フライパンで♪
チーズ蒸しケーキ
調理時間
約30分
カロリー
276kcal
費用目安
200円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ふんわりしっとり食感のチーズが香る蒸しケーキをご紹介♪フライパンで蒸してから上下を返して焼き色をつけます。
手順
1
ボウルにクリームチーズ、砂糖を入れて、ゴムベラですり混ぜる。
2
1に溶き卵を2回に分けて加えて、その都度なめらかになるまで混ぜる。
3
2にホットケーキミックス、牛乳を加えてその都度混ぜる。
4
フライパンにアルミカップを並べて、3を等分にして流し入れる。お湯をアルミカップの2/3程の高さまで入れて中火にかけ沸騰させる。ふたをして、10分弱火で蒸す。
ポイント
途中お湯がなくなってしまったら追加してください。
5
4のお湯を捨て、蒸しケーキを裏面にして弱めの中火で焼き、焼き色をつける。
ポイント
フライパンが焦げ付きやすい場合は薄くサラダ油をぬってから焼きましょう。
よくある質問
- Q
ホットケーキミックスは小麦粉などでも代用できますか?
A代用することは可能です♪分量についてはヘルプから、「ホットケーキミックスの代用について」をご参照ください。
- Q
シリコンカップでも作れますか?
A耐熱性のシリコンカップであれば、お作りいただけます。フライパンに厚手のクッキングペーパーを3枚重ねて敷いてから並べてください。
- Q
シリコンカップで逆さにする場面はどのようにしたら良いですか?
Aシリコンカップを外してからケーキ表面を焼いてください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- クリームチーズを混ぜるのが思いのほか大変でした。また、カップに移す時の仕上がり具合が動画のようになめらかにならず・・・(グルテンフリーのホットケーキミックスだったからかもしれません)。更に、カップはマドレーヌを作るような硬めのものでないと広がって水が入ります。色々勉強になりました。再チャレンジします!!
ゆでぴーなつ
チーズ感がうすかったけど、優しい味でおいしかった。そば肉玉
かんたんに作れて結構美味しかったですタルネネ
美味しかったです。焼き色は、生地がフライパンにくっついてしまい、上手くつけられませんでした。
もっと見る
さとりん