ご飯にのせて♪
ちりめん山椒
調理時間
180分〜
カロリー
139kcal
費用目安
1200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ちりめん山椒とは山椒の実とちりめんじゃこを一緒に炊いて佃煮にした料理のこと。実山椒が手に入ったら、ぜひ作って欲しい一品です。鼻に抜けるピリッとした山椒の辛さがやみつきなります♪ご飯にそのままのせて食べても、おにぎりやパスタに入れても美味しいのが人気の秘訣です。
手順
1
実山椒は枝から外し、水で洗う。
ポイント
軸はそのままでも大丈夫ですが、気になる方は取り除いてください。
2
鍋に湯をわかし、塩(分量外:小さじ1/2)、実山椒を入れて、弱火で7分程やわらかくなるまでゆでる。ざるに上げて、途中で何度か水を変えながら、水に2〜3時間程さらして水気を切り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
ポイント
固さの目安は指でつぶれるくらいです。
3
フライパンに☆を入れて中火で熱し、煮立ったら、実山椒を加えて、5分程煮る。
4
ちりめんじゃこを加えて、汁気がなくなるまで煮る。
よくある質問
- Q
釜揚げしらすでも作れますか?
Aシラスだと水分が多く、保存性も落ちるので、ちりめんがおすすめです。
- Q
おすすめのアレンジはありますか?
A乾燥湯葉を軽く水に戻して絞ってから一緒に炊き込んでください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 買ってきたシラスをその儘使いましたが味付けすると塩辛く、次回はシラスを一度湯通しして塩分を落としてから使うことにします。その方がシラスの臭みも抜けて良いと思います。そしてもっと甘くしてみようと思います。
マロンココア
庭にある山椒の木に実がなっていたので、初めて作ってみました 簡単で美味しく出来て、ご飯にとても合いますkana
山椒の実が刺激的で最高です!わ
とっても簡単で、山椒が新鮮なので購入する商品とはまた別格のお味です。 是非作ってみて下さい。
もっと見る
maple leaf