あと1品に!
きゅうりとちくわの塩昆布あえ
パパッと作れる簡単副菜レシピのご紹介です!きゅうりは叩くことで味が絡みやすくなります♪ごま油の風味と塩昆布の旨味が相性抜群!ちくわの旨味もプラスされ、おつまみにもおすすめの一品です。
- 調理時間 約5分
カロリー
70kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
きゅうりはヘタを切り落とす。めん棒で叩き、手で食べやすい大きさに割る。ちくわは斜め5mm幅に切る。
2.
ボウルにきゅうり、ちくわ、塩昆布、ごま油を入れてあえ、10分程おく。器に盛り、白いりごまをふる。
レビュー
(14件)
4.0
※レビューはアプリから行えます。
- にかとっても簡単でおいしかったです! 家にあった塩昆布が減塩で味が薄めになったのでほんだしを少しだけ入れました!
- あかさん必要なものをぶち込んでさっと和えるだけなのでとても簡単でした!冷蔵保存で3日は日もちしました。濃いめの味が好きな方用に作ったので塩昆布多め+ごま油多め+アジシオを追加しました。最初に濃い味付けでもだんだんきゅうりから水分が出てくるので後になっても程よい味付けになってくれます。
- リモーネ簡単で美味しい!
- ひなりーの簡単で美味しい❗️