煮込み時間を時短!
圧力鍋で作る肉じゃが
圧力鍋で作るシンプルな味わいの肉じゃがのご紹介です。圧力鍋で作ることでじゃがいもは煮崩れしにくく、しっとりとした食感に仕上がります。また、煮込み時間の時短にもなります♪【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
- カロリー - 414kcal 
- 炭水化物 - 45g 
- 脂質 - 15.5g 
- たんぱく質 - 18.4g 
- 糖質 - 41.5g 
- 塩分 - 2.8g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分(4.2L圧力鍋)】
手順
- 1 - じゃがいもは4〜6等分に切る。水にさらして水気を切る。玉ねぎは切り口を下にし、6等分の放射状に切り分ける(くし形切り)。にんじんは端から斜めに包丁を入れて、回しながら大きめの一口大に切る(乱切り)。絹さやは筋を取り除く。 
- 2 - 圧力鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、牛肉を入れて肉の色がほとんど変わるまで炒める。じゃがいも、玉ねぎ、にんじんを加えて油がまわるまで炒める。 
- 3 - ☆を加えてさっと混ぜる。ふたをして圧力がかかったら弱火で7分加圧する。火を止めて自然に圧力が下がるまでおく(肉じゃが)。 - ポイント - アクが出る場合は取り除きましょう。 
- 4 - 耐熱容器に絹さや、水(分量外:大さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで30秒加熱する。水にとって冷まし、水気を切る。 
- 5 - 器に肉じゃが、絹さやを盛る。 
注意事項
・お使いの圧力鍋によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書をご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。
よくある質問
- Q減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか? A50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり1.4gの減塩となります。 
レビュー
4.3
※レビューはアプリから行えます
- 白だしを薄めずそのまま入れてしまいとても濃い味になってしまいましたが圧力鍋だと簡単に作れました。
- モーリス 味付けが薄めでした。
- パヒィン 圧力鍋が、なく、フライパンで作りましたが、とっても、美味しかったです。 又、作りたいです。
- おま 倍量で作りました 甘い肉じゃががあまり好きではないので調味料は砂糖のみ少なめ、他は少しだけ多めにしたら充分しっかりした味付けになりました。 ジャガイモは5個使い、大きめに切ってしっかり炒めて油を馴染ませたら煮崩れもなく上手くできました。 つたえ伝えの圧力鍋で5分 玉ねぎは一個にしましたが、トロットロになったのでもう一個入れてもいいかも





のりあき