彩りきれい!
菜の花とにんじんの白和え
調理時間
約15分
カロリー
120kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
東海テレビ「スイッチ!」で紹介!菜の花とにんじんで彩りもきれいな白和えのレシピです。味付けをしっかりするために菜の花と豆腐の水気をしっかり切ることがポイントです♪
手順
1
豆腐はキッチンペーパーで包んで耐熱皿にのせ、600Wのレンジで2分加熱して粗熱をとる。
2
菜の花は3等分に切り、茎と葉に分ける。にんじんは千切りにする。
3
鍋に湯をわかし、にんじんを入れて30秒ほどゆでる。菜の花の茎を加えて10秒ほどゆで、菜の花の葉を加えてさらに10秒ほどゆでる。水にさらし、水気を切る。
ポイント
菜の花は水気をしっかり絞りましょう。
4
ボウルに豆腐、☆を入れて豆腐を崩しながら全体がなじんでなめらかになるまで混ぜ、3を加えて混ぜる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 春らしい副菜ができました。ほんのちょっと味に物足りなさあり、少し麺つゆを足したら美味しくなりました。
みー
薄味な感じですが、健康的にはこれがいいかな。 今度作る時は少し調味料の量を増やしたいです。彩りはとても綺麗です。kerori
菜の花がなかったので春菊で作りました。 彩り良く、さっぱりとして美味しかったです!さかちゃん
柚子胡椒足しました!美味しいですリピですね
もっと見る
お家大好き