ほろ苦さがおいしい♪
大根の葉の菜飯
調理時間
約15分
カロリー
269kcal
費用目安
-
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
大根の葉をさっとゆでて刻み、ごまと一緒にごはんに混ぜます。大根の葉の緑がとてもキレイな混ぜごはんです。
手順
1
鍋に湯をわかし、塩(分量外:小さじ1/3)、大根の葉を加えて1〜2分ゆでる。水にとり、水気をしぼって5mm幅に切る。
2
ボウルにごはん、大根の葉、塩、白いりごまを入れて混ぜる。
ポイント
ごはんはあたたかいものを使用しましょう。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 大根の間引き菜をたくさんいただいたので、早速ご飯に混ぜてみました。昔懐かしい味がしました。お弁当にも入れました♪
ことり
ミニ大根を収穫したので、作りました。 かなり薄味なので、おにぎり等単品で食べる時は 塩昆布を少し混ぜたいと思いました。あまわさび
白米ではありませんが作ってみました。とてもヘルシーそうだし美味しかったです。
昭和猫屋敷