気分はバーベキュー!
肉巻き厚揚げスペアリブ風
調理時間
約15分
カロリー
474kcal
費用目安
700円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
厚揚げに豚肉を巻くことでボリュームアップ! バーベキューソース風のコクうまだれをたっぷりと絡めて パンチのある絶品おかずに仕上げました♪
手順
1
厚揚げは1cm幅に切る。豚肉は長さを2等分して塩こしょうをふり、厚揚げをのせて巻き、薄力粉をまぶす。
2
とうもろこしは長さを2等分、縦に2等分し、耐熱容器に入れ、水小さじ1(分量外)をかけ、ふんわりとラップをかけて600Wのレンジで1分加熱する。ズッキーニは1cm幅の輪切りにし、パプリカは食べやすい大きさに切る
3
フライパンにサラダ油大さじ1を入れて熱し、2を加え、焼き色がつくまで中火で焼き、取り出す
4
残りのサラダ油を入れ、1の巻き終わりを下にして入れて中火で焼き、焼き色がついたら裏返し、全面に焼き色がつくまで焼く
5
余分な油を拭き取り、☆の調味料を加えてからめる
よくある質問
- Q
はちみつは砂糖で代用可能ですか?
A代用は可能ですが、甘みの感じ方が異なるため、分量は同量を目安に味を見ながら調整してください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 今までレビュー投稿した事なかったですが、この肉巻き厚揚げは超サイコーに美味しいです。 もぅ何十回と作っています。 野菜なしの肉巻きだけですが… 最初の頃はレシピ通り、豚バラ薄切り肉を使っていましたが、家族から脂身が多いので、いっぱい食べたいのに食べられへん。と言われてからは、豚しゃぶ用肉を使っています。 肉が余れば、肉だけ巻いて一緒に調理してます。 たくさん作るけど、あっとゆー間になくなります。 厚揚げ安いので買い物代浮きます。 わぁ今日コレやん。と子供も大喜び!
ココナツ
厚揚げはいつも同じような味付けなので今日の お弁当のおかずに作ってみました😊 本当にバーベキューな感じです 味付けはいいと思うのですが、個人的にはもう 少しはちみつを入れたいところです。あや
一口大に切った、豚バラ肉と厚揚げで、薄力粉無しでも、とても美味しく出来ました。モーリス
好評でした。
もっと見る
ゆみゆみ