鍋で作る!
みそ入り梅流し
梅干しの塩分と少しの味噌だけで仕上げた梅流しは優しい味わい。胃を休めたい時などにぴったりです♪みそを加えることで風味よく、食べやすく仕上げました!食べる量はお好みに合わせて調整してください。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
カロリー
141kcal
炭水化物
28.6g
脂質
1.7g
たんぱく質
4.9g
糖質
20g
塩分
7.1g
- ※全量分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
大根はピーラーで皮を厚めにむく。縦十字に切り、1cm幅に切る(いちょう切り)。
2
鍋に大根、和風顆粒だし、水を入れて中火で熱し、煮立ったらふたをして弱火で7〜8分ほど煮る。
3
梅干しをちぎりながら種ごと加え、再びふたをして5分ほど煮る。
4
みそを溶き入れてひと煮する。
よくある質問
- Q
減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?
A20%(もしくは25%)塩分カットの減塩みそに置き換えた場合、全量分あたり0.6gの減塩となります。
レビュー
4.2
※レビューはアプリから行えます
- 優しい好きな味。 味噌ではなく梅干しの塩だけで、もしくは無し。 2人前 水400cc 大根 薄めにスライス 好きな量(レシピより少なめ) カツオだし小さじ1 中火、煮立ったら弱火、6分蓋して煮る ↓ はちみつ梅干し 一個 叩いて入れる 種も入れる 蓋して弱火6分 ↓ 味見して、塩はすこーし。入れなくても十分美味しい。
モーリス
好評でした。みーあ
梅干しが小さかったからか、凄く薄味でした。 まだ残っているので、あたためなおして食べる時に梅干しを追加して食べてみようと思います。S
梅をひとつ多く入れ、ワカメを追加しました 体調が悪いときだったので、体が温まりスルッと食べれました!
もっと見る






かおり