箸休めにぴったり!
蛇腹きゅうりの白だし漬け
蛇腹きゅうりにすることで味がよく染み込み、おいしく仕上がります!きれいに仕上げるコツはしっかり割り箸で挟み下まで切りすぎないことです♪にんにくをしょうがに変えるのもおすすめです。
- 調理時間 約60分
カロリー
87kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
きゅうりは両端を切り落とす。割り箸などできゅうりをはさむ。包丁が割り箸にあたるまで、斜め1〜2mm幅の切り込みを入れる。裏返して(左右は変えずに)同様に斜めに切り込みを入れて、3cm幅に切る。
TIPS
割り箸などではさむことで下まで切ることを防ぐことができます。
2.
ボウルに☆を入れて混ぜ、1のきゅうりを加えて混ぜる。ぴったりと密着するようにラップをし、冷蔵庫で1時間ほどおいて味をなじませる。
3.
器に盛り、白いりごまをちらす。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう