DELISH KITCHEN

ぱぱっと作れる!

きゅうりと豆腐の和え物

4.6

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    124kcal

  • 費用目安

    100前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

もう一品欲しい時の簡単副菜レシピをご紹介します♪和えるだけで簡単にできるのでおつまみとしてもおすすめです。ツナやキムチを加えてアレンジすれば、サラダ感覚でもお楽しみいただけます!

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、重しをのせて5分ほど置いて水気を切る。きゅうりは両端を切り落とし、縦半分に切って切り口を下にし、5mm幅の斜め切りにする。

  2. 2

    ボウルにきゅうり、☆を加えて混ぜ合わせる。豆腐を食べやすい大きさにちぎりながら加えてさっと混ぜ合わせる。

よくある質問

  • Q

    木綿豆腐は絹ごし豆腐で代用できますか?

    A

    絹ごし豆腐の方が崩れやすいので仕上がりは多少変わりますが、同量で代用いただけます。

レビュー

4.6

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • バジリ子

    ごま油と塩昆布がアクセントになって サッパリといただけます。 水分が出やすいので調味料は多めでも 大丈夫そう。 簡単でヘルシーな1品です。
  • でこぽん

    材料倍で4人前作りました。キュウリの塩もみをしなければ水っぽくなるかと心配でしたが、レシビどおりで美味しかったです。ペーパータオルの上から、木綿豆腐を押してさらに水抜きしました。健康的でお気に入りのおかずになりました。
  • ちゃん!

    簡単で美味しかったです! しっかりした味付けで食べ応えもあります◎
  • まり

    豆腐の水切りはレンチンでやりました(どうせちぎるので、割れちゃっても構わないと思って)。すりごまではなく、きな粉を使いました(きな粉をなかなか使う機会がないことに気づいて)。美味しかったです。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「豆腐」の基本

「きゅうり」の基本

「よく使う野菜」の基本