デリッシュキッチン

チーズの香ばしさがたまらない♪
フライドポテトとささみの粉チーズフライ

4.6

調理時間

30

費用目安

600前後

お気に入りに追加

新じゃがいもは皮付きのまま調理してまるごと堪能しましょう。ささみは叩いて伸ばすことで火が通りやすく、パリパリに仕上がります。

  • カロリー

    277kcal

  • 炭水化物

    13.6g

  • 脂質

    12.8g

  • たんぱく質

    25.1g

  • 糖質

    12.6g

  • 塩分

    0.8g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    新じゃがいもはきれいに洗い、皮付きのまま縦半分に切り、切り口を下にして8等分の放射状に切る(くし形切り)。水にさらして水気をふきとる。

    ポイント

    芽がある場合は取り除きましょう。

  2. 2

    ささみは縦半分に切る。ラップをかぶせ、めん棒でたたき、5mmの厚さにのばす。塩こしょうをふり、粉チーズをまぶす。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、2のささみを入れて両面きつね色になるまで上下を返しながら5分程焼いて取り出す。

  4. 4

    3のフライパンに新じゃがいもを入れて、弱めの中火にで熱し、薄いきつね色になるまで転がしながら10分程揚げ焼きにする(フライドポテト)。

    ポイント

    ・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。

  5. 5

    耐熱容器にフライドポテト、☆を入れて混ぜる。

  6. 6

    器に、ささみ、フライドポテトを盛る。

注意事項

揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。

①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。

②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。

③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。

レビュー

4.6

※レビューはアプリから行えます
  • yos

    お弁当の一品にした
  • ドレミ

    手間もかからなく簡単にできましたが粉チーズが少なかったのか食べた時あまりチーズを感じませんでした 次は少し多めに入れてみようと思います

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「チーズ」の基本

「その他の野菜料理」の基本

関連記事