DELISH KITCHEN

トースターで簡単♪

じゃがいもとソーセージのチーズ焼き

4.2

(

)

  • 調理時間

    40

  • カロリー

    276kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

お子さまも食べやすい簡単副菜です!耐熱容器に入れたらチーズに焼き色がつくまで焼きましょう♪あつあつでチーズがとろける1品です!

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    じゃがいもは2㎝角切りにし、ボウルに入れて水に5分さらし、水気を切り耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで4分加熱する。塩、こしょうをふる。コーン缶は缶汁を切る。

  2. 2

    ソーセージは斜め薄切りにする。

  3. 3

    耐熱容器にバターをぬり、じゃがいも、コーン、ソーセージをのせてピザ用チーズをのせトースターで8分チーズに焼き色がつくまで焼く。

よくある質問

  • Q

    耐熱容器の大きさはどれくらいですか?

    A

    直径が約10cmのものを使用しています!ぜひ、お試しください♪

レビュー

4.2

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • いっちゃんまま

    とてもおいしかったです! 子どもも大喜びでした。 簡単なのでまた作りたいと思います。 後日、ウインナーの代わりに魚肉ソーセージを使って作ってみました。 こちらも味がしっかりしているのでおいしかったです。 子どもたちはウインナーより魚肉ソーセージの方が好みのようでした。 素敵なレシピありがとうございます✨
  • としちゃん

    意外に簡単。なのに美味しい。 じゃがいもがレンジで美味しくできるので楽ちんです。
  • ぱんちゃん

    じゃがいもをちゃんとレンチンしてから焼くのでホックリもと美味しく出来上がります♪
  • くろ

    簡単でした!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「じゃがいも」の基本

「チーズ」の基本

「ソーセージ」の基本