ごはんのお供に!
きのこの肉巻き
えのきとしめじを使った肉巻きレシピをご紹介♪豚バラ肉のコクと合わさって、抜群のおいしさに仕上がります!
カロリー
374kcal
炭水化物
14.1g
脂質
27.8g
たんぱく質
13.7g
糖質
11.6g
塩分
2g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
えのきは根元を切り落とし、半分に切る。しめじは根元を切り落とし、小房に分ける。
2
豚肉2枚を縦長に広げ、片栗粉を全体に薄くまぶす。えのき、しめじの順に1/6量ずつ手前にのせて巻く。同様に計6個作る。
3
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、肉の巻き終わりを下にして並べ入れる。全体に焼き色がつくまで転がしながら中火で焼く。余分な油を軽く拭き取り、水(分量外:大さじ1)を加えてふたをして弱火で3〜5分ほど蒸し焼きにする。
4
中火にし、☆を加えて照りが出るまで手早く煮からめる。
レビュー
4.6
※レビューはアプリから行えます
- 豚バラ肉の肉巻きは簡単で美味しく、野菜やキノコ類かわたくさん食べれて、巻く手間はありますが、食卓に登場する頻度は高いです。 巻くものはエノキの他はしめじ、いんげん、茹でた人参なんでもOKで、大葉を入れて巻くことも多いです。 その時あるもので作れるて便利な上に、豪華に見えて、しかも美味しくて、お気に入りのレシピの一つです。 一度に20個以上作ってメインおかずにすることもあれば、もう一品として8個くらいをささっと作ることもあります。
平和
醤油がなかったので麺つゆで代用したけど普通に美味しくてビビった😋もみじ
噛み切れないのでひと口でいただきました。おいしいと言って貰えました。また作りたいと思います。
レバニラちゃん