ごはんがすすむ♪
玉ねぎと鶏ひき肉の落とし揚げ
調理時間
約20分
カロリー
311kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
玉ねぎを入れ、かさ増ししてボリュームアップ!玉ねぎの甘みが楽しめる鶏ひき肉の落とし揚げをご紹介します。しょうが醤油で味付けした熱々の落とし揚げは、箸が止まらなくなる一品です。
材料 【2人分】
手順
1
玉ねぎは粗みじん切りにする。
2
ポリ袋に鶏ひき肉、玉ねぎ、☆を入れて粘りが出るまでもみこむ(肉だね)。
3
鍋に底から3cmの高さまでサラダ油を入れて170℃に熱し、スプーンで形をととのえながら肉だねを落として入れ、火が通るまで4分ほど揚げる(落とし揚げ)。
4
器にレタスをちぎりながら敷き、落とし揚げをのせる。
よくある質問
- Q
鶏ひき肉は豚ひき肉でも代用可能ですか?
A同量の豚ひき肉で代用可能です。 鶏ひき肉で作った時よりも、特有の肉肉しい味わいになります。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 鶏胸ひき肉を使いました。 少し味が薄めなので、それぞれ多め、塩こしょうするといいかも。 玉ねぎはレシピ通り加熱せずの方がシャキっとしてて美味しいです。 私的にはおつまみに最高です!
Yuuko
生姜の風味が効いて美味しいです。他の方も言われているように もう少しだけ味が濃くてもいいかもしれません。まゆぅ
美味しく出来ました。作りやすかったです。haya_kei_19
簡単で美味しい!!
もっと見る
Kei