とろとろ感がたまらない!
なすのステーキ
人気のなす料理レシピをご紹介♪蒸し焼きにすることでとろっとした食感に♪甘辛味でご飯もすすみます。米なす、白なす、水なす、丸なす、賀茂なすなども加熱時間を調整して同様にお作りいただけます。
カロリー
169kcal
炭水化物
11.7g
脂質
12.2g
たんぱく質
2g
糖質
9.1g
塩分
1g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
なすはヘタを切り落とし、縦半分に切る。切り口を上にし、1cm幅の格子状の切り込みを入れる。にんにくは薄切りにし、芯を取り除く。
2
フライパンにサラダ油を入れて弱めの中火で熱し、にんにくを入れてきつね色になるまで焼いて取り出す。
3
フライパンになすの皮を上にして入れて中火で熱し、焼き色がついたら上下を返し、ふたをして弱火で5分ほど蒸し焼きにする。火が通り、柔らかくなったら☆を加えて上下を返しながらからめる。
ポイント
なすの大きさによって蒸し時間を調整してください。
4
器に盛り、2のにんにくをのせる。
よくある質問
- Q
味が薄くなってしまった場合はどうしたら良いでしょうか?
Aなすが大きいと味が薄くなってしまうため、ポン酢を大さじ1ほど多めに入れて様子を見ながらお作りください。また、煮絡めるとなすにタレが絡んだ仕上がりになります。
レビュー
4.3
※レビューはアプリから行えます
- ナスがとろふわになりました🥰✨ 蒸し焼きの水分が入らないようにしたらかなり濃いめのお味に…😳
まり
ホットプレートで作りました。 簡単にできて美味しかったですそよかぜ
とても美味しいです!!!きら
これは簡単で美味しいです。 いつも生姜醤油で食べていましたが、にんにくにポン酢がとても合います。
もっと見る
たんたん