ご飯がすすむ!
鶏肉のパプリカソースがけ
酸味のあるソースでご飯も進みます! パプリカの甘みも感じる! 彩りも綺麗なソースです♪
- カロリー - 327kcal 
- 炭水化物 - 5.9g 
- 脂質 - 24.4g 
- たんぱく質 - 17.4g 
- 糖質 - 4.6g 
- 塩分 - 1.3g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - 赤パプリカ、黄パプリカ、ピーマンをみじん切りにする。ミニトマトは4等分にする。 
- 2 - 鶏もも肉は厚みが均等になるようにひらき、2等分に切る。塩こしょうを両面にふる。 
- 3 - フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏もも肉を皮目を下にして入れて焼き色がつくまで中火で焼く。鶏もも肉を上下を返し、酒を入れてふたをし4分蒸し焼きにし、容器に取り出す。 
- 4 - フライパンの油を拭き取り、オリーブオイルを入れて熱し、赤、黄パプリカ、ミニトマト、塩、黒こしょうを入れて、中火で炒めしんなりするまで炒める。器に焼いた鶏肉を盛り、ソースをかけて完成。 
レビュー
-
※レビューはアプリから行えます
 ※一定評価数に満たないため表示されません。 
- 鶏むね肉に変更し、一口大に切って作りました。パプリカも黄色しかなかったので倍量入れました。 簡単なのに、彩りがよく見た目もおしゃれでおいしかったです!(私は盛り付けと写真のセンスが皆無なので写真で伝わりませんが) ごはんよりパンに合うと思います。 胸肉で作ったのもあり、パンチがもう少し欲しくて乾燥バジルなどのハーブを足してみました。次回はぜひパンと一緒に頂きたいです♪





みあ