DELISH KITCHEN

圧力鍋であっという間!簡単おいしいレシピ26選

作成日: 2023/02/01

圧力鍋で作れる簡単レシピをご紹介。お肉がホロホロほどける手羽元のトマト煮や、短時間でできるサムゲタン風レシピなど26本紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。

目次

  1. 圧力鍋で作るおすすめおかずレシピ
    1. 圧力鍋で♪スペアリブの柔らか甘辛煮
    2. 圧力鍋で作る!スペアリブと大根のやわらか煮
    3. おもてなしにも♪圧力鍋でスペアリブのマーマレード煮
    4. 圧力鍋で♪柔らか豚の角煮
    5. 圧力鍋でとろとろに仕上げる!豚バラ軟骨(パイカ)の角煮
    6. 圧力鍋で♪チャーシュー
    7. 圧力鍋を使って♪手羽元のさっぱり甘酢煮込み
    8. 熱々ほろほろ♪圧力鍋で手羽元のトマト煮
    9. 圧力鍋で♪牛すじ煮込み
    10. お家で手作り♪圧力鍋で作る!黒豆
    11. やさしい甘さ♪圧力鍋で作る金時豆の甘煮
    12. 煮込み時間短縮!圧力鍋で作るもつ煮
    13. トロッととろける♪圧力鍋で作る!ラフテー
    14. 圧力鍋で作る!鶏むね肉のチャーシュー
    15. スピーディーにやわらかく♪圧力鍋で!ふろふき大根
    16. 圧力鍋で作る♪柔らかイワシの梅煮
    17. 圧力鍋で作る!イカと大根の甘辛生姜煮
    18. 圧力鍋で作る!ゴロゴロ野菜のポトフ
    19. おもてなしにもぴったり♪圧力鍋で作る!筑前煮
    20. 短時間でできる!圧力鍋でサムゲタン風
  2. 圧力鍋で作るおすすめごはんレシピ
    1. もっちり美味しい!圧力鍋でごはん
    2. 圧力鍋で作る!とろとろ牛すじカレー
    3. 短時間でお肉がホロホロに!圧力鍋でビーフカレー
    4. パパッと簡単♪圧力鍋で牛丼
    5. お箸で切れる!圧力鍋で作るスープカレー
  3. 圧力鍋で作るおすすめデザート
    1. ほっこりあたたまる一品!圧力鍋でぜんざい

圧力鍋で作るおすすめおかずレシピ


  • 「スペアリブの柔らか甘辛煮」のレシピ動画

    圧力鍋で♪
    スペアリブの柔らか甘辛煮

    4.4

    (

    83件
    )

    圧力鍋で作る、スペアリブの柔らか甘辛煮をご紹介♪時間がかかりそうなスペアリブも圧力鍋を使えばたった20分でほろほろに!パーティーや特別な日のお祝い、おもてなしにも重宝します。製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      493kcal

    • 費用目安

      1100前後

    豚スペアリブ 塩こしょう サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが 水

    • ※1人分あたり(4等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • アンモナイト
      骨付き肉が無くて、ブロック肉でしたが、調味料や調理方法は忠実にレシピ通りに作りました。 簡単で美味しくて、『また食べたい!』と食べ盛りに言われました!
    • しゅーしゅー
      家族皆が大好きなのでいろんなレシピで試して楽しんでいます。 とても美味しくできました。 次回は、肉を下茹でしてから焼いて油を減らしてみようと思っています。
    • るーかー
      軟骨ソーキで作り、ソーキそばのトッピングにしました。簡単に美味しく出来ました。
    • ひじこさん910
      和風の味付けですが、ピクルスやポテトなど洋風の付け合わせでもグッドでした!簡単なのにこってとして、それでいて食べやすくてとても満足します。リピ4回てす。
  • 「スペアリブと大根のやわらか煮」のレシピ動画

    圧力鍋で作る!
    スペアリブと大根のやわらか煮

    4.5

    (

    14件
    )

    圧力鍋を使って作るスペアリブと大根の煮物のレシピです。やわらかくなるのに時間がかかるスペアリブと大根も圧力鍋を使えば時短に♪大根にも味がしみこみ、絶品です。ぜひお試しください!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      511kcal

    • 費用目安

      1100前後

    豚スペアリブ 大根 サラダ油 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • クロネコ
      簡単❗️美味しい❗️大好評❗️
    • ヒロ
      圧力鍋最高😃
    • あんバター
      すごく簡単なのに本格的! 圧力鍋でトロトロで美味しすぎる!
    • ごとう
      うまい!!
  • 「圧力鍋でスペアリブのマーマレード煮」のレシピ動画

    おもてなしにも♪
    圧力鍋でスペアリブのマーマレード煮

    4.4

    (

    30件
    )

    圧力鍋を使うことでスペアリブも柔らかく仕上がります♪マーマレードの甘さがジューシーなスペアリブと相性抜群です。ぜひお試し下さい!製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      640kcal

    • 費用目安

      1500前後

    豚スペアリブ 塩こしょう サラダ油 酒 しょうゆ マーマレードジャム おろししょうが おろしにんにく 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なべさんち
      簡単に美味しくできた❗️うちは、ちょっと隠し味にはちみつをたしました。さらに、照りが出て美味しくなった❗️お肉も柔らかくて、家族みんな大絶賛。また、作ります。
    • たなすけ
      バックリブで作りました。煮汁が少なかったので、肉の量に合わせて1.5倍位に増やし、ハチミツでこく出しをしました。めちゃくちゃ美味しかったです!!コロナ禍でお出掛けができない中、いつもと違う美味しいものを食べられて、家族もお泊まりに来ていた姪っこもあっという間に平らげてました。とても簡単に出来ましたし、是非また作ってみたいと思います(^ー^) 2022年のお正月に、再度チャレンジ。レシピ通りに作ってみたんですが、さっぱりした感じで美味しく出来ました。ハチミツはなくてもよいかも♥️違った味わいで、これまた人気メニューでした!
    • るにーくれす
      ママレード無かったので普通に煮ました 大きめなスペアリブは冷凍包丁とかノコギリみたいな刃物で(力は入れずに)頑張ってひけば なんとか切れます。
    • ちびふる
      簡単に作れたのにお肉がホロホロと箸でほぐれました!旦那にも「これ美味いね!」って褒められました〜
  • 「柔らか豚の角煮」のレシピ動画

    圧力鍋で♪
    柔らか豚の角煮

    4.5

    (

    116件
    )

    時間のかかる豚の角煮も、圧力鍋を使えば短時間でトロトロに仕上がります。味のしみたお肉はごはんにぴったり!家族が喜ぶメインおかずです。製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      735kcal

    • 費用目安

      1400前後

    豚バラブロック肉 長ねぎ[青い部分] しょうが 長ねぎ ゆで卵 酒 からし 砂糖 酒 みりん しょうゆ ゆで汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Kei
      びっくりするくらい美味しかったです! 安い外国産肉でしたが、お肉もホロホロで脂身のギトギト感も茹でて無くなります。 人生で作り続ける事、間違いなしの絶品レシピです!
    • シングルファーザー いっくん
      了解初心者ですが、おかげさまで美味しく作ることができました。レシピ紹介ありがとうございます😊
    • ちわ
      一度圧力かけて、お鍋まで洗うのが面倒ですが、油ギトギト感がなく、大変美味しいです。油が苦手でブロックのロース肉で作っています。冷凍の割りパンに挟んで食べてます‼️
    • しろつめぐさ
      柔らかく美味しくできました☺️八角を入れて煮たら本格的な中華料理のようで家族に大好評でした👍
  • 「豚バラ軟骨(パイカ)の角煮」のレシピ動画

    圧力鍋でとろとろに仕上げる!
    豚バラ軟骨(パイカ)の角煮

    4.3

    (

    18件
    )

    パイカとは豚バラのまわりの軟骨のこと。あまり取れない貴重な部位ですがうまみがたっぷり!相性ぴったりの 角煮風の甘辛い味付けにして、圧力鍋でとろとろに煮込みます。骨までおいしくいただけますよ♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      900前後

    豚軟骨 ゆで卵 長ねぎ[青い部分] しょうが(薄切り) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Masao
      普通の鍋で作ってみましたが、軟骨も食べれるぐらいになり、美味しく出来ました。
    • ムンク
      電気圧力鍋で50分加圧しましたが、まだコリコリだったので追加で20分加圧しました。 軟骨がトロトロになってめちゃくちゃ美味しかったです♪ 結構こってりなので、卵と一緒に長ネギと下茹でしたコンニャク、木綿豆腐を足しました。 次の日、味染み染みでウマーでした😋
    • まろん
      最近近所のスーパーで見かける豚バラ軟骨 どうやって食べるのかしら? とレシピを探したところこちらに辿り着きました とても美味しいです 本日3回目にチャレンジ中です あわてものの私にしては 失敗なしです(^^) 美味しいレシピをありがとうございました♪
    • TOKIWA
      簡単に美味しく出来ました。圧力鍋がいいですね🤗
  • 「チャーシュー」のレシピ動画

    圧力鍋で♪
    チャーシュー

    4.5

    (

    113件
    )

    圧力鍋で作るので短時間でほろほろ。おうちにある調味料で味付けも簡単です。手作りチャーシューにチャレンジしてみませんか?!製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      453kcal

    • 費用目安

      1300前後

    豚肩ロースブロック肉 長ねぎ[青い部分] サラダ油 糸唐辛子 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • よっちやんたまご
      圧力鍋料理が大好きな😍72 歳の爺さんです。簡単に出来ました。夫婦で塩分を気にしつつ挑戦しています。
    • ペコちゃん
      コストコで買った豚ロース真空パックを使って何度も作ってます。家族に大好評です。
    • あかずまま
      もう何回も作っています。毎回家族に大好評で「お店のチャーシューよりおいしい」そうです!
    • ぽん
      簡単で本当に美味しい!我が家は圧力鍋のピンが下がったらお肉を取り出して、別鍋でタレを煮詰めて、かけて食べるのがお気に入り!
  • 「手羽元のさっぱり甘酢煮込み」のレシピ動画

    圧力鍋を使って♪
    手羽元のさっぱり甘酢煮込み

    4.5

    (

    67件
    )

    お酢を加えることで程よいさっぱりさ&しっかり煮込むことでほろほろ食感のお肉が食欲そそります!おかずとしてもお酒のお供にもおすすめの一品です♪ 製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      353kcal

    • 費用目安

      500前後

    手羽元 ゆで卵 サラダ油 酒 みりん 砂糖 酢 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり(3人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りり
      手羽元が安売りの時に作ってます。大根を少し薄めに切って一緒に煮込みました。息子がとても気に入って、お母さんの1番の美味しいおかず!と言ってくれました(^^♪
    • Mei Mei-san
      酢と圧力鍋のダブル効果で、出来立てはお肉が柔らかく、ホロホロしてとてもおいしいです。冷めて一晩たつと、味がしっかり染み込んでそれもまた良し。お弁当とかにもよさそうです。
    • ポン
      料理初心者です(男) …と言いながら、DELISH KITCHEN様にお世話になって1年が経過しました。 美味しく出来たので、もう何度か作ってますが、ピリ辛が好きな私は唐辛子の輪切りを少しだけ加えてみました。 他の方のレビューにもありましたが、次は合いそうな野菜も入れて作ってみたいと思います。
    • うたこさんたろう
      調味料がシンプルで初心者にも簡単に美味しく作れました!皆さんのコメントを参考に次は野菜を足して加熱してみようかと思います。
  • 「圧力鍋で手羽元のトマト煮」のレシピ動画

    熱々ほろほろ♪
    圧力鍋で手羽元のトマト煮

    4.6

    (

    14件
    )

    短い煮込み時間でも、圧力鍋を使うことでしっかりと味の染みたトマト煮に仕上がります♪鶏肉と野菜の旨味が詰まった一品です!製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      292kcal

    • 費用目安

      800前後

    手羽元 玉ねぎ マッシュルーム にんにく 塩こしょう オリーブオイル パセリ(刻み) カットトマト缶 赤ワイン 塩 こしょう ローリエ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • サトー
      すこく美味しい。ローリエって大事だなぁと思いました。家族にも大好評でした。 手羽元は800g、玉ねぎは中を2個入れて他は同じ分量で作りました。
    • マディ
      トマト缶がなかったので、生トマト中くらいのを二個使いました。 赤ワインやローリエを使ってるだけあって、プロみたいな味! 少し味を足したくて、クレイジーソルト入れました。 おいしかったです!
    • こんいち
      ローリエを入れ忘れたのが残念でしたが、美味しかったです❣️ ぶつ切り肉を使って2度目のチャレンジ!変わらぬおいしさ❣️❣️ またつくります!
    • こりゃす
      簡単に美味しいパーティ料理が出来ました!かなりのスピード調理です。おすすめ!
  • 「牛すじ煮込み」のレシピ動画

    圧力鍋で♪
    牛すじ煮込み

    4.1

    (

    32件
    )

    圧力鍋を活用して作る牛すじ煮込みのご紹介です!時間のかかる煮込みも圧力鍋なら短時間で柔かくとろとろに仕上がります。こんにゃくや大根にも味がよく染みて、たまらない美味しさに♪製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      319kcal

    • 費用目安

      800前後

    牛すじ肉 長ねぎ[青い部分] しょうが 大根 こんにゃく 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • キアラ
      牛すじと一緒に大根を15分も圧にかけたら間違いなく煮溶けるので、牛すじのみ圧力鍋にかけました。 その後で大根他の材料を入れて煮込みました。
    • まりす
      最近電気圧力鍋を買ったので作ってみました。簡単で美味しかったです。牛すじは柔らかく、大根は煮溶けずでした。
    • かりかり
      圧力鍋で作りました。柔らかくなりました。下茹で10分圧力鍋で15分。味付けが少し分量だと薄かったので醤油を追加で大さじ2とだしを入れました。美味しいまじで!牛すじって抵抗ありましたが克服できました。カレーに入れても美味しいですよね。今度は味噌で作ってみます。
    • うぐた
      電気圧力調理鍋で作っています。大根からも水分が出て味が薄まるので、調味料の分量はそのまま、水を100ccに減らしました。半分の50ccはすじ肉の下茹で汁を使い、残り50ccに水を使っています。下茹で汁の分量で脂っぽさを調節するのが楽しいです。また作ります。
  • 「圧力鍋で作る!黒豆」のレシピ動画

    お家で手作り♪
    圧力鍋で作る!黒豆

    4.8

    (

    12件
    )

    圧力鍋を使って作る黒豆をご紹介♪圧力鍋を使うことで煮込み時間を短縮でき、ツヤツヤな黒豆を作ることができます。砂糖を減らして甘さ控えめにも調整できます!乾燥の豆からお家で手作りしてみませんか?製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      1

    • カロリー

      137kcal

    • 費用目安

      400前後

    黒豆[乾燥] 砂糖 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • えりちゃん
      おせち料理で毎年黒豆を圧力鍋で作ってましたが、いつも豆にシワが、少し入ってましたが、今年の黒豆をこちらのレシピ通りに作ったら、めっちゃ綺麗なツヤツヤの黒豆ができました😀👏👏 来年はいい年になりそう🎵 ありがとうございました🙇⤵️
    • のりっぺ
      つやつや黒豆出来ました。 今回で2回目、初めて鉄玉入れもっと鮮やかな黒豆になりました! 甘みも少なく沢山食べられます
    • minorai
      私でもツヤツヤ黒豆作ることが出来ましたー!!いつも破裂したり、色ぬけたりしていたんですが、このレシピならツヤツヤで破裂せず、綺麗に出来てうれしー!鉄玉いれなくても、思ったより色がぬけませんでした。柔さもちょうどよかったです。黒豆1袋200gだったので、黒豆200g、水800cc,砂糖130g、醤油大1と1/3に変更しました。私はもう少し甘いほうが好きだなー。次はもう少し砂糖増やします。
    • こゆうじ
      一昨年他のレシピで挑戦したが失敗。今回リベンジして見事成功しました。この通りに作ればまず失敗はありません。砂糖結構ぶちこむなと思いましたが実際はいい塩梅でしたよ。
  • 「圧力鍋で作る金時豆の甘煮」のレシピ動画

    やさしい甘さ♪
    圧力鍋で作る金時豆の甘煮

    4.1

    (

    6件
    )

    圧力鍋を使って作る金時豆のレシピをご紹介♪圧力鍋を使うことで煮込み時間を短縮します。ついついつまみたくなる、やさしい味わいの一品です。

    • 調理時間

      半日

    • カロリー

      210kcal

    • 費用目安

      400前後

    金時豆[乾燥] 水 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あんころもち子
      砂糖を130gに減らして作りましたが、美味しかったです。甘いのが好きな方は150gのままでいいと思います。一度冷まして見ましたが、水っぽい感じが抜けずもう少しねっとり感が欲しかったので、水溶き片栗粉で調整しました!また作りたいと思います!
  • 「圧力鍋で作るもつ煮」のレシピ動画

    煮込み時間短縮!
    圧力鍋で作るもつ煮

    4.4

    (

    26件
    )

    もつと根菜のうまみを楽しめる煮込みレシピのご紹介♪圧力鍋を使って短時間でも味しみ抜群です!ゆでもつを使いますが、煮込む前にしょうがと一緒に下ゆですることで臭みのない味わいに仕上がります。お好みで七味唐辛子をふってお召し上がりください!製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      261kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚もつ[ゆで] こんにゃく 大根 にんじん ごぼう にんにく しょうが(薄切り) 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ みそ 長ねぎ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ポン
      料理初心者(男)です。 牛蒡アリとナシ、又、焼き豆腐と厚揚げで1回ずつ(計4回)作りましたが、美味しく出来たと思います。 焼き豆腐を入れる場合、混ぜると崩れてしまいますので厚揚げにしてみました。
    • キキニャン
      好評でした❗️ リピートリクエストもあり、その際はゴボウ無しで豆腐を入れました。
    • しのピー
      美味しかったですが、私には少し味が濃かったです。 きのこなど追加して具沢山にヘルシーにしてもいいですね。 アク抜き不要のコンニャクを使って時短。 圧力鍋の便利さを実感しました。
    • いっく
      美味しかったです。 ごぼう、にんじん無しで作りました。玉ねぎを加えてみました。大根がグズグズに溶けてしまったので次回は、もっと厚く切りたいと思います。
  • 「圧力鍋で作る!ラフテー」のレシピ動画

    トロッととろける♪
    圧力鍋で作る!ラフテー

    5.0

    (

    4件
    )

    煮るのに時間がかかるラフテーを圧力鍋を使って簡単に作ってみませんか?皮付きの豚肉を使うので本格的な仕上がりに!濃い目の煮汁が豚肉に染みて、おかずにもぴったりです♪製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      836kcal

    • 費用目安

      1500前後

    豚バラブロック(皮付き) 泡盛 黒糖 しょうゆ 豚のゆで汁 かつおのだし汁 しょうが 長ねぎ[青い部分]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にゃん子
      皮付きの三枚肉をゲットできたので、 早速作ってみました! 程良い甘味と、豚の脂身でご飯がすすみます笑 卵も一緒に煮込んでみました。 圧力鍋で作ると時短できて楽ですね。
    • パンク
      スーパーで豚バラが無かったので、ロース使いました。更に、さて作るぞ〜った時に、生姜が無いことが判明しました。しょうがないから使いませんでした。んでも、美味しかった。デージマーサン♪ 食べてしまったので写真はタレのみになっちゃいます^^;
  • 「鶏むね肉のチャーシュー」のレシピ動画

    圧力鍋で作る!
    鶏むね肉のチャーシュー

    4.1

    (

    33件
    )

    しっとりやわらかい鶏むね肉のチャーシューを圧力鍋で作ります。味がしっかり染み込んでごはんがすすみます♪製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      298kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏むね肉 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にょろ
      水の分量は100ccくらいでもいいかも
    • ゆめか
      おいしかったです
    • りーたん
      圧力鍋がいけなかったのか我が家には少し薄味でした。でも、簡単に出来て今晩のおかずに困っていたので大変助かりましたε-(´∀` また作ります^^*
    • やぐデリッシュ
      鶏むね肉なのでパサつきました。鶏ももだったら失敗しなかったかな…
  • 「圧力鍋で!ふろふき大根」のレシピ動画

    スピーディーにやわらかく♪
    圧力鍋で!ふろふき大根

    4.3

    (

    10件
    )

    圧力鍋を使って、かんたんにできるふろふき大根のご紹介です。圧力をかけて調理をすることで、短い時間でやわらかく仕上げることができます♪製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      143kcal

    • 費用目安

      100前後

    大根 米 和風顆粒だし 水(大根がひたるくらいの量) 白いりごま 酒 みりん 砂糖 みそ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ベッキぃ
      大根も手軽に美味しく炊けて、いい感じ。 味噌だれは、このままだとしゃぶしゃぶなので、600w×1分を追加したら、良いとろみがつきましたよヾ(๑╹︎◡︎╹︎)ノ"
    • sara
      簡単に作れました。 美味しくできたのでまた作ります!
    • こりゃす
      簡単に出来ました!みそだれは金目鯛味噌があったので、茹で汁で濃度をゆるめて使いました。
    • モーリス
      タレに片栗粉を入れて絡みやすくしました。 好評でした。
  • 「柔らかイワシの梅煮」のレシピ動画

    圧力鍋で作る♪
    柔らかイワシの梅煮

    4.8

    (

    13件
    )

    梅の酸味があとを引くおいしさ!イワシの梅煮のご紹介です。圧力鍋を使えばとても簡単に、身も柔らかくふっくらと仕上がります。骨まで食べられる柔らかさです。夕食のおかずにぜひ作ってみてください♪製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      188kcal

    • 費用目安

      400前後

    イワシ[下処理済み] 梅干し しょうが(薄切り) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りん
      さっぱりしていて美味しかったです。 (自宅の圧力鍋はどの料理でも最低1カップの水分が必要だったので、水の量を増やしました。)
    • ウナ
      水を400に増やし、しょうゆ大さじ1、砂糖大さじ2、酒大さじ3にして45分煮ました。骨まで食べられました。
    • ちー
      和風顆粒だしを少したしてみました
    • わたし
      もう、この1ヶ月で5、6回リピしています。とても簡単で美味しいです! 最初は酸っぱい梅干しでしたが、ちょっと塩辛く2回目からは甘い梅干しを買ってきて作っています。 我が家の定番になりました。
  • 「イカと大根の甘辛生姜煮」のレシピ動画

    圧力鍋で作る!
    イカと大根の甘辛生姜煮

    4.3

    (

    6件
    )

    しょうがの香りがさわやかなイカと大根の煮物をご紹介いたします。イカの旨味が出た甘辛いだし汁をたっぷり吸い込んだ大根は圧力鍋で煮るから柔らかくてとってもおいしいです!圧力鍋は製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      168kcal

    • 費用目安

      700前後

    スルメイカ 大根 しょうが(薄切り) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちぃちゃん2013
      夏大根は美味しくないので、いか大根を作るのはいつも冬。でもスーパーでスルメイカ見たら無性に食べたくなりました。圧力鍋で超簡単。塩分控えめの我が家は減塩醤油ですが、味シミシミでGOODでした。
  • 「ゴロゴロ野菜のポトフ」のレシピ動画

    圧力鍋で作る!
    ゴロゴロ野菜のポトフ

    3.6

    (

    6件
    )

    圧力鍋で作るポトフをご紹介します♪大きく切った野菜も圧力鍋で加圧することで短時間で味がしみておいしく仕上がります。シンプルな味付けで、凝縮された素材のおいしさを味わえます!製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      493kcal

    • 費用目安

      900前後

    豚バラブロック肉 じゃがいも キャベツ 玉ねぎ にんじん ローリエ 水 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こりゃす
      好評でした!大きく切るので切り物も少しだし、圧力鍋にかけるだけなので簡単! 味付けが塩コショウだけなので、もし薄かったらコンソメでも足そうかと思っていましたが、野菜の甘味がたっぷり出て肉も柔らかく美味しかった。 お腹いっぱいになるのにカロリーも低く良いです。
    • ひろ
      体調の悪い家族に作りました。 主にじゃがいもと、レシピにない大根ですが、優しい味で美味しい!と言ってたくさん食べてくれました。 圧力鍋に蓋をする前に、水面より上になってしまう野菜に火が通りづらかったので、再加熱しました。 少しだけコンソメも追加してみました。 全体的には楽に美味しくできると思います。
    • Hajime
      肉が固いし、野菜は一応火は通っているものの食べにくい。味が全体になじんでおらず、不味い。ちゃんと試食したのかさえ疑わしい。
  • 「圧力鍋で作る!筑前煮」のレシピ動画

    おもてなしにもぴったり♪
    圧力鍋で作る!筑前煮

    4.1

    (

    9件
    )

    圧力鍋を使った筑前煮をご紹介♪れんこんやにんじんを華やかに型取り、お祝いにもぴったりな筑前煮に仕上げました。圧力鍋で煮ることで短時間で煮ることができます!ごはんのおかずにもおすすめの一品です。製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      269kcal

    • 費用目安

      900前後

    鶏もも肉 にんじん れんこん ごぼう 絹さや 干ししいたけ こんにゃく サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ しいたけの戻し汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 遊佐
      初心者ですが、簡単に出来ました!
    • はっぱ
      里芋使いたかったので3個(約150g)追加 砂糖は黒糖で 醤油は先に大さじ1で加圧 後から残り醤油 絹さや売ってなかったので万ネギで彩り 出来立てで食べてしまったので少し味薄めでしたが、 二日目が美味しそう✨ お花の型無く飾り切りちょっと時間かかっちゃいましたが、夫からはご好評頂けました🙆‍♀️✨
    • ヤギモ
      里芋を追加して、飾り切りは家族しか食べないので省略。 にんじんのお花は星型で抜いたら桜っぽくなりました!
    • こりゃす
      好評でした!飾り切りは少し大変ですが、圧力鍋で崩れる事もなくて、短時間でできて良かったです。
  • 「圧力鍋でサムゲタン風」のレシピ動画

    短時間でできる!
    圧力鍋でサムゲタン風

    4.7

    (

    17件
    )

    手羽先を使ってサムゲタンをお手軽に!骨に切れ目を入れて旨味しっかり!圧力鍋を使えば短時間でが仕上がります♪製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      414kcal

    • 費用目安

      600前後

    手羽先 ねぎ しいたけ ごぼう にんにく 米(洗米済み) 細ねぎ(刻み) 塩 酒 砂糖 塩 しょうが(薄切り) クコの実 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちーちゃん
      生姜が効いて凄く体が温まります^_^ 寒い日にいい料理です。
    • mi
      電気圧力鍋で作ったら味が薄くなってしまった 次は塩多めか鶏ガラスープの素を入れてみたらいいかも?
    • KUMA
      唐揚げ用のもも肉で家にあったキャベツ、ニラ、生姜、しめじなどを入れて作ってみました☺️鶏がらスープの素を少し足して、とっても美味しく出来ました❣️
    • モーリス
      大好評でした。

圧力鍋で作るおすすめごはんレシピ


  • 「圧力鍋でごはん」のレシピ動画

    もっちり美味しい!
    圧力鍋でごはん

    4.5

    (

    4件
    )

    圧力鍋で作ると簡単ですぐに炊ける!ご飯本来の美味しさが引き立ちます。失敗しないコツは圧力にあった米と水の量を守ることです。圧力鍋が手に入ったらぜひお試しください♪製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      269kcal

    • 費用目安

      200前後

    米 水

    • ※1人分あたり(4人分とした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 9回裏満塁
      炊飯器以外でご飯炊き初チャレンジ! 3合で配合変え炊いてみた、以外はレシピ通りにすすみ…蓋を開ける…ドキドキ… お見事!!! 何もしていないが…釜戸で薪をくめながら炊いた気分!です。 味も歯応えも申し分無し 後はトライ・アンド・エラーで自分好みにすればよし 炊き込み御飯にも今後チャレンジしてみよう。
  • 「とろとろ牛すじカレー」のレシピ動画

    圧力鍋で作る!
    とろとろ牛すじカレー

    4.4

    (

    25件
    )

    牛すじ肉や牛すね、ほほ肉はほぐれるやわらかさになるまで煮るのは時間がかかりますが、圧力鍋を使えば時短になり、簡単です♪一度下ゆでしてから2回に分けて圧力をかけるのがポイント!臭みがなくなり、ほぐれるほどやわらかに仕上がります。シンプルに牛すじと玉ねぎを使った人気のカレーレシピです。喫茶店のような本格欧風カレーをぜひご家庭でお楽しみください♪圧力鍋は製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      577kcal

    • 費用目安

      1100前後

    ごはん 牛すじ肉 玉ねぎ にんにく しょうが サラダ油 カレールウ ゆで汁(スープ) 酒 しょうが(薄切り) 長ねぎ[青い部分]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あたま
      圧力鍋を使うと牛すじの下処理が簡単で肉が柔らかくなりました。 スープは多めに使用。 玉ねぎだけでは物足りないので、カレールーを入れる時にすりおろした人参1/2入れました。
    • 柚子胡椒
      割引でゲットした牛すじが、トロトロに仕上がりました! 私にしては珍しく(笑)レシピ通り真面目に作りましたが、お肉がたっぷり入って大満足でした☆鍋ひとつで出来るのも大助かり! 圧力鍋の容量に気を付けつつ、次は野菜を足してアレンジしてみます。
    • ぶーちゃん
      私もよく作ります。 パパ達男組には大人気です。 ポイントは圧力鍋で下茹すること。 (個人的には1回目は普通の鍋で牛すじが白くなる程度。汚れをぬるま湯で落として2回目から圧力鍋利用します。) 柔らかくなって他の野菜達を入れるときも 鍋底に牛すじがあるようにします。 トロトロな牛すじになります。 普通のカレーが遠のきますよー🍛
    • ゆー
      牛すじがとろとろになった。圧力鍋はやけどに注意です。
  • 「圧力鍋でビーフカレー」のレシピ動画

    短時間でお肉がホロホロに!
    圧力鍋でビーフカレー

    4.8

    (

    5件
    )

    時間のかかるビーフカレーを圧力鍋を使って時短調理!加熱時間が短いので経済的にも良いですね。食材を切って煮込むだけで絶品カレーの出来上がり♪このレシピではお肉は牛肉を使用していますが、豚肉でもやわらかく仕上がります!製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      504kcal

    • 費用目安

      800前後

    牛肉(カレー用) 玉ねぎ にんじん じゃがいも にんにく 水 カレールウ サラダ油

    • ※1人分あたり(3人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • pon
      豚バラ塊肉を一口大に切って作りました。 お肉はトロトロのホロホロ、玉ねぎはペースト状になってルーに溶け込み、いつものカレーが奥行きのある味わいになりました! ジャガイモとニンジンもとろけるような柔らかさで私は好きですが、夫がもう少し固いほうがいいと言うので、今度はレンチン後入れしてみようと思います!
  • 「圧力鍋で牛丼」のレシピ動画

    パパッと簡単♪
    圧力鍋で牛丼

    4.2

    (

    7件
    )

    圧力鍋を使って短時間で作る牛丼のレシピをご紹介します!誰でもやわらかく仕上げることができます♪お昼ごはんや夜ごはんにぴったりの一品。ぜひお試しください!製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      707kcal

    • 費用目安

      800前後

    ごはん 牛切り落とし肉 玉ねぎ 卵黄 紅生姜 めんつゆ[3倍濃縮] 砂糖 おろししょうが 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マッス
      時短にもなり、玉ねぎトロトロ美味しく出来ました‼️
    • らららん
      電気圧力鍋で作りました。玉ねぎがトロトロ!輸入肉でも美味しくできました。家族にも好評でした。
    • ろこ
      簡単で肉も柔らかく、美味しくできました。
  • 「圧力鍋で作るスープカレー」のレシピ動画

    お箸で切れる!
    圧力鍋で作るスープカレー

    4.1

    (

    15件
    )

    ホロホロとやわらかい手羽元が絶品のスープカレーをご紹介します♪煮ている間に、素揚げ野菜を調理しましょう。少なめの油で揚げるので片付けも簡単です。たっぷり野菜が入ったスープカレーをぜひお試しください♪製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      341kcal

    • 費用目安

      1000前後

    手羽元 玉ねぎ にんじん じゃがいも かぼちゃ[スライス] なす オクラ サラダ油 カットトマト缶 水 塩 バジル[乾燥] しょうが にんにく カレー粉 塩 カレー粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • つばめ
      鶏肉は別の料理で使っていたので、 カレーはお肉なしで野菜のみで作りました。 彩り鮮やかで見た目も良いです!
    • 世界いさん
      野菜も食べられ満足な一品でした    
    • るる
      野菜は後入れにして美味しいスープカレー家族で頂きましたぁりがとぅございます
    • ゆぅか
      カレー感はあまりないですが、圧力鍋に入れるだけで手軽に出来、野菜も沢山食べられて手羽元がホロホロで美味しかったです!

圧力鍋で作るおすすめデザート


  • 「圧力鍋でぜんざい」のレシピ動画

    ほっこりあたたまる一品!
    圧力鍋でぜんざい

    4.7

    (

    20件
    )

    本来なら1時間以上あずきをゆでますが、圧力鍋なら加熱時間は半分以下!簡単、時短で、あずきの硬さや甘さを自分好みに調節できるレシピ。表面をパリッと焼いたお餅を添えれば、何とも懐かしい日本のおやつの出来上がりです♪製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      296kcal

    • 費用目安

      400前後

    あずき[乾燥] 水 砂糖 塩 切り餅

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • †匕厶ロッ子†
      超かんたんで、超美味しかったわ💕
    • ことり
      きび砂糖130gで作りました。 私はプリンやゼリー等、冷菓が好きなので冷やして食べています。 仕上がり重視だと、お鍋で作る方が得意ですが 忙しい時や、コンロが一杯の時等は助かります。
    • めきさん
      とても簡単で、美味しく柔らかく作ることできました。
    • しおこんぶ
      甘さもちょうどよく、とても美味しく出来あがりました!