とろっとはみ出るうまさ!
トマト豚チーズ巻き
簡単に作れてお子様にも大人気間違いなしのレシピ! 隠し味に醤油を入れて、ちょっぴり和風イタリアンな味付けです。
- 調理時間 約15分
カロリー
343kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
作り方
1.
プロセスチーズは縦に3等分に切る。豚肉に塩こしょうをふり、チーズ1切れをのせてくるくると巻く。同様にして計6個作る。
2.
1の表面に薄力粉を薄くまぶす。
3.
フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、2を巻き終わりを下にして入れ、肉の色が変わるまで転がしながら焼く。
4.
カットトマト缶、塩こしょうを加えて混ぜ、5分ほど煮る。しょうゆを加えて混ぜる。
よくある質問
- Q
チーズの代わりに野菜をいれても美味しくできますか?
A長ねぎや、ズッキーニ、ナス、アスパラなどを中にいれて豚肉の薄切り肉で巻いても美味しくできますので、ぜひお試しください♪
レビュー
(16件)
4.5
※レビューはアプリから行えます。
- ちょこもちちょっとトマト感が強かったから少なめでもいいかも。でも美味しかった!トマト缶の余りはミネストローネにしました!
- 育実美味しくできました! 簡単で良かったです(o^^o)
- 莓田アン好きでたまに作っています。 醤油を入れるとことによってコクが出てとってもおいしいです。 調理中にチーズがどうしても中から出てしまうのが難点。
- たあぼトマトのソースで美味しく食べられます!肉は少し短いと解けるのでご注意!