おつまみにも!
白菜とちくわの塩昆布あえ
調理時間
約15分
カロリー
118kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
白菜は塩をふってしんなりとさせるので調味料との馴染みもよく、かさが減って食べやすい!ちくわの代わりにサラダチキンやカニかまぼこでもおいしく作れます。
手順
1
白菜は1cm幅に切る。きゅうりは縦半分に切り、斜め薄切りにする。それぞれボウルに入れ、塩をふってもみ、5分ほどおいて水気を少ししぼる。
2
ちくわは斜め薄切りにする。
3
ボウルに白菜、きゅうり、ちくわ、☆を入れて混ぜる。
4
器に盛り、白いりごまをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- キュウリが無かったので水菜で代用しました。塩昆布のおかげでまろやかな塩加減で美味しくいただきました。
ゆあぴ
白菜が大量にあったので作りました😊 白菜の甘みが感じられてすごく美味しい!!! ごま油が入ってますがさっぱり感じられます! サラダ感覚でいっぱい食べれます🤩にーな
ちくわがなかったのでツナで代用。 美味しかったです。セル
浅漬けなのに、ちくわが入るとひと味違う。 塩昆布好きなので少し多めに入れました。
もっと見る
じゅん