レンジで簡単!
れんこんのはさみ焼き
調理時間
約30分
カロリー
337kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
甘辛に味付けしたれんこんのはさみ焼きをレンジで作ります。れんこんのシャキシャキ食感が楽しめる一品です♪
材料 【2人分】
手順
1
れんこんは12等分に切る。水にさらして水気を切り、水気をふきとる。片面に片栗粉をふる。ねぎはみじん切りにする。
2
ボウルに★を入れて混ぜる。
3
別のボウルに鶏ひき肉、ねぎ、☆を入れて粘りが出るまでよく混ぜる。
4
れんこんの片栗粉をふった面が内側になるように、3の1/6量をのせてれんこんではさむ。同様に計6個作る。
5
耐熱皿に4を並べて★を回しかける。ふんわりとラップをして600Wのレンジで7分加熱する。裏に返して再びラップをし、2分おいて火を通す。
ポイント
★は回しかける直前にもう一度混ぜましょう。
加熱時間は目安としていただき、火が通るまで様子をみながら加熱してください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 甘辛味はちょっと濃いめ。ごはんに合います。生野菜といっしょでおつまみに…◎
ぷーちゃん
とても美味しかったです! 最後らへんはれんこんが足りなくなったので、刻んで練り込んだら、シャキシャキ食感で美味しかったです!あちゃママ
分厚く切って、食べ応え充分でしたが顎が疲れました(⌒-⌒; ) 次回、作る時は厚さに気をつけます料理好きのタヌキ
れんこんの厚さに気を付けて作りました。 鶏ひき肉との相性がよくて美味しかった。
もっと見る
babachan