フライパンで作る!
きのことベーコンの炊き込みご飯
調理時間
約60分
カロリー
386kcal
費用目安
700円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
焦がししょうゆの風味が食欲をそそるきのことベーコンのフライパン炊き込みご飯をご紹介!きのことベーコンの旨味がごはんに染みてお箸が止まりません♪バターを加えて味をアレンジしても美味しく召し上がれます♪
材料 【4人分】
手順
1
フライパンに米を入れ、水を加えて30分〜1時間水につける。
2
ベーコンは1cm幅に切る。まいたけは小房に分ける。エリンギは斜め薄切りにする。いんげんは細かく刻む。
3
1に☆を入れて混ぜ、ベーコン、まいたけ、エリンギを広げ入れてふたをし、強火で加熱する。沸騰したら弱火で10分加熱した後、再度強火にして水分を飛ばす。
4
3にいんげんを加え、10分蒸らし、軽く混ぜる。
よくある質問
- Q
炊飯器での分量はどうなりますか?
A炊飯器でも同様の分量でお作りいただけます♪
- Q
インゲンの代わりに、グリーンピースでも大丈夫ですか?
Aグリーンピースでも代用は可能ですよ♪
- Q
フライパンで出来るならホットプレートでも可能ですか?
Aこちらはフタがあればフライパンでできますが、ホットプレートでは火力が足りないかもしれません。お米に芯が残るとおいしくありませんので、フライパンをオススメします♪
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 舞茸、エリンギ 各1パックと具材を多くしているので 調味料は目分量ですが毎回上手く作れています。 とても気に入っているレシピで 何度もリピートしています。
キーちゃん
おいしかったです! 私はきのこ多めに入れています。この前はブナピーが安かったので追加して入れてみました。 きのこで量増しして一人前分増やしました(笑) 調味料は増やさなくても十分味がしましたし、おこげもできて美味しいです。きゅう
炊飯器で作りました。 水は300に減らして30分吸水で好みのお米の硬さでした! ベーコンは入れる前にフライパンで少し炒めて焦げ目をつけてから入れました♪mao♡
炊飯器で作りました。 DELISH KITCHENさんの掲載レシピだと わたしの口には若干薄いなと感じることが多いので、 お醤油等味付けは少し濃い目にしました。 ごま油を気持ち多めに入れるとおこげもできておいしいですよ。
もっと見る
ちな。