即席おかず!
鶏むねのマヨ生姜炒め
調理時間
約15分
カロリー
340kcal
費用目安
200円前後
炭水化物
12.9g
脂質
18.1g
たんぱく質
28.5g
糖質
11.2g
塩分
1.6g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
鶏むね肉をしっとりとコクのある味わいにする方法をご紹介!簡単なので今晩のおかずにすぐ作れます♪
材料 【2人分】
手順
1
鶏肉は食べやすい大きさに切り、片栗粉を全体にまぶす。
ポイント
片栗粉をまぶす事で、しっとりとした仕上がりになり、味もからみコクのある味わいになります。
2
キャベツは食べやすい大きさに切る。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏肉を入れて中火で肉に火が通るまで炒め、ねぎ、キャベツを加えてさっと油が回るまで炒める。☆を加えて全体に炒めからめる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 彩りも欲しくて人参もプラスしました! 味付けは好きですし美味しいですが、マヨネーズを入れるタイミングは最後に火を止めてからの方が、マヨネーズが油になって溶けないので、最後にマヨネーズをあえる様に作りました! 生姜が好きな人はたっぷり入れても美味しいです⸜( ◜࿁◝ )⸝︎︎
まぁたん
あと一品欲しいなぁと思って余ってた鶏むね肉で作りました。 切って炒めてあえるだけ!簡単ですし、美味しく出来ました♪ 辛いのが好きな方は唐辛子を振るといいかもです😄何苦楚魂
短い時間でできるのがいいぽん
4人分なので倍の量で作りました 生姜好きがいるので生姜を少し多めに入れましたが、思ってたよりも上手く美味しく出来ました♪
もっと見る
ぶきっちょ主婦