戦してみました😊やはり、油がめっちゃはねました💦なすが油をめっちゃ吸うので、油の摂取量は想像以上だと思います。めんつゆは、だしの素、しょうゆ、砂糖、みりんで手作りしました❣️まり
冷凍オクラのスライスを使いました。美味しかったです。ばぁば
本気美味しかった〜、茄子5本で作りましたが、すぐ、もう5本で作りました明日お昼に、食べたぁ〜い!ししとうを使いました
もっと見る
マヤマー