
さつまいもの大量消費レシピ55選!丸ごと調理や焼き芋アレンジまで
作成日: 2023/04/01
更新日: 2025/09/16
たくさん収穫したり、おすそ分けでもらったりしたさつまいも、どうしよう?そんな悩みを解決する、おいしく食べ切るための大量消費レシピを55本集めました。定番のおかずはもちろん、子どもが喜ぶお菓子やスイーツまで、飽きずに楽しめるアイデアが満載です。普通のさつまいもに飽きた時は焼き芋にアレンジする方法もご紹介。さつまいもを美味しく食べきりたい時には、ぜひこちらの特集をお役立てください!
【見た目のインパクト大】おもてなしにも!丸ごと料理系レシピ
熱々とろーり♪
丸ごとさつまいものミートグラタンさつまいもを丸ごと使ったミートグラタンの作り方をご紹介します。さつまいもの優しい甘さとトマトベースのミートソースがよく合う!とろっとろのチーズがやみつきになります。
さつまいもを丸ごと使って!
スイートポテト【2018年11月レシピリニューアル】 しっとり甘〜いスイートポテトを紹介♪贅沢にさつまいもをまるごと使ったレシピです!見た目はそのまんまさつまいもみたい!
ホクホクあま〜い♪
さつまいものハッセルバック難しそうに見えて簡単、おしゃれ♪ さつまいものスイートポテト風! 寒くなってきた季節に、アツアツおやつ♡
丸ごと食べられる!
さつまいもグラタン東海テレビ「スイッチ!」で紹介! さつまいもを器にした丸ごと食べられるグラタンです!濃厚クリーミーでほっくほく♡ボリューム満点で食べ応えがあります!
パリパリ甘い…♡
さつま芋ブリュレほくほくのさつま芋にバターと砂糖をたっぷり塗ってブリュレに仕上げる魅惑のスイーツです!さつま芋はレンジでじっくり加熱し、甘みを引き出します。さつま芋の種類によって芋の食感や甘さが変わるので色々なさつま芋でお試しください♪
【濃厚なめらかおやつ】さつまいもたっぷり!スイーツ系レシピ
蜜とろ〜り!
揚げない大学芋人気の大学芋を揚げずに作ってみませんか?用意する材料はさつまいも、砂糖、サラダ油、黒ごまだけなので簡単。お弁当のおかずにしても喜ばれること間違いなしです。最後にふたを取って軽く炒めることでカリカリに仕上がります。ぜひお試しください!
濃厚もちもち♡
スイートポテトケーキさつまいもとホットケーキミックスで作れる! もちもち食感の濃厚ケーキ♪ 優しい甘さがおいしくみんな大満足♡
やみつきになるおいしさ!
大学芋風ケーキ大学芋風のケーキレシピをご紹介します♪生クリームを入れたしっとりとした生地に、甘じょっぱいみたらしあんがクセになる一品!さつまいもをたっぷり使っているので食べ応えもあり、お腹も大満足です。
優しい味わい!
鬼まんじゅう東海地方で有名なお菓子、鬼まんじゅうをご紹介します。蒸し器がなくても簡単に作れるのが人気のレシピです。さつまいもがたっぷり入ってホクホク食感に♪甘さ控えめなので食べやすく、おやつにぴったりの一品です!ぜひご家庭でお試しください。
バニラアイスで超簡単!
バニラアイススイートポテトほんのり甘〜い大人のスイートポテトをご紹介♪ 材料にバニラアイスを使った超簡単レシピです! しっとりホクホクな味わいはやみつきになること間違いなし!
なめらかほっこり♡
さつまいもパイさつまいもの美味しさが引きたつ優しい甘さ♪ りんごとレーズンがいいアクセントに! なめらかクリームがたまらない♡
寒天でお手軽!
芋ようかん素朴な味わいが楽しめる芋ようかんの作り方をご紹介♪このレシピでは豆乳を使い、こし器を使わずに芋の食感を残した仕上がりです。特別な道具を必要とせず、簡単に作れるのが人気のポイント♪
混ぜて焼くだけ!
さつまいもクラフティ温かいとホクホク冷めるともちもち! さつまいもの優しい甘さがおいしいデザート♡ 混ぜて焼くだけで簡単に作れちゃいます♪
まるでケーキ♡
アップルクランブルスイートポテト断面がきれいなスイートポテトです。しっかり冷やしてお召し上がり下さい。りんごの酸味が程よく、さつまいもの甘みを引き立てます。
【簡単大量消費】さつまいもだけで!お手軽レシピ
ごま油が香ばしい!
さつまいもきんぴらさつまいもで作るきんぴらはいかがですか? 定番おかずの新たなご提案です! 優しい味わいの一品を是非お試しください!
素材一つで♪
さつまいもの甘辛煮さつまいもを甘辛く煮たレシピをご紹介します。さつまいもを噛んだ瞬間にあま〜い風味が口いっぱいに広がる人気の一品。皮を縞目にむくことで味が染み込みやすくなり、見た目も美しく仕上がります♪さつまいもさえあればさっと手軽に作れるので、おかずの品数が少ないときにも重宝するレシピです。
中はホクホク外はカリッと♪
大学芋子どもにも大人にも人気の大学芋レシピをご紹介です♪ホクホクで甘じょっぱい蜜がたっぷりとからんださつまいもがたまらない♪おかずとしてはもちろん、おやつにもうれしい一品です♪
優しい甘さが決め手!
さつま芋の甘露煮さつまいもの優しい甘さが楽しめる甘露煮レシピのご紹介です。ほくほく食感がたまらない一品♪難しい工程もなく、意外と簡単な甘露煮、ぜひご家庭で試してみてください。
シンプルが美味しい♪
さつまいもの塩バター炒め一口食べるとやみつき!簡単さつまいもレシピをご紹介です。さつまいもの優しい甘みと塩バターが相性抜群♪さつまいもはレンチンすることで炒める時間を短縮できます。シンプルな味付けで手軽に作れるのも嬉しいポイントです!おやつの時間にぜひお試しください。
食べたら止まらない♪
さつまいものハッシュドポテトじゃがいもの代わりにさつまいもを使ったハッシュドポテトのご紹介です。外はカリカリ、中はふわふわ食感がやみつき♪おやつにおすすめです!
大学芋風!
さつまいもの塩キャラメルカリカリ小さく切ることで、カリカリ部分が増します! くるみなどナッツを足しても美味しくいただけます!
もちもち美味しい!
さつまいももちフライパンで焼いて作れるスイートポテトのような「さつまいももち」 さつまいもの優しい甘さとモチモチ食感の絶妙コンビ。 とろ〜りハチミツをかけて召し上がれ♪
コロンと可愛い♡
さつまいもの茶巾簡単可愛い一品をご紹介! 優しい味でお子様にも大人気! おやつやお弁当にもおすすめです♪
素材一つで♪
さつまいものごまあえごまの風味でやみつきになる一品!箸休めやお弁当のおかずにもおすすめです。忙しいときやあと一品足りないときにぜひお試しください♪
【甘じょっぱさが絶品】ご飯が進む!メインおかずレシピ
母さんの味♪
さつまいもと鶏肉の甘辛炒めホクホクのさつまいもの甘さとジューシーな鶏肉が 甘辛いタレと絡み合って お箸が止まらない満腹感のあるおかずです!
甘辛いたれがやみつき♪
根菜たっぷりヤンニョムチキン風食べごたえのある食感の根菜をたっぷり入れた、ピリ辛チキンです♪甘辛いたれがよく絡み、ごはんがすすみます!
色鮮やか!
さつまいもと鶏肉のオイスター炒め自然な甘みのさつまいもとオイスターソースのコクがよく合う! さつまいもの黄色、紫、ピーマンの緑と色鮮やかな1品です!
ほんのり甘いがくせになる!
さつまいもと鶏肉のハニーマスタード炒めさつまいもの甘さ引き立つ味付け! レンジで加熱しておくことで時短に! 最後に醤油を少し加えることで味を引き締めます♪
旬の食材を使って作る♪
根菜の酢鶏さつまいもやれんこんなどの根菜類の食感と、甘い柿のアクセントがポイントのレシピです!黒酢の酸味とあんの風味が根菜とよくからみ、白ごはんがよく進む一品です♪
簡単とろとろ!
さつまいもと豚バラの中華炒めさつまいもを1本使い切る主菜レシピです♪豚バラとさつまいもの相性抜群!最後にとろみをつけて食べやすく仕上げます!
こってり!
さつまいもと豚肉のバターしょうゆ炒めほくほくのさつまいもをバターしょうゆで! 甘さとしょっぱさでご飯がすすむ味わいに! 秋の味覚を今日の夕飯に取り入れてみては?
お弁当にも!
さつまいもと豚こまのおかずきんぴら具材を袋に入れて一気に片栗粉をまぶすので、手が汚れません♪甘辛いたれでごはんが進む一品です。
食べ応え抜群♪
揚げさつまいもと牛肉のピリ辛炒めさつまいもは揚げることで甘みを押さえて、しっかりごはんがすすむレシピに♪冷めてもおいしいボリューム満点のおかずレシピです。
風味アップ!
豚こまとさつまいものみそバター炒めみそバターとさつまいもがよく合う1品!豚こま切れ肉で簡単にできる炒め物です。さつまいもがないときは、じゃがいもでもおいしくできます。
相性ばつぐん!
鶏キャベツとサツマイモのダッカルビさつまいものホクホクな甘さと ピリ辛味がよく合う鶏肉がジューシーな また作りたくなる一品です!
さっぱり美味しい!
さつまいもとまいたけの甘酢炒めさつまいもの甘味とさっぱりしたお酢の酸味がおいしい炒め物です♪ごはんにも合う味付けなので夕食のメインにもぴったり!簡単に作れるのでぜひお試しください。
【やさしい甘さ】色々な献立に合う!スープ系レシピ
コクがたまらない♪
豚肉とさつまいもの味噌汁さつまいものほんのりした甘さとホクホク感が◎ 豚肉入りで食べ応えもあります♪ ホッと温まる味噌汁レシピはいかがですか?
優しい甘さが◎
さつまいもポタージュほっこり優しい「さつまいもポタージュ」をご紹介します。さつまいもの自然な甘さをいかしたポタージュは、クリーミーでなめらか♪温めても冷たくしても美味しいので、ぜひ試してみてください。
バターで風味アップ!
大根とさつまいものスープあっさり大根も食べ応えのある1品に。コクのあるスープでさつまいもの甘味も引き立つスープです!さつまいもの代わりにかぼちゃを使ってもおいしくできます。
深い味わい♪
さつまいもの豆乳味噌汁豆乳のまろやかさとすりごまのコク! いつものみそ汁が変身! 寒い日の夕食にお試しください♪
【ホクホク食感を楽しむ】ボリュームたっぷり!主食系レシピ
バター醤油味♪
きのことさつまいもの炊き込みご飯秋の人気食材、きのことさつまいもをふんだんに詰め込んで、香りよくバターや醤油を効かせて仕上げた炊き込みご飯です♪さつまいもをデコレーションするとハロウィンにもぴったりな一品に大変身します。
合びき肉で作る♪
さつまいもカレーさつまいもの甘みがおいしいカレーのご紹介!ひき肉を使ってドライカレー風に仕上げました!こま切れ肉でもおいしくお作りいただけます♪
発酵なし!フライパンで作る!
さつまいもの胡麻チーズパン発酵いらずでとっても簡単にパンが作れる! オーブンも使わないのでとっても簡単です♪ もちもち、とろーり、さつまいものほくほく食感がやみつき!
ホクホク♪
さつまいもご飯さつま芋の甘さが引き立つシンプルな人気の炊き込みごはんのご紹介です。面倒な手順は一切なし!材料を炊飯器に入れてスイッチを押したらあとは炊飯器にお任せで簡単に作れます♪お好みでごま塩をふってお召し上がり下さい。朝ご飯にもおすすめです。【レシピリニューアル】
【色々な調理器具で手作り】シンプルに大量消費!焼き芋レシピ
W数がポイント♪
レンジで焼き芋さつまいもを手軽にレンジで蒸して焼き芋風に♪さつまいもはじっくり加熱することで甘みが増すため、ワット数を変えて加熱するのがポイントです。濡らしたキッチンペーパーを使って水分を逃さないように蒸します。加熱ムラが起こりやすいため、太さは均一なものを選んでください。さつまいもの大きさにより加熱時間が前後するので時間は適宜調整してお作りください。
ご飯のように炊くだけ!
炊飯器で焼き芋材料はさつまいもと水だけ、炊飯器で作る焼き芋のご紹介です!さつまいもと水を入れて、炊飯器で通常炊飯するだけで出来上がりです♪ さつまいもが入らない場合は半分に切ってください。アツアツをぜひお試しください! ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
トースターで♪
焼き芋お家でも簡単に焼き芋が作れる人気メニューをご紹介します。トースターでじっくり火を通すだけでほくほくねっとり甘〜い焼き芋の出来上がり♪おやつにもぴったりです。美味しいのでリピーター確実!
包んで加熱するだけ♪
フライパンで蒸し焼き芋使うものはアルミホイルとフライパンだけの超簡単レシピです! ホクホクを召し上がれ♪
みんなで食べよう♪
オーブン焼き芋オーブンを使って、おうちでも簡単に作れる焼き芋のご紹介です♪アルミホイルを巻いて低温でじっくり焼いて甘みを引き出します。おやつや軽食に、ぜひチャレンジしてみてください。
ホクホクおいしい♪
グリルで焼き芋ご家庭でも魚焼きグリルを使うことでホクホクの焼き芋を簡単に作れます。アルミホイルに包んで弱火でじっくり焼くだけ!中まで火がしっかり通ることでねっとり仕上がりますよ。おやつにもぴったりな一品です。
【焼き芋をアレンジ】食べ方いろいろ!おやつからおかずまで大活躍
簡単にできる!
焼き芋スイートポテト焼き芋から作るスイートポテトのご紹介です♪焼き芋を使うことで切ってゆでる工程の手間が省けて簡単に作ることができます。アイスと一緒にプレートに盛り付けてスイーツプレートにしていただくのもおすすめです!
甘くてほくほく♪
焼き芋のデリ風サラダ焼き芋を使った甘みのぎゅっと詰まったサラダのご紹介です♪ベーコンの塩気がきいておつまみにもぴったりです!
カリカリほくほく♪
焼き芋飴焼き芋を輪切りにして飴をからめる焼き芋飴♪かわいい見た目の大学芋のようなハンドスイーツです!
こってり濃厚!
焼き芋と豚肉の甘辛炒め焼き芋を使ったおかずレシピです。濃厚な甘辛のたれが具材によくからんで相性ぴったり♪おつまみにもおすすめの一品です。
ほっこり温まる♪
焼き芋ポタージュ焼き芋を温かいスープにリメイク!焼き芋の濃厚な甘さがからだに染み渡ります。朝食などにぜひお試しください♪
【美味しく使い切り】保存のポイントを紹介!冷蔵・冷凍で
料理の基本!
さつまいもの保存方法紅はるかや安納芋、シルクスイートなど老若男女に人気のさつまいも。芋掘りをして大量保存をしたいときや残った分をを長期間保存したい場合にも使える保存方法をご紹介します。低温に弱いさつまいもは冷凍・冷蔵保存は不向きで常温保存が基本で、新聞紙に包んで涼しい場所に置くようにしましょう。酸化しやすいので切って保存するより丸ごと保存することをおすすめします。収穫後のさつまいもは土付きで同様の手順で保存可能ですよ。
料理の基本!
さつまいもの冷凍保存方法さつまいもの冷凍方法は、使いやすいように(調理しやすいように)ゆでてから冷凍します。煮物や焼き芋、天ぷらなどを作るときは解凍せずにそのまま料理に使えるのでとても便利ですよ♪
冷蔵・冷凍!
焼き芋の保存方法焼き芋の保存方法に困ったことはありませんか?今回は焼き芋の冷蔵・冷凍保存方法をご紹介します。正しい保存方法でおいしさをキープすることができますよ♪ぜひ参考にしてください。