DELISH KITCHEN

風味とコクが絶品♪

チンゲン菜と鶏肉のオイスターソース煮

4.5

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    274kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

冷蔵庫に余りがちなオイスターソースの活用レシピ。 さっと煮るだけで本格的な中華に! おかずのレパートリーにいかがですか?

材料 【2人分】

  • チンゲン菜 1袋
  • えのき 1袋
  • 鶏むね肉 1枚(200g)
  • 片栗粉大さじ1
  • サラダ油大さじ1
  • ★味付け
  • 100㏄
  • オイスターソース大さじ1
  • 大さじ1
  • しょうゆ大さじ1
  • おろししょうが小さじ1
  • 水溶き片栗粉
  • 片栗粉大さじ1/2
  • 大さじ1/2

手順

  1. 1

    チンゲン菜は葉と茎はざく切りに、根元は6等分に切る。えのきは根元を切り落とし半分に切り、ほぐす

  2. 2

    鶏肉は一口大に切り、片栗粉をまぶす

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏肉を中火で両面焼く

  4. 4

    鶏肉に火が通ったら★を加え煮立たせ、チンゲン菜、えのきを加えしんなりするまで煮る

  5. 5

    水溶き片栗粉を加え、とろみをつける

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • ruru

    もやしとしいたけも入れて、ボリュームアップしました。 簡単に美味しくできました。また作ろうと思います。
  • noriri

    オイスターソースの効いたトロミのあるタレが美味しく出来ました。倍量で作ったので味が薄く感じましたが、大さじ2ほどの砂糖を最後に加えたら深みが出ました!
  • れい

    小松菜でやりました!味は薄めに、感じましたが美味しいです!先に胸肉を酒と砂糖でつけておいた物でやったので、完璧に柔らかくなってました!えのきと小松菜(ここではチンゲン菜)入れた時、水分無くて焦りましたが、野菜の水分で大丈夫でした!
  • まりん

    めちゃうまです!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「鶏むね肉」の基本

「きのこ」の基本

「チンゲン菜」の基本