DELISH KITCHEN

チーズの羽根つき!
イタリアン餃子

4.0

調理時間

30

費用目安

400前後

お気に入りに追加

トマトやバジルを肉だねに入れた餃子にチーズの羽根をつけた、カリッとしてジューシーな一品です。トマトの旨味とバジルの香りでいつもの餃子がイタリアン風に大変身!さっぱりとしたレモンだれにつけてお召し上がりください♪おもてなしにもワインのお供にもおすすめです。

  • カロリー

    438kcal

  • 炭水化物

    33.1g

  • 脂質

    25.2g

  • たんぱく質

    16.8g

  • 糖質

    31.2g

  • 塩分

    2.2g

  • ※1人分あたり(2等分した場合)
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2〜3人分】

手順

  1. 1

    トマトはへたを取り除き、5mm角に切る。玉ねぎ、バジルはみじん切りにする。

    ポイント

    トマトは種を取り除きましょう。

  2. 2

    ボウルに☆を入れて混ぜる(レモンだれ)。

  3. 3

    ボウルに豚ひき肉、★を入れて粘りが出るまで混ぜる。トマト、玉ねぎ、バジルを加えて混ぜる(肉だね)。

  4. 4

    餃子の皮1枚に肉だね1/14量をのせ、皮のふちに水(分量外:適量)をつけて半分に折りたたむようにして包む。同様に計14個作る(餃子)。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、餃子を並べ入れる。焼き色がつくまで2〜3分焼き、水をまわし入れる。ふたをして肉だねに火が通るまで弱火で5〜6分蒸し焼きにする。

  6. 6

    ふたを取って水分が飛ぶまで焼き、ピザ用チーズを餃子の隙間を埋めるように加える。チーズが溶けてカリッとするまで中火で焼く。フライパンよりひとまわり小さい皿をかぶせ、フライパンごとひっくり返して器に盛る。

    ポイント

    フライパンをひっくり返す際、火傷に注意しましょう。

  7. 7

    レモンだれを添える。

    ポイント

    お好みでバジルを添えましょう。

レビュー

4.0

※レビューはアプリから行えます
  • かず

    このままでも美味しいですが、少しトマトを多めに入れたほうが、イタリアン感が増すような気がします お好みですが
  • K

    タレがさっぱりしてて美味しかったです♪
  • アザラシ

    はねつけ忘れ…今度こそ。
  • キコ

    ( ゚Д゚)ウマーい!下準備は掛かりますが、その分ちゃんとイタリアン餃子になります。自分の好きなおろしポン酢で頂きましたが、バジルが香ってトマトの味わい、美味しいイタリアンでした。また作りたい1品です。

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ

もっと見る