食べ応え抜群!
レンコンの梅ポン酢はさみ焼き
調理時間
約30分
カロリー
93kcal
費用目安
500円前後
大葉が香り、一口食べたら止まらないおいしさ♪梅ポン酢でさっぱりと召し上がれます!お酒のおつまみにもぴったりです。
材料 【8個分】
手順
1
レンコンは16等分に切り、水にさらして水気を切る。大葉はみじん切りにする。梅干しは種を取り除き、包丁で叩く。
2
ボウルに鶏ひき肉、☆を入れて粘りが出るまで混ぜる(肉だね)。
3
別のボウルにポン酢しょうゆ、梅干しを入れて混ぜる(梅ポン酢しょうゆ)。
4
れんこんの片側に片栗粉をまぶし、肉だねの1/8量をのせ、れんこんではさむ。同様に計8個作る。
5
フライパンにサラダ油を入れて熱し、4を入れて両面に焼き色が付くまで中火で焼く。酒を加えてふたをし、弱火で5分蒸し焼きにする。
6
梅ポン酢しょうゆを加えてからめる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 豚と牛の合挽で作りましたがとても美味しいですね。 写真の見た目は悪いです。蓮根を薄切りにするのは多少難しい。
ちえ
さっぱりしててとってもおいしかったです! 意外と簡単でした。お弁当にも入れます🎵チロ柴ちゃん
梅が効いていて、美味しかったです♪ 1切れが、大きいので、半分に切った方が、食べやすいです。ぱたこ
レンコンが割れてしまったので割れた部分を、梅ポン酢ソースにみじん切りにして入れました! シャキシャキして美味しかったです!!
もっと見る
しろう58