DELISH KITCHEN

大人気♪

鶏と野菜の黒酢あん

4.8

(

)

  • 調理時間

    -

  • カロリー

    -

  • 費用目安

    -

  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

創業60年のお店の味を再現!大戸屋の人気No.1のレシピをご紹介します。 健康促進にも効果的な「秘伝の特製黒酢ソース」が、野菜と鶏肉に絡んで絶品の美味しさです! ご家庭でも大戸屋の定食の味を、ぜひ味わってくださいね♪

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    鶏肉は一口大に8切れに切ってボウルに入れ、☆を加えてもみこんで10分ほどおき、片栗粉をまぶす

  2. 2

    ボウルに★を入れて混ぜ、黒酢だれを作る

  3. 3

    じゃがいもは4等分にして水にさらして水気をふく。れんこんは7~8mm厚さの輪切りにして水にさらして水気をふく。にんじんは3~4cmの乱切りにする。なすは皮をピーラーで縞目にむいて縦半分に切り、乱切りにして5分ほど水にさらして水気をふく。玉ねぎは2cmほどの乱切りにする。筋をとり、ゆでたさやいんげんは5cmに切る

  4. 4

    フライパンにサラダ油を底から2cmほど入れてじゃがいも、にんじんを入れて中火にかける。3分ほど揚げ、泡が出てきたら上下を返し、くっつかないようにときどき返す。にんじんは4分、じゃがいもは6~7分、竹串がすーっと通るまで揚げて取り出し、油をきる

  5. 5

    油の温度を180℃にし、れんこん、なすを入れて1分揚げて取り出して油をきる。玉ねぎは30秒揚げて取り出し、油をきる

  6. 6

    油の温度を170℃にし、鶏肉を入れてときどき返しながら4分、強火にして1分揚げて取り出し、油をきる

  7. 7

    フライパンを中火で熱し、さやいんげん、じゃがいも、にんじん、れんこん、なす、玉ねぎ、鶏肉を入れ、黒酢だれを加えて手早く混ぜる

レビュー

4.8

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • くりーむぱん

    油の量を減らすために野菜は蒸して、お肉(アレンジでお魚)はノンフライヤーの機械でつくってますが、味も変わらず美味しいです☺️
  • でこ

    黒酢とか常時ないので酢とオイスターソースとレモン汁とか入れて作りました。 ヤバイくらいうまいっす! 揚げるのめんどくさいのでレンチンして作ってます。 メシに合いますよ!
  • たかや

    ハイカロリーで手間も時間もかかりますが、めちゃくちゃ美味しい! たま〜に食べたくなります!
  • もねりん

    野菜の切り方が小さかったので見た目にもレシピ✊道りのほうが見栄えがすると、思いました。黒酢あんが美味しかったです。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「鶏肉」の基本

「その他の肉料理」の基本

関連カテゴリ

SNSで人気のレシピ