甘さ引き立つ!
しじみのベトナム風スープ
ナンプラーを入れて風味豊か!しじみの旨味がたっぷり詰まったスープをご紹介します!仕上げのこしょうがアクセントになり、くせになる味わい♪トマトの酸味と甘みもしっかりと感じられる一品です。
カロリー
79kcal
炭水化物
11.1g
脂質
2.4g
たんぱく質
4.2g
糖質
9.4g
塩分
4.2g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
ボウルにしじみ、水(分量外:適量)を入れて殻をこすり合わせてよく洗い、水気を切る。
ポイント
【しじみの砂抜き】しじみが少し出るくらいのひたひたの塩水(1%程度)につけ、通気性のよい布巾をかけて1時間以上冷暗所においておきましょう。
2
玉ねぎはくし形切りにする。トマトはヘタを取り除き、食べやすい大きさに切る。
3
鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。
4
トマト、しじみを加えてさっと炒める。
5
ナンプラー、砂糖を入れてさっと炒め、水を加えて10分ほど弱火で煮る。
6
こしょうをふる。
レビュー
3.6
※レビューはアプリから行えます
- うみゃにゃ。 遅くなってしまい申し訳ございませんでした。 23日夕ご飯は、 レンジで簡単、豚ひき肉のキムたま丼 かさましでキャベツです こちらに載せました。 定番やみつき、中華風春雨サラダ 甘さ引き立つ、しじみのベトナム風スープ こちらにも載せます。 キムチって中国料理じゃなかったですね。これは韓国料理なんだ。。。 汁物にチゲって出てきて。?で気がつきました。おバカなネコ。笑
モーリス
好評でした。
にゃんにゃむニーナ