ジューシーな味わい♪
鶏むね肉とねぎの揚げ焼きびたし
鶏むね肉はそぎ切りにすることで柔らかい食感に♪大さじ3の少ない油で揚げ焼きにするので後片付けラクラク!酸味と甘味のバランスがちょうどいい南蛮ダレが染みたさっぱりおかずです。
カロリー
420kcal
炭水化物
33.7g
脂質
16.6g
たんぱく質
30.4g
糖質
29.5g
塩分
2.8g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
ねぎは根元を切り落とし、4cm幅に切る。
2
鶏肉は斜めに包丁をあて、そぐように食べやすい大きさに切る。塩こしょうをふって片栗粉をまぶす。
3
耐熱容器に☆を入れて混ぜ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分30秒加熱する(南蛮ダレ)。
4
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、鶏肉を入れて肉に火が通るまで上下を返しながら揚げ焼きにし、取り出して南蛮ダレにひたす。
ポイント
・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。
5
同じフライパンを再び中火で熱し、ねぎを入れて焼き色がついてしんなりするまで1〜2分ほど揚げ焼きにし、取り出して南蛮ダレにひたし、粗熱がとれるまでおく。
注意事項
揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。
①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。
②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。
③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。
レビュー
4.3
※レビューはアプリから行えます
- 味付けが絶妙で、スゴく美味しかったです。 タレに漬けておくからか、むね肉特有のパサ つきがなく食べれました。
りょうこん
簡単でおいしいレシピ見つけて嬉しいですむむむ
簡単で美味しくできたちゃちゃまる
タレとネギがあっていて美味しかったです
もっと見る
こうちくん