口あたりなめらか♪
えびと枝豆の冷製茶碗蒸し
電子レンジで作る、えびと枝豆の冷製茶碗蒸しをご紹介!プリプリのえびと、枝豆の歯ごたえが楽しめるあんが味わい深い♪火を使わずに作れるのも嬉しいポイント!おもてなしにいかがでしょうか?
- 調理時間 約120分
カロリー
128kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
作り方
1.
水200ccと和風顆粒だしをボウルに入れ、塩、しょうゆを加えて混ぜる。卵を割り入れてかき混ぜる。
2.
器に茶漉しでこしながらを入れてラップをし、つまようじで5箇所程度穴を開けて600Wのレンジで3分半加熱する。粗熱をとり、冷蔵庫で1時間ほど冷やす。
TIPS
レンジにかける際は様子を見ながら加熱してください。
3.
枝豆を解凍しさやから取り出す、むきエビを解凍し、背わたがあれば取り除く。
4.
☆を耐熱容器に入れて、混ぜる。
5.
ふんわりとラップをかけて600Wのレンジで1分加熱し、一度取り出し、よく混ぜる。再度600Wのレンジで30秒加熱して冷まし、一旦混ぜて冷蔵庫で30分ほど冷やす(あん)。具材にあんをかける。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう