やみつきになる!
たたききゅうりと大葉の塩昆布あえ
調理時間
約60分
カロリー
76kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
きゅうりは叩くことで食感が楽しめるだけでなく、味馴染みが良くなり一石二鳥♪風味のよい大葉と、簡単に味の決まる塩昆布を合わせました。献立のあと一品に悩んだ時におすすめの一品です。
手順
1
きゅうりは両端を切り落として3等分にする。ポリ袋に入れ、めん棒で叩いて食べやすい大きさに割る。
2
塩昆布、ごま油、大葉を細かくちぎりながら加えて、袋の上から軽く揉み込む。冷蔵庫で1時間程おく。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 大葉は食べる直前に混ぜたほうが存在感が出ると思います。
MAY
頂き物の大葉 キュウリ で 簡単に作れて よかったですはっぴぃ
塩昆布の旨味と大葉の爽やかさが美味しかったです。 もみ込みが弱かったのか、つける時間が少なかったのか、あまり染みた感じがしなかったので、少し塩もみしても良いかなと思いました。 ポリポリと進みます。Bemi
いつも太白ごま油を使ってますが 香りが欲しいと思い 今回は太香ごま油を使いました。 上品な香りで余計に美味しく感じました。 とても美味しいです
もっと見る
モーリス