お肉がほろほろ♪
バクテー
調理時間
180分〜
カロリー
385kcal
費用目安
1200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
"骨つきの豚肉"をスパイスたっぷりのスープで煮込んだマレーシアやシンガポールの郷土料理『肉骨茶(バクテー)』をご家庭で再現!"肉骨は豚肉、茶はスープ"という意味です。ほろっとやわらかい豚肉とうま味の詰まったスープはごはんにかけて食べても絶品です♪
手順
1
玉ねぎは縦4等分に切る。
2
鍋に豚スペアリブ、かぶるほどの水(分量外:適量)を入れてわかし、ゆでこぼし、水気を切る。汚れを水で洗い、水気を切る。
ポイント
予めゆでこぼすことで、豚肉の余分な脂と臭みを取り除きます。
3
鍋の汚れを洗い、水気をふきとり、豚スペアリブ、玉ねぎ、にんにく、しょうが、☆、★を入れて中火で熱し、煮立ったらアクを取り、ふたをして、時々アクを取りながら弱火で2時間程煮る。
ポイント
水分が足りない場合は、その都度足してください。
4
器に盛り、白髪ねぎ、パクチーをのせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- こちらのレシピをつかって、コトコト煮込みシェフで作りました!その場合、水は500mlにして、弱で6時間煮込みました。本場の味に仕上がって驚きです‼︎
よん
めちゃくちゃ美味しくできました!また作ります。はな
お肉ホロホロでおいしかったです。 薬膳のような風味がします。 ただ煮込み時間が長くかかるのと、スープ多すぎな気が…余ったスープをどう使おうか思案中です。カレーのブイヨンにでもしようかな…。
「豚肉」の基本
「その他の肉料理」の基本
関連記事
もっと見る
かっぱぼうず