DELISH KITCHEN

味がよく染みた♪

ウマヅラハギの煮付け

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    76kcal

  • 費用目安

    -

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

ウマヅラハギとは名前の通り、馬のような面長な顔が特徴です。秋から冬にかけて旬のウマヅラハギの基本的な煮付けのレシピをご紹介します!身がほろほろとしていて、ごはんにもお酒にも相性ピッタリです♪

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    ウマヅラハギに塩(分量外:適量)をふり、キッチンペーパーで水気をふきとる。表面に浅く切り込みを入れる。

  2. 2

    鍋に☆を入れて混ぜ、中火で煮立たせる。ウマヅラハギ、しょうがを加え、落としぶたをして弱火で10〜15分煮る。

  3. 3

    落としぶたを取り、スプーンで煮汁をかけながら5分程煮る。ウマヅラハギを取り出し、器に盛る。煮汁を中火で熱してとろみがつくまで煮詰める。

  4. 4

    ウマヅラハギに煮汁をかけて細ねぎをちらす。

レビュー

-

(

)

※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
  • まり

    業務スーパーの骨抜きタラを使いました。美味しかったです。

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

SNSで人気のレシピ