DELISH KITCHEN

絞り袋で作る!

なすのはさみ照り焼き

3.8

(

)

  • 調理時間

    20

  • カロリー

    364kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

ビニール袋を活用して、手を汚さずに肉だねを作ります!ごはんが進む照り焼き味で、おかわり殺到!?たっぷり挟まれた肉の旨味をなすが吸い込んで、ジューシーな仕上がりになります。

材料 【2人分】

  • 豚ひき肉 150g
  • なす 2本
  • 長ねぎ 15cm
  • 小さじ1/4
  • 片栗粉大さじ2
  • サラダ油大さじ1
  • ☆肉だね調味料
  • 大さじ1
  • ひとつまみ
  • おろししょうが小さじ1/3
  • ★照り焼きのたれ
  • 大さじ1
  • みりん大さじ2
  • 砂糖大さじ1/2
  • しょうゆ大さじ1

手順

  1. 1

    なすはへたを切り落とし、計10枚縦に薄切りにする。塩をふって10分程おき、キッチンペーパーで水気をふきとる。

  2. 2

    ねぎはみじん切りにする。

  3. 3

    ビニール袋に豚ひき肉、ねぎ、☆を入れ、袋の上から粘りが出るまで揉む(肉だね)。袋の角を少し切り落とす。

  4. 4

    なす1枚に片栗粉をふり、1/10量の肉だねを手前にのせて折りたたみ、形をととのえる。同様に計10個作る。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、4を並べ入れて焼き色がつくまで中火で焼く。裏に返してふたをし、弱火で4分蒸し焼きにして肉に火を通す。

  6. 6

    ★を加えて煮立たせ、とろみがつくまで上下を返しながら全体にからめる。

レビュー

3.8

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • 美和たん

    大葉で挟んだのも作ったよ!この味美味しかったです。リピ3回しました。 肉の挟み方も変えました!
  • みーな

    出来たてホヤホヤです。 フライパンのまんまでごめんなさい。 お茄子は縦に切るより輪切りにして挟んだ方が肉ダネが上手く挟めるきがします。 残っていた大葉も使って2種類作りました。 爪楊枝で刺さないと肉ダネとお茄子が剥がれてしまいます。 でも美味しかったです。
  • Ketchup Mayo

    it not stick
  • katsu

    ナスが厚いとうまく曲がらず剥がれやすいので、曲がるところに軽く切り込みを入れました

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「豚ひき肉」の基本

「なす」の基本

「その他の野菜料理」の基本

関連記事