デリッシュキッチン

チーズがとろ〜りまろやか♡
カマンベールトマト鍋

4.3

調理時間

30

費用目安

1000前後

お気に入りに追加

お子様も喜ぶ洋風お鍋♪ 程よい酸味のトマトのスープにチーズがとろけてまろやかに! 〆はパスタで粉チーズをたっぷりかけて召し上がれ♪

  • カロリー

    457kcal

  • 炭水化物

    14.2g

  • 脂質

    32g

  • たんぱく質

    28.3g

  • 糖質

    10.2g

  • 塩分

    4.2g

  • ※1人分あたり(3人分の場合)
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2〜3人分】

手順

  1. 1

    鶏肉は食べやすい大きさに切る。キャベツ、にんじんは食べやすい大きさに切る。しめじは根元を切り、手でほぐす。カマンベールチーズは8等分に切る。

  2. 2

    鍋に水、コンソメ、鶏肉を入れて混ぜ、煮立ったらアクを取り除く。カットトマト缶、塩、こしょうを加え、弱火で8分ほど煮る。

  3. 3

    ソーセージ、切った野菜、ミニトマトを加えてふたをし、弱火で5分ほど煮る。

    ポイント

    ミニトマトはへたを取っておきましょう。

  4. 4

    中央にカマンベールチーズをのせ、溶けるまで煮る。

    ポイント

    お鍋のシメはスパゲティがおすすめです♪粉チーズをたっぷり加えてお召し上がりください。

よくある質問

  • Q

    シメのパスタは、ゆでずに入れても良いのですか?

    A

    今回は残ったスープを使用してパスタに火を通しています。以下注意点を考慮してお試しください。 ・均一に火を通すため、半分に折って入れましょう。 ・袋に記載の時間を目安に様子を見て加熱し、途中で水分が少なくなった場合は様子をみて水足してください。 ・パスタがくっつかないように途中でかき混ぜて加熱しましょう。 なお、そのまま入れるのが気になる方やスープが少なくなってしまった場合は、別ゆでしていただいてもお作りいただけます。1分短めに茹でるのがおすすめです。

レビュー

4.3

※レビューはアプリから行えます
  • たいぞー

    とても美味しい!
  • ばびる

    4人なので肉が足りないかなーと思い、冷蔵庫で眠っていた肉団子を投入。カマンベールも少しおつまみで食べてしまっていたのでピザ用チーズを補充。かなり好評でした。この発想は無かったなぁ。
  • wakko

    優しいスープでとっても美味しかったです。
  • air

    夏の暑い日に猫舌の私があまり好きではない鍋物を作りましたが、作ってよかった美味しいです💘😣 野菜がかなり多くて長ネギを入れようと思っていましたが止めました。しかし煮ていると小さくなるので気にせず入れておけば良かったです😅ウィンナーは食べやすいように半分に切っておいた方が良いです😋 濃い味が好きな方は野菜から水分が出るので、コンソメを足すか、カマンベールチーズを奮発して2個入れてみても良いかもしれません。濃いければ後で水を足せばいいので😄私はコンソメ顆粒2摘まみ追加して、スプーンで汁と一緒に食べました👍 鍋料理の中でも上位の品です。是非作ってみて下さい😄

もっと見る

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「チーズ」の基本

「トマト」の基本

「その他の鍋料理」の基本

関連記事