きのこごろごろ!
鶏ときのこのクリームグラタン
調理時間
約50分
カロリー
745kcal
費用目安
900円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
きのこたちのうまみがとろ~りクリームグラタンに♪ ホワイトソースとよく絡む! 心も体もあったまる、ホクホクメニュー♪
手順
1
しいたけは根元を切り落として4等分に、しめじは根元を切り落とし手でほぐす。
2
玉ねぎは薄切りにして、ブロッコリーは食べやすい大きさに切る。鶏もも肉は一口大に切る。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、皮目を下にして鶏肉を入れ、中火で焼き、焼き目が付いたら裏返す。
4
しいたけ、しめじ、玉ねぎ、ブロッコリーを加えてしんなりするまで焼き、を加えてさっと炒め合わせる。
5
バターを加えて溶けたら薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。
6
牛乳を少しずつ加えて都度混ぜる。
7
塩こしょう、コンソメを加えたら、とろみがつくまで煮る。
8
耐熱皿に入れてピザ用チーズ、パン粉を散らし、220℃のオーブンで15〜20分焼く。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 覚え書きアレンジレシピ【カレードリア】 牛乳→生クリームと牛乳 具材→しいたけはえりんぎ +じゃがいも カレー粉適量 ご飯 チーズ→パン粉無しで焼けるチーズ 仕上げにパセリ散らす 200℃10分でも焼き目つく
パンダコッタ
倍量で作りました。 家族みんなキノコ大好きなのに、娘一人だけキノコがえのきしか食べられないので、えのきだけにしました。 ホワイトソースはサラサラですね。 トロトロが好きなので次回小麦粉多めで作ります。てけ
豆乳300mlで作りました。それでも割とシャバシャバなので薄力粉は倍くらいでも良さそう。じゃがいも入れたらおいしかったです!りむ
18分でやったらこげてしまいました(-_-;)15分で十分だと思います。 味はとっても美味しくて、彼からも好評でした。また作りたいと思います。
もっと見る
m﨑