
もう一品おつまみが欲しい時に♪簡単10分で作れるレシピ30選
作成日: 2023/05/09
さっと作れるレシピを簡単動画でご紹介。お酒に合うおつまみにはもちろん、夕食のおかずにもおすすめの30レシピ。ぜひお試しください。
目次
- おつまみにぴったり♪無限ネギ
- 簡単おつまみ!チーズちくわの甘辛焼き
- パパっとすぐ出来る!やみつき塩だれレタス
- 切って混ぜるだけ!レンジでにんじんしりしり
- やみつきになる味♪きゅうりとツナの塩昆布和え
- ガーリックが食欲そそる♪豆苗とベーコンのやみつきサラダ
- 味付け簡単!白だしで卵焼き
- ポン酢でさっぱり!ちくわときゅうりのおかかあえ
- さっと和えて簡単!レタスとアボカドのチョレギサラダ
- 簡単おかず!サラダチキンでよだれ鶏
- あと引くおいしさ!塩ダレたたききゅうり
- レンジで簡単!しめじの甘辛和え
- レンジで簡単!キャベツのナムル
- 速攻おつまみ♪ちくわときゅうりのキムチ和え
- お箸が止まらない♪ねぎだれキャベツ
- 和食のおつまみに!柚子胡椒のやみつききゅうり
- 献立の副菜におすすめ♪ツナときゅうりのポテトサラダ
- 簡単おつまみに!きゅうりとチーズの和え物
- 手軽にスピード副菜♪タコと叩ききゅうりのやみつき和え
- スピード副菜♪れんこんの明太和え
- あっという間に副菜!きゅうりとトマトの塩昆布和え
- 簡単はやい!半熟かに玉炒め
- 簡単あえるだけ♪長芋の塩昆布あえ
- 炒めて簡単♪エリンギとピーマンの甘辛炒め
- おつまみにもなる!れんこんのガーリックチーズ炒め
- 簡単スピードおつまみ♪長芋のおつまみサラダ
- 簡単おつまみ♪ピーマンツナマヨチーズ焼き
- ご飯がすすむ♪基本の豚キムチ
- 簡単おつまみ!油揚げのキムチチーズ焼き
- ピリ辛簡単おつまみ!きゅうりとちくわのコチュジャン和え
おつまみにぴったり♪
無限ネギ4.5
(
196件)加熱したねぎは甘味が強く、ツナの旨味と相性抜群♪ごま油の香りが食欲をそそります!おつまみ以外にもごはんのおともにもぴったりです。パパっと手早く作れるので、献立に困った際にも活躍します!
調理時間
約10分
カロリー
188kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] 長ねぎ 塩 めんつゆ[3倍濃縮] ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おなつ簡単で美味しくできました!ラー油入れるとピリ辛になってもっと美味しい!!
- ちゃんめちゃ簡単で美味しいー!長めに温めて柔らかくしました!
- ゆみみ本当に簡単で、おいしいです。ただ、私は生や半生のネギがダメなので、電子レンジは時間を長めにしました。そうすると、ネギも甘くなりました🎵
- おのD美味でした。野菜なのに米も食べれます。
簡単おつまみ!
チーズちくわの甘辛焼き4.3
(
300件)もちもちチーズを中に入れたちくわの人気おつまみレシピのご紹介です。冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもピッタリ♪ちくわにチーズを入れて焼くだけの手間いらずの簡単な一品です。ぜひ一度お試しください。
調理時間
約5分
カロリー
228kcal
費用目安
200円前後
ちくわ プロセスチーズ サラダ油 白いりごま 酒 みりん しょうゆ 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- リモーネスライスチーズ3枚重ねを8㎜程度にカットしても詰められました。簡単、美味しい!
- m445子供の大好物の1つになりました!お弁当のおかずにバッチリです
- ぱぴこ簡単で美味しいです!
- ひよっこ子どもに大好評でした!美味しかったです! ちくわの本数を12本に増やしましたが、タレの分量はそのままで作りました。 こってりしすぎず、ほんのり香ばしい味がついてちょうどよかったです。 ちくわの穴にチーズが入りにくい時はチーズを少し水で濡らすか、チーズを半分に切って両端から入れるようにするとスムーズでした◎
パパっとすぐ出来る!
やみつき塩だれレタス4.4
(
488件)レタスはちぎって食感を楽しみましょう!包丁要らずなので片付けも楽ちんです♪にんにくの効いた塩だれのおかげでお箸が止まらないおいしさです。お酒のおつまみにはもちろん、副菜に困った際に大活躍すること間違いなし!
調理時間
約5分
カロリー
81kcal
費用目安
100円前後
レタス 塩 鶏ガラスープの素 酢 ごま油 おろしにんにく 黒こしょう 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もにょとっっても簡単で本当にパパっと出来ました。 レタスのシャキッと感と塩ダレが絶妙でした。 あと1品なにか欲しい!という時にまた作ろうと思います。
- mamaレタスが余ったので作ってみたらすごく美味しかったです。オクラと韓国海苔を入れてみましたがそれも美味しくてよかったです。
- アキレタスを余らせてしまうことが多かったですが、こちらの調理を知り、もう余らす事はないと思います。簡単にできて、美味しいです。
- みゃこパパッとできて美味しい! 家族でレタス1玉軽く食べてしまいます! 私も千切りきゅうり入れてます〜! ワカメとかスライス玉ねぎとかも美味しそう!
切って混ぜるだけ!
レンジでにんじんしりしり4.1
(
267件)沖縄料理で人気のにんじんしりしり。しりしりとは沖縄で千切りを表す言葉で、大根やゴーヤ、ジャガイモ、キャベツなど様々な野菜でアレンジ可能です。今回はお家で簡単に作れるように基本レシピを電子レンジ仕様にしました。フライパンなしで作れます。副菜にはもちろん、おつまみにもぴったりの一品。しょうゆと砂糖の代わりにめんつゆや白だしで味付けしても♪
調理時間
約10分
カロリー
111kcal
費用目安
100円前後
卵 にんじん 白いりごま 酒 しょうゆ 砂糖 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りん卵にはしっかり味が付いてますが、人参は味がないです。 水分も出ますし、炒めた方が美味しいと思います
- keroriたまたまにんじんが悪かったのかそういうレシピなのかわからないけど、なんか人工的な味で美味しくなかったです… 手間でも茹でるか炒めるかしたほうが美味しくなりそう。
- りょうこ人参の千切りが難しかったけど、それさえクリアしたら後は簡単(^^) 味も美味しかったです! また必ず作ります(*^▽^)/★*☆♪
- ゆにさと子供が大好きなので、何度も何度もリピートしています。 にんじんの大きさによって味が濃かったり薄かったりするので、大きさを見て微調整が大切です。何度か濃くなりすぎてしまい、子供にはあげられないものになりました。 洗い物を減らしたくて、卵と調味料を混ぜたボールに上からにんじんを入れてラップをしてレンジでチンしていますが、卵とにんじんとの分離がレシピ通りよりあるかとは思いますが特に問題はありません。 手軽にできるので、これからも何度も作ります。 写真はレンジ後に混ぜた状態で、白ゴマをかける前です。
レビュー
- しょー更にラー油を加えてピリ辛にすると、味が締まっておつまみにも最高です。すでに3回つくりました!
- 納豆島きゅうり消費に作りました。ツナをハムやサラダチキンにかえても美味しいです♪レンジで簡単に作れるのでまたアレンジしたいと思います。
- ふにやもやしなかったので、もやし抜きで作りました。 旦那に大好評で、もやし抜きの方がいい!と言われました。
- みゆきち無限〇〇系と似たような味で、もう少し優しめな味です!化学調味料使ってないからかな。めっちゃ美味しい。匂いから食欲そそられます。もやしを1袋使いたかったので倍量作りました。もやしとツナは×2、きゅうりは1.5本で丁度いいかも。
ガーリックが食欲そそる♪
豆苗とベーコンのやみつきサラダ4.4
(
197件)豆苗がたっぷり食べられるおつまみサラダのご紹介です♪にんにくの香りとまいたけの風味のおかげで豆苗が食べやすくなります。炒めた具材を手早く加えて豆苗に余熱を与えることで味がなじみやすくなりおすすめです♪
調理時間
約10分
カロリー
222kcal
費用目安
400円前後
ベーコン 豆苗 まいたけ にんにく オリーブオイル 塩 ポン酢しょうゆ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 5人のママ☆彡.。味付けはとても美味しかったです☆彡.。 ただ作ったその日に食べるよりも一日冷蔵庫で寝かした方が豆苗独特の香りも柔らかくなり苦手な方も食べやすくなると思います(*˘︶˘*)
- でこぽん舞茸がなくエリンギを使いましたが、美味しくできあがりました。 私は、少し豆苗がしんなりしたほうが好きなので、仕上がり前に豆苗もフライパンで炒めました。 しっかり味がしみこんで、ご飯がすすみました!
- kerori温サラダっぽい感じでおいしいです!豆苗がもりもり食べられます。シメジでも美味しそう
- ちー美味しかったです! 簡単で楽チンでした♪ バターも加えて、豆苗は少し一緒に炒めました😆✨
味付け簡単!
白だしで卵焼き4.4
(
193件)マヨネーズを入れることでふんわりと仕上がります!優しい味わいでお酒のお供にも最適!あと一品欲しい時におすすめ♪白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約10分
カロリー
214kcal
費用目安
100円前後
卵 白だし マヨネーズ サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- がんちゃん美味しかった!スクランブルエッグでも美味しい!(形作りは失敗しました)
- Risa白だしの卵焼きが大好きで作ってみました! やっぱり白だし卵焼きがいちばん好きですね♪
- さちこ簡単で美味しいです。
- さくももマヨネーズと白だしで味が決まるので簡単に出来ました。レシピ通りだと仕上がりが固そうな気がしたので、水を大さじ1入れました。それでもしっかりと固めの卵焼きになりました。お弁当向きのレシピかなと思いました。
レビュー
- たまごサラダとても簡単でした!梅干しを叩いて混ぜ合わせました。娘がパクパク食べてました!!
- うめころ簡単すぎます!ちくわもきゅうりも使い切りたかったので、ポン酢もごま油も増やして調節しました!ポン酢とごま油なので目分量でおいしいので楽です!
- カオリミョウガと梅干しを追加しても美味しかったです。あっという間にできるので、忙しい時の味方です。
- ぴんくふぇありー切って和えるだけでとても簡単❣️きゅうりから水分が出るので食べるだけ直前に和えた方が良いです😊
さっと和えて簡単!
レタスとアボカドのチョレギサラダ4.5
(
190件)韓国料理の定番サラダにアボカドを加えたアレンジレシピのご紹介です♪アボカドのクリーミーさと、シャキッと食感のレタスが、お酢の効いたチョレギドレッシングと絡んで、ついお箸が進む一品に。おつまみにピッタリです!
調理時間
約10分
カロリー
247kcal
費用目安
200円前後
レタス アボカド 韓国のり 砂糖 塩こしょう 酢 しょうゆ おろしにんにく 白いりごま ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アボカドアボカド🥑好きなので倍入れました! ハロウィンにアレンジしてみました
- カーリー原簡単に作れるのでまた作りたいなと思います☺️
- こりゃすレタスの大量消費に♪さっぱりレタスとアボカドのこくのブレンドがいい感じです!今回は忠実に作りましたが、ドレッシングにちょっぴりわさびを混ぜても美味しそう!
- りこ初めてアボカドを使った料理を作りました。 ゴマが好きなので多めにかけました。 とても美味しく簡単にできました!
あと引くおいしさ!
塩ダレたたききゅうり4.4
(
178件)包丁要らず!ささっと簡単に作れるスピードおかず♪きゅうりは叩いて手で割ることで味がしみやすくなります。鶏ガラスープの素、塩こしょうでさっぱりと味付けして、箸休めにもなる一品に!お好みで細切りの塩昆布を散らしたり、長芋を切ったものと和えてもおいしいですよ♪黒こしょうをきかせてピリ辛にしたり、おろしにんにくを加えてパンチを効かせるのもおすすめです。
調理時間
約5分
カロリー
52kcal
費用目安
100円前後
きゅうり ごま油 鶏ガラスープの素 塩 こしょう 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちゃこ一本で作ったので、調味料を大体半分にしましたがちょっと味が薄い…? そして、めんぼうがなかったので手で叩き割ったりしたので、ちゃんとめんぼうを買おうと思いました(^○^)
- 素人夏になったらいつもこれにニンニクと黒胡椒と一味を加えたものを食べてます。 野菜を好き好んで食べるほどではない私でもこれを作るために胡瓜を買ってしまうし、ストックのために作ったのに胡瓜2本分を秒で完食してしまいます…やめられない止まらない…
- いいモノつくろとても美味しかったです。
- momoまず、美味しいです! ただ、きゅうりの塩抜きをしないのでかなり水分が出ます(汗)プラス塩を加えるので、時間が経つと相当な?水分が出ます。セルフ塩抜き的な?!(笑)でも汁までとっても美味しかったし、薄まった感じも好きなので結果オーライ(笑)なんか癖になったのでまた作ります!(笑)
調理時間
約10分
カロリー
88kcal
費用目安
100円前後
しめじ かつお節 白いりごま 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぼーちゃん3分で副菜ができて助かりました。美味しかったです。
- うめころズボラな私にはレンジでできる簡単レシピ本当にありがたいです。生姜の味が効いていておいしかったです。
- miレビューを参考に、調味料だけをレンジ加熱した後にしめじを加え、さらにレンジ加熱してから味をなじませるためにほんの少し置いておき、その後にかつおぶしなどをかけました。 これがいいかも!
- くろしょうがを入れすぎてしまいましたが簡単で美味しかったです☺ 次回は入れすぎに注意したいと思います😂
レンジで簡単!
キャベツのナムル4.2
(
157件)野菜はキャベツだけ!茹でずにレンジで作るキャベツのナムルをご紹介します。簡単にできるので副菜の中でも人気のレシピです。春には春キャベツで作ったり、紫キャベツで作るとまた違った味わいが楽しめます♪もやしやにんじんを加えてボリュームアップしてもいいですね。あと一品欲しい時にぜひお試しください。
調理時間
約5分
カロリー
89kcal
費用目安
100円前後
キャベツ 白いりごま 塩 しょうゆ おろしにんにく ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ユキ調味料は塩の代わりに鶏ガラを入れました 辛みもほしくて、豆板醤もほんの少し 歯触りがある方が好きなので、細切りではなくザク切りで漬け物感覚でポリポリ食べてます😋
- yukiレシピにあるように、もやしを追加しました。 塩の代わりに鶏ガラだし、味のアクセントとして黒胡椒を入れてみました。 レンジで簡単なので、副菜に迷った時にまた作りたいです。
- 💕サッパリしててすごく食べやすいです🎵 他の方のレビューを参考に鶏ガラ入れてみて大正解! あっという間になくなりました!!
- クーモナ残りキャベツの消費に役立ちました。味は少し薄味だったので味変しても良いかな。
レビュー
- ぽーにゅ美味しいけどキュウリはデカくてキュウリ感強いので 、キュウリの下ごしらえとして塩かけて暫く置いて水気絞ってから作った方が美味しそうかな?と思いました!
- みけ手軽にで来て美味しいです! きゅうりは板ずりしてから切ると、トゲが取れるのと、きゅうり独特の青くささが気にならなくなります。
- HARUごま油なしでもさっぱり副菜としてイケます。 きゅうりは塩を振ったらよく水気を絞り、 キムチと和えたら、ラップで落とし蓋のように具材と密着させて、冷蔵庫でしばらく置くと、味シミが良いです。
- おっちゃん@永遠の料理初心者切って和えるだけ。とっても簡単です。 キムチの量を多めにしました。
お箸が止まらない♪
ねぎだれキャベツ3.8
(
136件)キャベツはレンジで加熱することで味がなじみやすく、キャベツの甘さが引き立ちます♪ごま油が香るさっぱりしたねぎだれがしっかりからむのでお酒のおつまみにぴったりです!今晩のおかずにいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
109kcal
費用目安
100円前後
キャベツ 長ねぎ ごま油 砂糖 塩 鶏ガラスープの素 酢 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- つぶあんレシピどおりに作りましたが、うちには少し甘めだったので次回は砂糖少し減らしてチャレンジしてみます。冷蔵庫にチリメンジャコと大葉があったのでいれてみたら、さっぱりして美味しかったです。
- たまごっこ簡単!美味しい!サイコー!でした!
- クスお酢多めとごまラー油にしてみました。 とーっても美味しかったです。
- のん簡単で美味しかったです!ねぎだれは他でも使えそうです♪
献立の副菜におすすめ♪
ツナときゅうりのポテトサラダ4.4
(
126件)手頃な材料で作る人気のポテトサラダをご紹介!レンジで簡単に作れる時短レシピです。ツナの味がポテトによく絡むので、ハムなしでも旨味たっぷりで食べ応えのある仕上がりに♪シンプルにパンに挟んでサンドイッチ にしても美味しくいただけます。献立に副菜を取り入れて栄養バランスの良い食事を目指しましょう。
調理時間
約10分
カロリー
285kcal
費用目安
100円前後
じゃがいも きゅうり ツナ缶[オイル漬け] 塩 マヨネーズ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Y600wで4分だと少し硬かったので6分温めたら潰しやすかったです!キュウリなしでも美味しい(*^^*)
- んりぽみツナが効いててポテサラ好きじゃない旦那でも食べれました! 塩コショウはちょっと多めに入れました!
- Aleksa♡簡単に出来ましたが、なんか物足りない、特徴のない味でした。夫も塩が足りないような気がすると言いました。もうちょっと塩を入れてみましたけど、味が特に変わらなかったです。次に作らないと思います。
- まぁ〜ちゃん★簡単に作れて、しかも美味しいです。 私はゆで卵も入れましたが、ツナとの相性もバッチリでした。
簡単おつまみに!
きゅうりとチーズの和え物4.3
(
116件)さっぱりとしたきゅうりが食べ応えのある一品に変身♪クリームチーズのコクとかつお節の風味が加わった和え物はおつまみにもぴったりです。材料を切って和えるだけのささっとスピードレシピなので、もう一品ほしいというときにもおすすめ!
調理時間
約10分
カロリー
117kcal
費用目安
100円前後
きゅうり クリームチーズ めんつゆ(3倍濃縮) オリーブオイル かつお節 こしょう 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- メロディー冷蔵庫に余っていたミニトマト数個を半分に切ってと、一口大に切った味玉子2個分も入れてみました! 具沢山で色鮮やかで美味しかったです🌈 絶対リピします‼️✨✨
- アズアズチーズの夕飯が食べたくて作りました。 きゅうりもチーズも大好きなので 簡単に直ぐ出来るおつまみ風おかず。 とっても美味しかったです。また作ろうと思います。
- 織姫家族に大好評でした。 ミニトマト入れたら彩りもよく、美味しかったです!
- たあぼシンプルなので、追加の一品とか酒のつまみにさっと作れていいですね。クリームチーズがなかったので、スライスチーズを使いましたが、それでも美味しかったです。
手軽にスピード副菜♪
タコと叩ききゅうりのやみつき和え4.4
(
124件)水々しいタコと叩ききゅうりを、ごま油香るやみつきだれと和えたら簡単副菜の完成です!きゅうりは叩くことで味がしみこみやすく、おいしさもアップします。ピリ辛にしたい時には、お好みでラー油をかけてお召し上がりください!
調理時間
約10分
カロリー
162kcal
費用目安
500円前後
ゆでだこ きゅうり ミニトマト 塩こしょう 砂糖 酢 しょうゆ おろしにんにく 白いりごま ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- オヤジ簡単で美味しいです。お酒のアテにも◎
- ももトマト無しで作りましたが、簡単でお酒にも合うし、おつまみに良かったです。 鶏ガラスープの素を少し入れると、味が出てもっと美味しくなりました!
- マミーきゅうりの水っぽさが出たのか、味が薄く感じられたので調味料を足しました。
- Yママ美味しかったけど、塩こしょう入れ忘れたから、あった方が良かったと思う。 タレが多くて余りすぎたから、白いりごまがタレに残ってしまった。 白いりごまは器に盛った後にかけた方がいいと思った。 あと、きゅうりを叩く時に飛び散るので、袋に入れてから叩いた方がいい。 2回目↓ 塩こしょう忘れずに入れたけど、きゅうりから水分が出たのか、少し薄い感じがした。 でもサッパリして美味しかった。 (きゅうりは袋に入れてから叩き、白いりごまは器に盛ってからかけた)
レビュー
- トシ枝豆の代わりにブロッコリーを加えましたが、彩り的にも良くておいしかった。
- ゆっちゃんれんこんは、歯応えを出して、食べやすくするため、5ミリぐらいのいちょう切りにしました。 豆は、ミックスビーンズの缶詰を使いました。 明太子+マヨネーズで、間違いなしの美味しさです♪
- mao蓮根薄切りより気持ち大きめの 歯応えがあった方が美味しかったですよ!
- あまわさび明太子がなかったのでツナ缶をいれてみました。少し味が物足りなかったのですりごまを加えたら美味しくなりました。
あっという間に副菜!
きゅうりとトマトの塩昆布和え4.3
(
132件)料理初心者でも少ない調味料で手軽にできる、簡単レシピです♪きゅうりで何作ろうか迷った時にもこれなら簡単!是非レパートリーに入れてみて下さい♪
調理時間
約5分
カロリー
65kcal
費用目安
200円前後
きゅうり トマト 塩昆布 塩 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ハルカハッキリ言って予想通りの味です。でもとても美味しいです。
- ポチ塩もみしなくていいし簡単😊
- あるにゃん後一品って時に大助かりです! 楽してしっかり美味しいです。
- けーき素早くパパッと出来ます。特売のきゅうりを使いました。夏にぴったり!
簡単はやい!
半熟かに玉炒め4.3
(
100件)かにかまぼこと卵で作る、かに玉風の一品です。卵にかにかまぼこを加えてさっと加熱するだけ!包丁もまな板も使わずにパパッと作れます。朝昼晩におつまみとシーンを問わず活躍すること間違いなし♪
調理時間
約5分
カロリー
207kcal
費用目安
200円前後
卵 かにかまぼこ しょうゆ みりん ごま油 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 向日葵7めちゃくちゃ簡単なのにインパクト大! ハンバーグの付け合わせにしてみました。
- みちゃん超簡単でラク!!!すぐできました! 忙しい日の朝にピッタリでした〜 冷凍ミックスベジタブルも入れました☆
- もんけ簡単、早い、美味い! あと安い! 買い物が全部コンビニで済みました。 生姜をすりおろして卵液に入れましたが更に美味しかったです。
- もも簡単でおいしくて最高!ペロリと食べちゃったので、卵4つ使ってもよかった。また作ります!
炒めて簡単♪
エリンギとピーマンの甘辛炒め4.1
(
97件)時間がない時でも簡単に出来る、エリンギとピーマンの甘辛炒めをご紹介します。シンプルな味付けで、仕上げにふる七味唐辛子がアクセントに♪難しい工程がなくリピーターに人気です。おつまみやお弁当、作り置きにもおすすめの一品♪
調理時間
約10分
カロリー
42kcal
費用目安
100円前後
エリンギ ピーマン ごま油 七味唐辛子 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひまわりゴマ油と砂糖、醤油七味だけでいい味付けになりました。 ちくわも入れてみました((o(^∇^)o))
- akm萎れてきたエリンギを使いたくてコチラを作ってみましたが、簡単で美味しかったです!かさ増しに竹輪も2本入れ、醤油の味が強そうだったので砂糖は小さじ1/2にしてちょうど良い味でした。七味が無かったので白ごまをかけましたw
- keroriエリンギ大好きなのでモリモリ食べられました。ピーマンが生っぽかったのでチンするかエリンギと同時に炒めても良さそうです。
- blue.冷蔵庫にちょうどピーマンとエリンギがあったので作ってみました。 ピーマン3個いれましたが、私はもっとピーマン多めが良いかと思いました。 簡単な味付けですぐでき、ご飯のお供になるのでおすすめです。お弁当のおかずにも良いかと。 ただ、最後に七味を多めに振りすぎたせいか結構ピリピリきました。 まあ、それでも美味しかったです。
おつまみにもなる!
れんこんのガーリックチーズ炒め4.4
(
94件)れんこんは大きめに切って食感よく仕上げます。れんこんはにんにくと炒めて塩こしょうで味付けて、仕上げにチーズをふるだけの簡単副菜です。
調理時間
約10分
カロリー
124kcal
費用目安
300円前後
れんこん オリーブオイル 塩 こしょう おろしにんにく 粉チーズ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ごりさんおつまみにもなるっていうか、酒のつまみの方が絶対合うと思います。パセリが嫌いな人は、青海苔(あおさ粉)で作るとかなり磯の香りで風味がありいいかも!
- biscotteもう何回作ったことか! とても簡単に美味しいイタリアンおつまみができます! 〈以下、更新〉 当初、レンコンを薄切りにしていましたが、レシピ通り少し厚みがある切り方にした方がシャキシャキ感があり、油の吸収量が少なめで食べやすかったです!
- もも辛いのが好きなので、鷹の爪を入れました。 美味しかったデス
- みやすほ超簡単シンプルでとても美味しかったです!お弁当にもぴったりです。
簡単スピードおつまみ♪
長芋のおつまみサラダ4.2
(
92件)長芋のシャキシャキとした食感がクセになる、簡単おつまみレシピをご紹介します。のりの磯の香りがやみつきになる一品。山芋でも美味しく作ることができます。今晩のビールのお供にいかがでしょうか?
調理時間
約5分
カロリー
144kcal
費用目安
200円前後
長芋 青のり 塩 酢 ごま油 鶏ガラスープの素 こしょう 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ビビ簡単で美味しかったです!
- あーたん簡単で栄養満点で1品になってしまう。 とても簡単で美味しいのでまた作りたいです。
- A*鰹節を追加してみました! 美味しかったです♪
- 胡水さっぱり美味しく食べれました!
調理時間
約10分
カロリー
100kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] ピーマン コーン[冷凍] とろけるスライスチーズ 塩 マヨネーズ こしょう パセリ(刻み) こしょう
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- miiコーンが無かったので、玉ねぎを塩揉みしたもので代用。簡単で とっても美味しかったです。また作ります。
- きむとらねこ冷凍のコーンが無かったので代わりに玉ねぎを使いました。簡単で美味しかったです。
- Aleksa♡いろいろアレンジが出来そうでいいレシピです! オーブンで (300度) チーズを載せないで10分焼いてからチーズ載せて、パン粉も少し振って、さらに10分焼きました!美味しく出来ました!!
- えりかトースターに入れてほっとくだけで出来て簡単で、おいしいので何回も作りました!
ご飯がすすむ♪
基本の豚キムチ4.4
(
89件)キムチをたっぷり使った定番の豚キムチレシピをご紹介♪野菜は手早く炒めて歯触りよく仕上げましょう。簡単にできてボリューム満点なので忙しい日の献立にぴったりの一品です。
調理時間
約10分
カロリー
362kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 もやし ニラ キムチ しょうゆ ごま油 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- すーちゃんもやし入れたらかさましでよかったです! 砂糖を少し入れたら辛さがマイルドになって美味しくなりました。
- みすりーどもやしとニラの量多めで作りました! キムチいろんなのがあるからどれにしようか迷ったけど結局「ご飯がススム」にしました。とても美味しかったです😋
- ぴな丸ニラが無く、長ねぎ、しいたけを入れかさ増ししましたが、簡単でおいしかったです。
- ブラウニー味が薄かったので、麺つゆとしょうゆを足しました。
簡単おつまみ!
油揚げのキムチチーズ焼き4.3
(
88件)キムチの辛さとチーズの塩気がお酒と相性抜群です!さらに、油揚げをこんがりと焼くので外は”カリッ”と中はチーズが”とろ〜っ”と出てきてたまらない♪納豆や大葉を加えたり、生卵を入れて焼くことも!アレンジ自在の人気レシピです。
調理時間
約10分
カロリー
217kcal
費用目安
300円前後
油揚げ キムチ ピザ用チーズ サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ささんこれは美味しい。最高です! キムチは刻まなくても大丈夫でした。 もちろん納豆入れても美味しいと思います!
- KPNキムチとチーズはやっぱり期待を裏切らない。 油揚げ1枚丸々は食べにくいと思ったので、半分にしてつまようじで蓋をしました。 香ばしいほうが食が進むかと思ってサラダ油の代わりにごま油で焼きました
- あ竹串がなかったので、パスタで代用しました! パスタだと食べれるので一石二鳥だと思いました!
- のりたまおつまみとして最高です。美味しすぎてお酒が進みます。