ごま油の香りがそそる!
豚バラとにらのとろとろ中華炒め
調理時間
約15分
カロリー
329kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
短時間でスピーディーに調理できる中華炒め!手頃な材料でスタミナたっぷり。ごはんにどばっとかけてどんぶりにしてもGOOD。
材料 【2人分】
手順
1
豚肉は食べやすい大きさに切る。にらは3cm幅に切る。
2
にんじんは細切りにする。
3
ボウル☆を入れて混ぜる。
4
フライパンにごま油を入れて熱し、豚肉、にんじんを入れて肉の色が変わり、にんじんがしなりするまで中火で2〜3分炒める。
5
もやし、にらを加えて1分ほど炒め、☆を加えて炒め合わせる。
6
水溶き片栗粉を回し入れ、混ぜながらとろみがつくまで炒める。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 料理初心者(男)です。 野菜を手軽に取りたいと作ってみましたが、美味しく出来ました。 もやし、ニラ、人参の他に玉ねぎと竹の子を入れて作り…調味料は倍にしました。 とろみを付ける時、水分が残っていないと…まとまり過ぎてしまうので、次に作る時に気をつけたいと思いました。
のん❀
見た目はもやし、ニラが水分抜けてボリューム感が…?と思いましたが 中々ボリューム満点でとろみ餡もあってか、 食べやすかったです♪ 材料プラスで しめじや椎茸も良いなあー♡ と思いました。 またリピしたいです♪ ご馳走様でした✨こうのさん。
切って炒め混ぜるだけ(^^)とても簡単です! 彩りも良いし、とろっとしているだけで、手が込んでいるように思ってもらえるので 有難い一品です(笑)。 野菜もたくさんとれるし、おなかいっぱいになるのに節約レシピです(^^)まちゃちゃ
分量通りだと、私にはちょっと薄味でした。 出来上がってからお酢とコショウを少々振ってみたら、goodでした。
もっと見る
レンズ